goo blog サービス終了のお知らせ 

goo ブログ へ 引っ越しました!

主に国内外の旅行や山の様子を紹介いたします。

世界物見遊山遊山の旅へようこそ!

2010-01-22 12:32:12 | インポート

<valuecommerce ptnoid="2641259" url="http://bestgoods.blog.ocn.ne.jp/"></valuecommerce>

               

アルプス、ヒマラヤ、アマゾン、アフリカ etc........

難しいことは考えず、とりあえず飛び出してみませんか?

世界はもちろん、日本にもマダマダあなたの目にしていない絶景が広がっていますよ!

最近はFacebook https://www.facebook.com/ken2nakamura

に投稿することが多いです!

Conv00411

  ( ↑ キリマンジャロ山頂を目指して...)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記事一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                                                                                                               

   1 ゴーキョピーク・カラパタール・チュクン

     ・・・ネパール・ヒマラヤ街道とカトマンズの世界遺産

        エベレスト展望ピーク登頂トレッキングの旅

 

   2 アフリカの旅

        キリマンジャロ登頂とサファリタンザニア 

        喜望峰・ビクトリアの滝とケニアサファリ

            ~南アフリカ・ケニア・ザンビア・ジンバブエ   

 

   3 マレーシアの山と海

        マレーシア最高峰・キナバル登頂  

 

   4 オーストリア・イタリア・スイス・フランス

        アルプス大横断の旅 

 

   5 生涯スポーツスキー指導者講習会・スキー関連

        2009   2010  雪上安全法救助員講習

 

         6 手軽な国内旅行も捨てたモンではありません!

        下関でふく(ふぐ)三昧!

        石垣島のエコツアーに行ってきました!

 

   7 周王山~韓国

        チュワン山     

 

         8 思い出の日本の山旅

        槍穂縦走     やっぱり富士山!高座山・杓子山

        尾瀬に行ってきました

 .....................................................................................................

これからの紹介予定!

Conv0007

             (ドロミテで爽快スキー)

Conv0001_2

                 (イグアスでマイナスイオンに浸る) 

....................................................................................................................

リンク一覧

 日本マウンテンツアー・コンダクター協会

 健康・スポーツ 充実ライフ

 石垣島のエコツアー オーパ

 通販:これでキマリ!

 

 マイ・ストックフォトDramatic Scene 地球を体感.....ヨロシク!     

....................................................................................................................

トラベルグッズ

 GPSトラベルウォッチ

.....................................................................................................................

↓   見ているだけで楽しくなる本  

いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 BEST500

いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 BEST500
価格:¥ 7,800(税込)
発売日:2007-12-06

.........................................................................................................................

絶対いつか行きたい世界遺産ベスト100―「地球の宝物」に出会える本 (王様文庫)

絶対いつか行きたい世界遺産ベスト100―「地球の宝物」に出会える本 (王様文庫)
価格:¥ 690(税込)
発売日:2008-03-27

              ― Copyright?2010 Ken2 


エベレスト展望ピーク登頂トレッキングの旅 6

2010-01-22 10:45:49 | インポート

エベレスト・チョーオユー・ギャチュンカン・・・

ヒマラヤ絶景の展望地・ゴーキョピークへ!

第11日目

いよいよ今日はゴーキョピークへ!

今日はいつもよりちょっと早めのA5:00起床。

ネパールティーとビスケットの簡単な朝食を摂り、A6:00出発!

凍りついた湖畔からいきなり急登が始まります。すでに5,000m近い標高です。一歩一歩に息が乱れます。

ビスターリ、ビスターリ(ゆっくり、ゆっくり)がヒマラヤ流儀です。

やがてチョーオユー(8,153m)に朝日が当たります。

Conv0064

そしてほんの少ししか見えなかったエベレストがやがて大きく眼前に広がってきます。

A8:30ゴーキョピーク(5,360m)に到着です!

世界最高峰!エベレスト(8,848m)

Conv0068

今までに見たどんな景色にも負けない絶景が眼前に広がっていました。

壮大な景観に圧倒され、タダタダ見とれていました。

ゴジュンバ氷河の下方を見る ↓

Conv0070

左からチョラツェ、タウツェ、カンテガ、タムセルク ↑

Conv0067_2

登山家・山野井泰史の生還劇で有名なギャチュンカン(7,922m) 

1時間以上はピークにいたと思いますが、そのままいつまでも見とれていたい気持ちを振り切り、後ろ髪を惹かれる思いで下山します。

Conv0071

下山後昼食をとり、昨日のキャンプ地マチェルマまで下ります。

途中、ネパールのライチョウが見送ってくれます。

Conv0072

    ・・・・・・・・続く

          ~エベレスト展望ピーク登頂トレッキングの旅 7 へ

 ホームへ

...........................................................................................................................

山野井泰史さんの記録です。↓

垂直の記憶―岩と雪の7章 垂直の記憶―岩と雪の7章
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2004-03-01


2010 生涯スポーツスキー指導者講習会

2010-01-19 10:49:15 | インポート

皆さんこんにちは!

 暖冬の予想で雪不足が心配されていた今シーズンですが、予想に反しての大雪続きでうれしい悲鳴です。

 そんな中、今年も生スポに参加してきました。

 今回の講師は、もとSAJ デモで現イグザミナー、かつ「ゆるスキー」教師の金子裕之先生とSAJの大御所奥田英二先生の豪華そろい踏みです。

 今回のポイントは、脱力(必要最小限の筋力)による自然で楽なパラレルターンをすることでした。

 講習の前と後では明らかに違う感覚を得ることが出来ました。今シーズンはこの感覚をさらに磨いて自分のものにしていこうと思います。

 金子先生ありがとうございました。ブログ拝見しました。無事に赤倉にたどり着いたようで安心しました。また奥田先生的確なアドバイスありがとうございました。そして3班の皆さん、4日間お疲れ様でした。来年成長した滑りを見せられるよう、今シーズン滑り込んでいきたいとお思います。

来年また会いましょう!

笠ヶ岳と乗り倉青少年交流の家 

Photo

 3班のメンバーと金子先生 

3

奥田先生を囲んで ↓

Photo_2

講習の最後に 

Photo_3

他の写真はこちらから~

          昨年の様子 ※ 2009 生涯スポーツスキー指導者講習会

                              ホームへ

....................................................................................................................

リンク一覧

 日本マウンテンツー・コンダクター協会

 健康・スポーツ 充実ライフ

 石垣島のエコツアー オーパ

 通販:これでキマリ!

  

 マイ・ストックフォトDramatic Scene 地球を体感.....ヨロシク!     

....................................................................................................................

..................................................................................................................................               

自然で楽なスキーのすすめ 日本スキー教程技術編 DVD付自然で楽なスキーのすすめ 日本スキー教程技術編 DVD付
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2009-10-23


エベレスト展望ピーク登頂トレッキングの旅 2

2010-01-05 00:23:34 | インポート

第4日目

パクディン~ナムチェ

 今日は約6時間かけてナムチェへ向かいます。

 しばらくはドゥードコシ沿いの谷沿いの道を歩きます。

Photo 

 

 途中、ツーリスト・ビジターセンターでサガルマータ(エベレスト)国立公園の入園手続き(サーダーが代行)をします。

 

 モンジョというところで昼食。何と天ぷらそばでした。てんぷらの具はインゲン、オクラ、ナス、ニンジンなどネパール産の野菜でしたが、日本のものとほとんど差がありませんでした。

 Photo_2

 

 

吊り橋を渡ると、高度差約600メートルのやや急登をゆっくりと時間をかけて登ります。(ビスターリ、ビスターリ)

 

 樹林帯の急登を登りきると視界が開け、大きなストゥーパと町並みが見えてきます。 1

 

 

 

 

 標高3,440m、三方を山に囲まれた、この地方で最大のシェルパの村ナムチェです。

Photo_3

 ロッジの窓からはコンデリ(=クワンデ・標高6,187m)が大きく聳えています。

                           ・・・・・ロッジ泊

第5日目

ナムチェ滞在・・・高所順応日.............快晴!

 今日は高所順応のためナムチェに滞在し、ナムチェの村近辺を歩きます。

 朝食後向かったのは、国立公園の本部事務所などがある丘へとの登ります。

 まず私たちの目に飛び込んできたのはアマダブラム(6,814m)の特徴ある姿。

 そしてまもなく、ローツェ、エベレストが実にあっけなくその姿を現してくれました。

Photo_4

 

 穏やかな天候に恵まれ、エベレストはもちろん、タムセルク・アマダブラム・タウツェ・クンビラ・などの、名だたる名峰が広がる180度の展望に時間を忘れて見入ってしまいました。 

 写真をとったりスケッチをしたり、思い々いの時間をすごした後、博物館を見学し、ロッジに戻り昼食。(うどん、巻寿司など)エベレストビールを飲んでちょっと昼寝。

 その後夕食まではまだ時間があったので村はずれのゴンパ(お寺)まで散歩。

 迷路のような路地を歩いていくとコンデリが目の前でした。

 ヤクステーキのディナーを味わい、たっぷりお茶を飲んで早々とシュラフにもぐりこみます。明日からはしばらくテント泊が続きます。

                   ・・・・・・・・続く。

続きはこちら~エベレスト展望ピーク登頂トレッキングの旅 3

                              ホームへ

...................................................................................................................................

ヒマラヤに花を求めて・・・・

エベレスト花の道―ヒマラヤ・フラワートレッキング (コロナ・ブックス) エベレスト花の道―ヒマラヤ・フラワートレッキング (コロナ・ブックス)
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2003-03