あさねぼう

記録のように・備忘録のように、時間をみつけ、思いつくまま、気ままにブログをしたい。

両界曼荼羅

2019-07-08 08:09:23 | 日記
両界曼荼羅(りょうかいまんだら)は、日本密教の中心となる仏である大日如来の説く真理や悟りの境地を、視覚的に表現した曼荼羅である。

日本密教の教えの中心ともなる大日如来を中央に配して、更に数々の「仏」を一定の秩序にしたがって配置したものであり、「胎蔵曼荼羅」(胎蔵界曼荼羅とも)、「金剛界曼荼羅」の2つの曼荼羅を合わせて「両界曼荼羅」または「両部曼荼羅」と称する。「胎蔵」は客体、「金剛」は主体表現であるとされる。一般に知られる個々の「仏」の像を絵画で表した『大曼荼羅』のほかに、1つの仏を1文字の梵字(サンスクリットを表記するための文字のひとつ)で象徴的に表した『法曼荼羅』や、1ずつの仏をその仏の内証を象徴的に表す「三昧耶形」で描いた『三昧耶曼荼羅』、日本ではインド密教古来の地面に描く曼荼羅の姿に倣って仏像を伽藍内に配置したものを『羯磨曼荼羅』といい、これらを総合して「四種曼荼羅」と呼ぶ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿