goo blog サービス終了のお知らせ 

エイジ・シュート

2009-07-31 12:11:43 | スポーツ傷害
「ゴルフ生涯の中で自分の年齢と同じ、またはそれ以下のスコアでラウンドすることを「エイジ・シュート」という」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


81歳の年配の患者さん。1週間に1度必ず来院してどこが痛いわけではないがメンテナンスを行っています。

ゴルフの好きな方で年齢を感じさせない若さが漲っています。

最近のスコアは88だそうです。小生は100をきる前に卒業しました。(諦めた)

「先生、90才まで何とかゴルフをやれるようお願いしますよ。後5年後には何とか歳の数で回りたいな・・・」

他の同世代の方と比べてすばらしく健康です。病気やどこが痛いということがありません。血圧、コレステロールなどの薬も一切飲んでいません。

「特別、痛くなくても続けてきていると健康で身体が楽なのがわかりますよ」といってAM治療を理解してくださいます。

「特にゴルフの前に治療をすると身体が切れて力まなくてすむよ」といってくれます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


昨日の来院時の調子を伺いました。

調子は同ですか?

「イヤー まいった! 久しぶりに肩がこり、終末のスコアが酷かったよ」

いくつ出回ったんですか?

「91」 

少し力みましたね?

「やっぱりわかりますか?」

少し色気がでたんじゃ無いですか?

「わかりますか。実は接待ゴルフでした。一緒に回った人に勝つこともできないし、負けるにも大負けできないし・・・一つ、二つたたいて負けるのがいいと思って気を使いましたよ。」

本人もわかっているようです。原因がわかっていれば肩こりも心配要りません。

「エイジ・シュート」も夢ではないです。もう少しで実現できます。いつも元気を頂いています。


拳骨


ゴルフの前にAM治療・ゴルフの後にAM治療・どちらでも効果があります。
スコアがアップするかもしれません。是非どうぞAM治療



ポチおね
↓  ↓
にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ


スポーツ大会真っ盛り

2009-07-17 08:58:05 | スポーツ傷害
夏休み直前ですね。なかには今日から夏休みの学校もあります。

多くの学校は今日が終業式? たぶんそんなところでしょう。

高校野球も今日は公立校の終業式が多く大会も休養日に当てられて大会は一時お休みです。

中学生の大会は3年生は最後の総体前です。終末には各大会が目白押しです。3年生は負けたらおしまいです。悔いが残らないように頑張ってほしいです。

さて、当院も試合前に最後の調整で沢山の選手が連日来院しています。

競技もさまざまです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日のスポーツ選手の来院は

ソフトボール 1
硬式野球   2
軟式野球   2
軟式テニス  1
公式テニス  1
ゴルフ    1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このなかで硬式野球をしている選手は2年連続甲子園を目指して頑張っています。

ここ2試合で8打数5安打と絶好調です。

治療はからだ全体の調整とメンタルです。

なんといってもCCRKのお勧めは「心身条件反射療法」を使ったメンタルの強化です。

勝たなければ、負けられない、ここで打たなければ、三振を取らなければ・・・・・

いろいろな場面での緊張パターンがあります。

この緊張によって「共縮」が起こり筋肉の緊張が起こり、当然関節の動きが悪くなりぎこちない動きになります。

スポーツを経験した方はこの「共縮」だれでも経験しています。

人前で話をするときに緊張するのも「共縮」という現象が起きているでしょう。経験した方は多いでしょう。

スポーツでパフォーマンスを発揮できるかできないかは心理的影響も大きいです。

あがり症の方は是非お勧めです。

拳骨

「心身条件反射療法(PCRT)」=別名ニューロパターンセラピー=

あがり症:緊張する:イップス:体が硬い:慢性的な痛み:原因不明の痛みなどの患者さんに喜ばれています。

ポチおね
↓  ↓
にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ