台風10号の脅威にビクビクしながら生活をしていた一週間でした。
今回の台風の予想進路は、大きく外れましたが。
台風の被害にあわれた方は、大変な思いにさらされていると思います。
頑張ってと言う言葉しか浮かびませんが。
私と家族も含めて、台風の水害には何回も遭遇して。
生活が危ぶまれた時も何回かありました。
乗り越えるしかないのですが。
話は変わって。
郡山市の麓山地区にある公会堂に行って来ました。
↑ 郡山市の麓山(はやま)地区にある有料駐車場。
市管轄の駐車場なので、利用時間が二時間までは無料となります。
↑ 出るときに、精算できる機会です。
一階のエレベータ脇にありました。
↑ 隣では。
郡山市歴史情報・公文書館が建設途中でした。
↑ 郡山市歴史情報・公文書館が建設途中でした。
↑ 郡山市歴史資料館の建物があった所。
奥に見えるは、郡山市公会堂。
大正13年(1924)市制施行を記念し建造された。
国会議事堂を設計した矢橋賢吉が監修を行い、オランダ・ハーグの平和宮などを参考に設計されたと伝えられています。
ネオ・ルネサンス様式を基調とするモダンな外観には、開拓の意気込みが壮麗に表現されています。
↑ 郡山市公会堂。
↑ 郡山市公会堂で開催されている。
「フォト郡山 花の会写真展」に、友達に紹介されて行って来ました。
多分、プロの方の作品も展示されていたかもしれませんが。
趣味アマチュアの方の作品が多かったと思います。
プロの写真家さんてどのくらいいるんだろうか?。
プロは、顧客を満足させられる写真家?。
アマは、自己満足の世界観の写真家?。なのだろうか。
写真展なので会場の写真の撮影は出来ないが、花の写真とあって参考にはなりました。
どんなカメラで撮影したか、F値は、シャッタースピードは、ISO感度はくらいは分かると有難かったのだが。
私のカメラはAPSーC(ハーフサイズ)のカメラなので。
一番強く感じたのは、フルサイズのカメラとのボケ感のような気がしました。
帰宅後。
お隣さんから頂いた、イチジクを。
↑ 砂糖で煮詰め。
↑ 美味しく頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます