田舎道を散歩しました。
昔からの集落に地蔵堂があります。椅子も数脚置いてあり、お参りする地元の方がいるのでしょう。お婆さんがここで語らう、そんな様子を思い浮かべました。
こんもりしたところは自衛隊の弾薬庫です。もちろん中を窺うことは出来ません。久留米は明治時代からの軍都で、私は子どものころ戦前には陸軍用地だった住宅街に住んでいました。すぐ近くに土手に囲まれた火薬庫が残っていて、子ども . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが