斎場に着くと、娘が待っていました。そばでは小学生と中学生の孫が記帳の受付をしています。彼らはいつも身近にいるので我が子のように思っていますが、今日の私は弔問客です。
式が終わって市電で街なかへ出ました。降りたのは出島停留所。目の前にオランダ商館跡があります。このあたりの市街地は、江戸時代は海の中でした。
表門橋が出来るまでは、この門が入場口でした。
中 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが