goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、お年頃の娘たち、アスペandモラハラ夫との生活を赤裸々に

5歳お誕生日

2018-02-13 16:26:26 | 日記
みーくんが5歳になりました。



もう5歳、、、でも、まだ、5歳。



ここまで無事にこれたことを
喜ばしく思うと同時に、



これから先の育児が、



先の見通しが立たないので、
とてつもなく長い道のりに思えることも
事実です。




普通の育児と違って、
この年齢で、あれが、これが、できるようになって、



だいたいこんくらいの年齢になれば、
だいぶ手が離れて、楽になる、。。。。

なんてことがないから。。。
まだまだ
頑張らないと。。。



昨日、
義理両親をお招きして、
みーくんのお誕生日会を開きました。



みーくん、
奇跡的に、
義理両親に対して、
帰ってオーラを出さなかった!!!笑



無事に義理両親にも
我が家でゆっくりと過ごしてもらうことが
できました。


みんなでお昼を食べ、
ケーキでお祝いしました。



もちろん、
みーくん自身は、
なんのこっちゃわかっていませんが、



とりあえず、
ケーキにろうそくを立てると、


電気を真っ暗にする、、、ということだけは、
記憶しているようで、
律儀に、すぐにすべての電気を消して、
カーテンも閉めてくれます。



プレゼントも、
義理両親から、
ここたまのカードと、ここたまのぬいぐるみ。笑


私からは、
アンパンマンの自動販売機のおもちゃ
(最近、施設で気に入って遊んでいたので)



夫からは、
積み木。



どれもこれも、
気に入ってくれたようで、
すべて自分の周りに並べて出して、
ご満悦でした。



良かった〜❤️



そんなみーくん。
ここんとこ、
テンションが
ほんとにほんとに高くって、



とにかく発声も多くて、
高い声、大きい声を発していて、
すごくうるさいです。



機嫌が悪かったり、
体調が悪かったりするより、



何倍もいいんだけど。




人生楽しそうだし。笑
幸せそうなのが、なにより。♪






昨夜も、お昼寝が遅れたため、
夜、寝るのも遅れ、


12時就寝でしたが、
寝るまで、ずっと大暴れ。



走り回るのはまだマシ、
ジャンプしまくるし、
テーブルの上に乗って、ジャンプしまくるので、
テーブルの板が抜けないか、割れないか、、、



猿山の猿のように、



テーブルや
エレクトーンの椅子などに
登ったり降りたり、、、




急に、窓から
ベランダへ飛び出ていったり。



その、ベランダに出る、
鍵のことなのですが!!!



これも、
私は
みーくんの見てるところでは
絶対
鍵は開け閉めしないように
細心の注意を払っていたのです。



できるだけ
鍵は開けっ放しに、、、、
やむを得ないとき(自分が目を離すときなど)だけ、
鍵を使うようにし、


鍵をかけた上でのロックは、
特に、
みーくんには絶対にバレないように、
そんなものが存在することをも、
気づかれないようにしていました。




なのに、
いつのまにか、
か〜んたんに、


みーくんは
鍵も、ロックも
ヒョイと開けて、出ていくのです。



。。。。。。。これも、
夫の仕業でした。




なんでも、
みーくんの見てる前でするんじゃないよ。。。。。だいぶ怒ってるよ、私。



見てる前で
開け閉めしなかったとしても、
みーくんなら、そのうちに
すぐにできるようになってたとは思うけど。


それでも!!!





もう、
窓についてる
鍵は
無意味になってしまったからには、
別の鍵を取り付けるなど、
するしか、
対策はなく。。。



行動が衝動的で早すぎるので、
寝ぼけていては
やめさせることもできず。


またまた
ベランダや、
玄関先の逃亡が


テンションマックスにつき、
増えています。



もう、
うんざりのぐったり。




連休中は
ずっと、
家の中も
散らかり放題の大荒れでした。




最新の画像もっと見る