goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、お年頃の娘たち、アスペandモラハラ夫との生活を赤裸々に

謝らないけど

2020-07-23 07:26:00 | 日記
のんちゃんが
謝る、ってことは
ハードルが高く、
なかなか素直になれず、


謝れない、ことが
これまでは多かったけれど。



それも
最近の成長で、
だいぶ
素直になれるようになってきたのかな。。。と。



それも
自己肯定感が高くなり、
自分にある程度自信が持てるようになったら、


素直に謝れるようになると思ってる。



学校へはこの2週間は
休まずに行けた。


毎日放課後も元気で、
外に友達と遊びに行ったり。


学校生活ものんちゃんなりに、満喫しているようす。


ただ、朝は
やっぱり
しんどい部分もあり、
私の力がないと、行けない。


みーくん送り出しの
時間と
かぶっているので、


私がみーくんをバス停に送っていってるあいだに、
のんちゃんが勝手に準備をして、
家を出ないと、
集団登校班では行けないのだけど、


はじめは
頑張って、私が行ったとたん、
ちゃんと準備して、


私がみーくんを送り出して
マンションまで戻ってくると、
登校班の列に並んでいたのだけど。



それも、
ものすごく
頑張ってたな、って。


ここんとこは、
集団登校班では行けず、
私が
戻ってくるまではお布団の中。


私が戻ってきてから、
私がのんちゃんだけに世話をかけ、
落ち着いて準備をし、
門のところまで
のんちゃんを送っていってる。


集団で行くより15分程度の遅れはあるけど、
それでも
学校には
間に合うので、



落ち着いて、行けるなら、
それでいいと思ってる。



自分も眠くてしんどくて
テンションが上がらない朝でも、



必死に
のんちゃんのために、
テンションを上げて、
冗談を言い、
笑顔で送り出す。



朝はテンションがかなり低いのんちゃんには
私のテンションは
いつもスルーされるけれどね。



ある日のこと。
学校の門まで送っていき、
離れるときに
ハイタッチを求めたとき、


のんちゃんに
スルーされた。


私は
のんちゃんに朝からスルーされるのは
いつものことなので、
なんにも気にしてなかったけど、



のんちゃんは
その日1日、
ハイタッチスルーしてしまったことを
悔いて、
気にしていたようで。



それを
聞いたとき、
逆に申し訳ない気持ちになった。



そんな些細なことを
気にしてたんや。



のん、
反抗期やなぁ。。
カーカからのハイタッチを無視したもん。


って言ってきて。


えー、そんなん
まったく気にしてないから
大丈夫だよー!!
そんなことで、のんちゃんのこと
怒ったり嫌いになったりもしないしー!!


というと、
安心したのだけど。


繊細だなー。



さてさて、4連休。
天気があまりよろしくないらしい。


冷蔵庫も購入しないといけないのだけど。



10万以内で!と
夫が言った。


ケチ!!!笑


食べ盛りの子ども3人いる
5人家族で、
冷蔵庫
10万以内って、



どんなけ型落ちやねん。


私はこだわりがないから
冷蔵庫やったらいいわ(笑)くらいに思っていたけど、


10万以内って言われて、
選ぶ楽しみもなくなったので、



夫に任せる。笑



みーくんの朝の機嫌が
火曜から3日連続で
かなり悪い。


学校にいって
戻ってきたら
普通になってたけど、


朝はとにかく
かんしゃくギャーギャー泣き、と
ご機嫌に遊ぶ時間を
かなり短いスパンで
繰り返す。


いきなりギャーっというので、
心臓に悪い。


よくあることといえば、
そうだけど、


原因がわからないのが
なんとももどかしい。


みーくんが
ずっとずっとご希望で
アピールしてくる


でんしゃでおでかけ


しかも
みーくんの中で行きたい
行き先が
はっきりとある。


遊園地の乗り物が
のりたいらしい。



長いあいだ
ずっと我慢させてるから、


いいかげん
要求を聞いてあげたい気持ち。



連れていってあげたい。



が、
コロナの市中感染がかなり気になる。











最新の画像もっと見る