goo blog サービス終了のお知らせ 

supernova

kenko's blog
日々の出来事

ドアクローザー修理

2020年01月19日 12時42分12秒 | 
以前取り付けたドアクローザー

随分前に固定ビスが一本折れてしまいました

高さをワッシャで調整してたので開閉繰り返しで力が入って折れたんだと思います。
ビスが埋まったままなのでどうしたものか

放ってありましたが、寒いので復活したい

買って有った純正スペーサ

ボルトも追加手配


再び固定

幸いもう一箇所穴が有ったので折れたほうはそのままです


これで快適です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝未来科学館

2020年01月18日 18時58分41秒 | おでかけ
空気砲つながりで科学技術館に行きたいと二人
確かに雪模様で外では遊べないんですが、ちょっと違うところに行きたい

っと言うことで川崎の東芝未来科学館へ

道路が案外混んでて2時間位掛かって到着

初めて来ました

早速入場!無料になっています

ウェルカムゾーンは身振り手振りで画面を操作するFUTURE DANCEゲーム


早速やるのかと思ったら尻込みする二人


奥のナノライダーへ

ナノ粒子になって仮想空間に入り込み
ポイントを集めて最後脱出ゲートに到着してミッション完了するゲームです

早速挑戦

浮遊してるので思うようにコントロールできませんが二人とも無事にゴール

当然もう一回


何回か繰り返し遊ぶ二人
気に入ったようです


Kちゃんは展示も見てみる

HDDの構造ですね

静電気体感の時間

やってみようと誘ったけど、二人は怖いと言って逃げていきました

UちゃんはウェルカムゾーンのFUTURE DANCEをトライ


一生懸命手足を動かして敵をやっつけます

かなりいい運動になりますね

続いてKちゃんも
 
汗だくの二人

その隣は発電トライ

ぐるぐる回して発電します

こちらはマチスキャナー


街にある色々な物の説明がタブレットをかざすと画面内に現れます


再びナノライダーヘ


サイエンスショーは見ない二人。。

光の三原色


Kちゃんはマチスキャナーへ再び


その後 消えるプリント「Loops」体験展示

塗り絵に色を塗ると画面に現れて動きます

迷わずサクサク塗って早速走らせるKちゃん

出てきました!

次々塗って走らせるKちゃん

Uちゃんは。。パトカーしかやりたくないとのことで順番待ち。。

ようやく回ってきた


走らせます

チームラボのものと違ってはみ出した分も反映されますね

私もSVXを走らせて見た

今回はちょっと似てないか

そして再びナノライダー

これが一番お気に入り

閉館時間間際になったのでヒストリー館だけさくっと見学
 
歴史を感じますね

夕飯はラゾーナ川崎でオムライスを食べて帰宅


楽しかった!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気砲

2020年01月18日 11時38分35秒 | 徒然日記
昨日テレビで巨大空気砲をやってたので

空気砲やりたいと二人

作ってみました


バンバン撃ちまくっております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再交付

2020年01月14日 23時30分52秒 | 徒然日記
残念ながら財布失くした件は一切何も出てこず
今日は半休を貰って免許証の再交付で免許試験場へ

久しぶりに来ました

2時間ほどで再交付完了

今回何かと不便だったのでマイナンバーカードも申請することにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BARBEE BOYS 

2020年01月13日 23時53分00秒 | 映画 ライブ
今日は午後休んで国立代々木競技場第一体育館へ

BARBEE BOYSのワンマンライブ「突然こんなところは嫌いかい?」です

6月位にふと「これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!」の過去記事をず~っと遡っていたら
「他に比類なき男女ヴォーカル混成バンド、BARBEE BOYSが目指したさらなる高み──アルバム『√5』」
なる2015年の記事を発見

小さい頃家にCDが有って良く聞いてたのを思い出しました。

当時はすぐにB'zへ移行してしまったので、解散した時も特に印象は無かったんですが、
改めて動画とか見るとすっごくカッコいい!

当時はあんまり思ってなかったですがやっぱり唯一無二の存在だと!

んで公式ページにアクセスしたら何と10年ぶりにワンマンライブをやるとの告知

駄目元で申し込んだらチケット取れました!!


っと言うことで3時過ぎに会場へ到着


早速物販へ

Tシャツとタオルを購入!

今回のチケットはお土産付き!

非売品CDを頂きました!

ガチャガチャもやりたかったですが、グッと堪える


ちなみに80年代に活躍したバンドなので当然年齢層は高め

私と同じ位か年上の方が多いかと

開場を待つ間、新譜含めてバービーを聞きながら待ちます

ちなみに昔聞いてたのは√5とeeney meeney barbee moeだけだったので
チケット取れてからベストを中心に慌てて予習してました
にわかファンで申し訳ない気持ちです

4時過ぎについに開場!

私の席は「スタンド1F北J 5列」ってどこ??
っと思ったらめちゃめちゃステージ近くでした!!

アリーナだと5列目くらい!!なんと言う幸運!

5時の開演を待ちます!

5時になりいよいよ照明が落ちていよいよ開演!

スクリーンに5人のシルエットが浮かび上がって、
ウォウ ウォウウォウオー っと女ぎつねのフレーズが

一気に開場が沸きます!

イントロと同時にスクリーンが落ちてライブスタート!!

もう最高です!

そして30年前に聞いてたバンドのライブをこうして目の前で見られたことに感動!!
不覚にも泣いてしまいそうでした。。

1.女ぎつねon the Run
2.使い放題tenderness
3.泣いたままでlisten to me

と一気に三曲 年齢を感じさせない圧倒的なパフォーマンスに圧倒される

コンタさんMCから繋がる形で
4.くちにチャック
5.midnight peepin'
6.STOP!

杏子さんのMCで新譜を紹介
新譜から
7.CRAZY BLUE
8.無敵のヴァレリー
これまたバービーサウンドがカッコいい曲です

エンリケさんのカッコいいベースソロから
9.タイムリミット
10.ダメージ

再び杏子さんのMCから
ベースとギターがアコースティックバージョンに代わって
11.chibi

イマサさんのMCから
12.カリビアンライフ

13.なんだったんだ? 7DAYS
では途中とウォーウォーウォーと会場とコールをしながら最後はバンドバージョンへ

コンタさんのMC
「若いやつの中にはお笑いと思ってるやつがいる」
との前フリから
14.目を閉じておいでよ
15.ノーマジーン
MC挟んで
16.三日月の憂鬱
17.負けるもんか
18.翔んでみせろ
と一気に駆け抜けて終了!

アンコールは
19.ぼくらのバックナンバー
20.チャンス到来

再びアンコール
21.C‘m'on Let's go!

っと全21曲を堪能!
夢のような2時間半でした

外に出ると号外まで!


帰り道、プレイリストをセットリスト順にながべて余韻に浸りながら帰路へ

家ではWOWOWの生中継の録画を見て更に余韻へ

久々のライブでしたが最高でした!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする