一週間ほど前になります。佐賀市にある大和中央公園の花しょうぶ園が見頃でした。例年より少し早めの開花です。
ここは佐賀市と合併する前は大和町でした。律令時代には肥前の国の国庁があったところで、今でも尼寺や国分という地名が残っています。
私のような素人がよく判らないのは、アヤメ、カキツバタとの見分け方です。ご存知の方も多いとはと思いますが、NHK「美の壺」のホームページに説明があった . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが