goo blog サービス終了のお知らせ 

ボケか木瓜を愛でる?

2011-03-29 11:38:41 | 健康 

見頃を迎えた我が家のボケ



我が家のボケが見頃になりました。

木瓜でもボケにあらず。

こんな由来があるそうです。


名前の由来は、ボケの実の形が瓜に似ていることから「木瓜」となり、モッケ~モケ~ボケに変わったとの説が定説です。

-----------------------

木瓜の文様は、「もっこう」と呼ばれ「木瓜」の字を当てて古くから日本人に親しまれてきました。
めでたい紋とされ、織田信長を代表に、家紋とした武家は多く知られています。


天下統一を目指した信長の家紋だそうです。

ボケも木瓜のように楽しみたいですね。


木瓜を楽しむ

拳骨




人ボケも

花木瓜様に

有様なり


拳骨

安心を求め過剰反応

2011-03-24 09:25:25 | 健康 

被災状況


最近の患者さんの症状。


眠れない。

頭痛。

肩こり。

腰痛。

原因不明のせき。

原因不明の湿疹。

食欲不振。

いずれも原因がわかりません。


お医者さんに行くと、風邪、アレルギー、陽気が安定しないから・・・



最近のテレビや新聞の報道は震災の被災状況ばかりです。

国民は情報が欲しくて、毎日テレビや新聞、ラジオから情報を沢山つめ込んでいます。

原発の放射線の影響で、食物の飲みのもの被爆していないか。

水が無くなる。

野菜は食べらえない。

平常心を装うっても潜在的には、安心安全を求めています。

安心安全に過剰に反応している方の症状です。


拳骨




安心は

食ではなく

心だよ


拳骨







理性と本能

2011-03-23 08:36:32 | 健康 

卒業写真



「がれきの中のアルバムや記念品・・・保管か廃棄か

津波で流された思い出のアルバムや記念品、位牌(いはい)などは「価値のないもの」なのか――。





今朝の読売新聞に出ていた記事です。


政府は瓦礫の撤去を急いでいますが、瓦礫?分別で悩んでいます。

腕時計や指輪など貴金属は財産価値があり一定の期間保存するそうです。

アルバムや卒業証書、位牌などはゴミとして処分してもいいそうです。

早期の復旧を目指すのであれば、一日も早く瓦礫の撤去が必要です。

また、撤去する際は大雑把な分別しかできないと思います。

アレを残してくれ、これを保存してくれと、被災者の気持ちに涙をのむことも必要と思います。

政府は断腸のおもいでしょう。


理性と本能との葛藤です。


理屈では財産価値として貴金属など価値観が高いです。

アルバム、位牌は財産価値としては低いでしょう。お金にかえることはできません。

理屈ではこのようになります。


しかし、位牌、アルバム、卒業証書などはお金に変えられません。

理屈で分かっていても、心が許しません。

位牌、アルバム、卒業証書・・理屈で量ることはできない心の大切な財産です。

命と同じくらい価値のある財産でもあるでしょう。


ある人は一枚の写真をみて、自らの命を断つのをためらうことができるかもしれません。

ある人は一枚の卒業証書を見て、多感な時期の恩師や竹馬の友を思い出し、励まされた言葉に救われます。


日本人は、本能を大切にしてきた民族です。

本能に偏ってし過ぎてもよくありません。

バランスが大切なのはわかっているでしょう・・・


しかし・・・・・


”和””絆””気持ち””助け合い””譲り合い””心遣い””気遣い”・・

日本には心の通った言葉がたくさんあります。

日本国民は心の通った言葉を沢山知っています。

理屈ではありません。


政府も心のこもった言葉を、国民から習ってください。


拳骨





祈るだけ

命助ける

アルバムを


拳骨



命懸けの作業

2011-03-18 11:36:44 | 健康 


原発の消化に活躍の懸命の作業員です



世界的にも注目を集めている福島原発の爆発です。

原発先進国?の日本の原発事故に世界が注目しています。

ある国はもうダメだよ!! 日本に住んでいる自国の人は早く出国しなさい。

また、ある国は日本はなんとかするだろう、できるはずと思っている国もあります。


何れにしても国をあげての解決が必要です。

さらに、厄介なのは放射能です。

現場で作業する自衛隊員、消防所員、警察、原発の職員・・・

皆さん命懸けの作業です。

国民の一部では他人事のように、冷ややかな気持ちで見ている方もいるらしいです。



命がけで働いています。

国民全員が応援する時です。

消火活動をしている方の無事と成功を祈りましょう。



拳骨



大変だ

原発よりも

物がない


拳骨




謹んで地震災害のお見舞い申し上げます

2011-03-16 18:46:16 | 健康 


計画停電



謹んで地震災害のお見舞い申し上げます。

この度の震災で被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

一日でも早い復旧を心よりお祈り申し上げます。


関東は比較的、地震が多く結構慣れているので、震度3,4位は特別驚くこともありません。

しかし、今回の地震はビビりました。

おもわず外へ逃げ出しました。

外でも大きな横揺れが長く続きました。

立っていられませんでした・・・

幸いにも住まいもオフィスも被害を受けづに済み、家族も小生も無事でした。

その後、東北の先生方の安否が気になり、電話をしましたが不通でした。

文明の力に頼っている現在は、使えなくなるとパニックです。

交通機関、通信、運輸、エネルギー・・・

時間が経つに連れて被害の状況がわかってきました。

多くの方が体験したことのない、また想像できない状況にテレビの画面い食入ったと思います。

まるで映画を見ているようです。

映画をみているような信じ難い状況が、一瞬にして現実のものとなりました。

被災地で自宅の1キロ近くまで津波で被害を受けた方の状況をメールと画像で頂いたときは

ショックを受けました。


事はこれでおさまりません。

原発の故障で放射能漏れが起きています。

原発設置のときはあれほど安全性を強調していましたが、その安全が崩れました。

さらに、電気不足を補うために、輪番制で計画停電を発表した東電でした。

この計画停電もニ転、三転と変わり情報の混乱が続き対象地区の住民はパニックです。

国の柱がないようです。

この国にはリーダーシップを発揮するリーダーがいません。

マスト(柱)がない船は、大海原をさまよっています。

行き先が定まっていなようです。

こんなときこそ国民は落ち着きましょう。


拳骨





輪番か

肩透かしだな

倒電よ


拳骨