あさねぼう

記録のように・備忘録のように、時間をみつけ、思いつくまま、気ままにブログをしたい。

祖谷のかずら橋

2019-09-12 17:44:15 | 日記
祖谷のかずら橋の場合、古文書によると、かつては7ないし13の橋が存在したとされる。最古のものは、1646年(正保3年)の「阿波国図」にかずら橋が7つ存在したと記録されている。また1657年(明暦3年)「阿波国海陸度之の帳の写」の祖谷紀行には13のかずら橋があったとされる。

起源はその昔、空海が祖谷に来たとき困っている村民のために架けたとか、あるいは平家の落人がこの地に潜み、追手が迫ってもすぐ切り落とせるように葛を使って架設したとの伝説もあるが定かではない。

訪日外国人旅行者数は、2000年(平成12年)に約476万人、2005年(平成17年)に約673万人、2010年(平成22年)に約861万人と年々増加していたが、2011年(平成23年)には東日本大震災と福島第一原子力発電所事故の影響により約622万人と大きく減少した。しかし、日本国政府が観光客誘致のために、訪日外国人のビザ発給要件を緩和したうえ、2012年(平成24年)末から円安基調になったことから訪日客は大幅に増加し、2013年(平成25年)に初の1,000万人超え、2015年(平成27年)には2,000万人に迫る約1,974万人を記録し、訪日外国人旅行者数が45年ぶりに出国日本人旅行者数を上回った。

2018年(平成30年)の訪日外国人旅行者数の推計値は約3,119万人、消費額は4兆5,064億円で、いずれも過去最高を記録した。訪日旅行者を国籍・地域別で見ると、中華人民共和国、大韓民国、中華民国、香港の4つの国と地域で7割以上を占めている。


☆海外のルポライターの記事によって、祖谷の地域(自然と温泉等の観光地)が紹介されて、ブームに火がついてインバウンドの人が急増したとのことです。(つかさ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿