goo blog サービス終了のお知らせ 

川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

佃島

2012-10-26 06:04:22 | 友人たち

10月25日(木)曇り

癌研有明病院に行ってCT検査をする日です。早めに出て佃島で佃煮を買うことにしました。

どこで何を買うかは妻がメモをして渡してくれます。

癌研に通うようになって佃島にも時々寄るようになりました。大学時代からの友人・金子潔くんがご馳走してくれて以来、佃煮はやはり佃島だと思うようになったからです。

スーパーで買う佃煮とは味が違います。値段も違いますが近頃はいたって小食です。ご飯は朝夕それぞれ軽めの一膳です。佃煮があるとご飯が美味しいのですがそれでも一杯が限度です。少々高くても美味しいご飯を食べさせたいと妻が決めているのです。

  

田中屋でメモ通り買ったあと、隅田川を望む灯台付近で一休み。

  石川島 灯台

金子くんに電話をしてみました。昼食の準備中だというのに呼び出してしまいました。一昨年夏、伊豆の家に世話になって以来かな。ここは彼の故郷です。

小一時間、共通の友人の消息などを交流してすごしました。学生自治会の活動で出会って以来、来年には半世紀になります。旧友の訃報を聞いたり、闘病の情報を耳にしたりすることが増えました。それでもなかなか会うことはできません。金子くんとこうして会えるのは例外的です。流れる時間がとても快い。

地下鉄の駅近くまで見送ってくれました。元気に生きて旧友たちと交歓する日にも出会えるといいなあ。それぞれが精一杯に生きた50年です。出会うことなしに永訣するのはさびしい気がします。

癌研の成績発表は29日です。