goo blog サービス終了のお知らせ 

川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

初夏到来

2012-04-25 03:26:40 | 川越・近郊

4月24日(火)☼

 初夏の陽気だというので自転車こぎに挑戦。

川越運動公園(八重桜満開)~入間川の土手(菜の花満開)~治水橋~与野市街~スーパーアリーナ~勝義さん宅

 2時間あまりで勝義さん宅についた。埼玉新都心が完成して大都会の様相。旧中山道のケヤキ並木は風情がある。こうやって自転車で尋ねるのは2回目だなあ。前回は左肺摘出手術直後(6年前)で奥さんの悦子さんをびっくりさせたものだ。片道がせいぜいで自転車をあずけて一旦帰り翌日復路を走った。お二人が大宮南高辺りまで見送ってくれた。

 ちょうど在宅だったので近くのレストランで昼食を共にしてもらった。5月末には悦子さんの納骨で宮城県に行かれるとか。石巻に同道できないかと問われた。都合がつけばいいなあ‥?震災・津波後の東北は是非訪ねたい。

 帰りは大宮の氷川神社に寄った。旧中山道の入口から長く伸びる参道が見事だ。2Kmはあるのか。

氷川さんは「武蔵国一ノ宮」。平日の午後だが結構人出がある。参道脇のベンチで昼食という人も。「略式参拝」で帰りを急ぐ。

 大宮 写真

川越帰着は5時頃になった。疲れて、入間川自転車道の菜の花のなかで何度か休んだ。上江(かみごう)橋からは田植えの風景が見えた。

まさに初夏の一日。おかげで体がよく動いた。

今日(25日)はこれからきいちご移動教室の下見で富士山麓に出かけます。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。