higher ground

甘いものと政治の話

ブリーチ

2021-02-26 18:29:41 | 日記

昨年だったかな?…都立高校の校則が都議会で取り上げられた。

たしか取り上げられたのは「ツーブロックにしちゃいけない」という校則。都の教育長によれば「外見などが原因で事件や事故に遭うケースなどがある」から禁止らしい。ツーブロックにしてるから事故や事件に遭うなんて話聞いたことないわw

そんなデータがあるならきちんと示してほしいよね。意味不明すぎるわっ。

そもそも校則っつうのはなんのためにあるのか?よくわからんよね。

中学のときなんかは「もみあげは伸ばしちゃいけない」とか「髪の毛は耳にかかっちゃいけない」とか「髪の毛は染めちゃいけない」とか「スカートは膝下じゃないといけない」とか「男子はコートは着ちゃいけない」とか…なんだそれ?という校則がたくさんあった。生活指導の先生なんかは、竹刀振り回してごちゃごちゃいってたけど、お前こそが「指導」受けたほうがいいんじゃないかと思ったくらいだ。

高校のときも校則はあったけど、まあ優秀な高校じゃなかったから、ごちゃごちゃ言われることはなかった。

高校のときはかわいいもんでwブリーチ(懐かしい…遠い目w)なんてもんをしてたよね。ピアスもしてたし…遅刻し放題だったしw。結構、自由にやってたなーと。まあでもそれが「普通」じゃねえ。

校則って結局は、学校がめんどくさい生徒を「排除」するためにつくっているだけにすぎないと思う。

なんでこの話題をもってきたかというと…昨日、NHKがこんなニュースを報じたから↓

都立高校の4割余りで、髪の毛が黒以外の色や、くせ毛の生徒に地毛であることを証明する届けを出すように求めていることがわかったんだ。

公開された証明書などでは、髪の毛が生まれつき茶色など黒以外の色や、くせ毛の生徒について、保護者の署名、押印、地毛の特徴などを届けでることを求めている。さらには地毛であることの証明として中学時代や幼少期の写真の提出まで求めている。

都教育委員会は「事実誤認による頭髪の指導を防ぐため、生まれつきの髪であることを届け出てもらっているが強制ではない」と説明しているらしいが、そもそも頭髪の指導を行う理由はなんですか?ていうことだよね。

『子どもを厳しく飼い馴らす必要がある』

この文言は、平成12年7月7日『教育改革国民会議』第一分科会資料(委員発言の概要)に書かれていたもの。(*教育改革国民会議は教育改革について当時総理大臣だった小渕恵三総理によって設置された私的諮問機関)

20年前の話だけど、結局、日本の中枢にいる人たちは『飼い馴らしやすい人間』を育成することに人血を注いでいるのではないだろうか。社会にでたとき、そういう人間の方が扱いやすいから、操りやすいからだ。

とことん噛みついてやるっ!

自分はそんな人間でありたい

 


ココアは飲みたい

2021-02-23 07:34:04 | 日記

オリンピック・パラリンピックは開催の方向で動いている…テレビもスポンサーも放映権などを巡ってその流れをそーと後押ししているように思う。しかしほかの選択肢もきちんと踏まえて考えていくべきだ。

開催でも非開催でもそのリスクをきちんと提示して、どうしていくことが最善の方向へ進めるのか考えていかなければいけない。会長人事を含めて大会組織委員会の不透明さが鮮明になったが、そういった議論をオープンでしていくことが、多額のお金を使い大会を招致した組織委員会の責任ではないだろーか。

言わずともオリンピック最大の障害となっているのは「コロナ」。そのコロナ対策のひとつとして厚生労働省が提供するコロナ接触アプリ「COCOA」で不具合が続いている。しかもだいぶ時間がたってから不具合に気づくといういい加減さが目立つ。なんか無責任だなーと思ってたら…これを見てなんか納得した↓

(東京新聞より)

なんなんだこの再委託、再々委託は…この仕組みどうにかならないものかね

ボクは専門家ではないので、ここまで委託しないと業務が成り立たないのかどうかはわからない。でも…少なくとも責任の所在をきちんとしてほしい。税金使ってるんだから。責任の所在が明らかにならないところがすべての腐敗につながっている。

オリンピック・パラリンピックの観客向けにいまアプリを開発しているらしいけど、かかる費用は約73億円。外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるということなんだけど、いま検討されているのは、こういったアプリを導入することであって、ワクチン接種などは義務づけられていない。そもそもそのアプリ大丈夫なの?誰が責任とるの?と思うし、「コンパクト」といっていたオリンピックは見る影もなくなった。

最初の「約束」はもう守られていない。

東京オリンピック・パラリンピックを招致したときそのテーマになったのは「復興」だった。ところがいまでは「人類がコロナに打ち勝った証」になっている。もうさ理念も何もないオリンピック・パラリンピックなんだよ。残念ながら…

2月13日、東北で震度6弱の地震があった。大きかった、ビビったよね。ニュースでは「原発に異常はない」との速報。ほっとしたよ。しかし福島第一原発では様々な問題が発覚している。原子炉建屋の地震計2基が故障していたのに、修理しないまま半年間も放置し、この地震も記録できていなかったという聞いて呆れる話…。それだけではない。1号機と3号機の原子炉格納容器で30センチ以上も水位が低下。今回の地震で10年前の事故で損傷した部分が広がっているとみられている。炉内には事故で溶け落ちた核燃料が残っているため、いまでも冷却のために1時間3トンの注水が続けられている。

10年前の事故で、格納容器には複数の損傷が確認され、核燃料などに触れた高濃度汚染水は損傷部分から建屋内に漏れつづけている。

福島県では22日に新地町の沖合から水揚げされたクロソイから1キログロムあたり500ベクレル(国の基準は1キロあたり100ベクレル)の放射性物質が検出され、魚の出荷を一時停止している

福島は何も終わっていない。

東京オリンピック・パラリンピックが決まったとき…この風景↓をみて「なんだこのバカ騒ぎわ」と心底思った。

終わりがあってはじまりがある。

まだ何もはじめられないよ、これじゃ

 

 


中間管理職のつぶやき ぱーと2

2021-02-22 22:18:03 | 日記

うちの会社は月1回、本社で各現場の主任が集まって月例会という会議がある。内容的には各現場からの報告、会社からは経営理念的なとこの報告。んで最後に懇親会という流れ。

去年からコロナの影響で、月例会自体はやらないことが多かったんだけど、今月は緊急招集的な感じで呼ばれた。

緊急事態宣言の中、飲食店や旅行業、運輸などはほんとうに大変な状況が続いている。そういう中で病院清掃というのはむしろ求められている仕事で、そういう意味ではありがたい。ただきちんとした感染対策を現場でもプライベートでもしないと、病院にも患者さんにも、一緒に働く仲間にも迷惑をかけることになるので、そこはほんと肝に銘じないといけない。

各現場からの報告を聞きながら、あらためて。

さて月例会の後に待ち構えているのが懇親会。

これがまた…めんどーw

基本、みんな飲兵衛なんで、アルコールメインなんだよね、メニューがw。もっと飯食わせろーて感じで、あんま飲まんものにしては、正直、さっさっと終わってほしい時間だね…。緊急事態宣言中はさすがに懇親会は中止で、食事代が支給されるので「ラッキー」て感じw

逆に現場の仲間とはやっぱり飲みにいきたいよね。まあ、何をしゃべるわけでもないんだけど、なんとなくモチベーションをあげるには、大事なイベント?ではある。

早く自由に飲みにいけるよーになるといいなーーー

*注*そして支給された「食事代」は、相方とのランチへと消えるのでしたw

 

 

 


甘いものは別腹で ~記念日編~

2021-02-21 16:40:11 | スイーツ

東京生まれ東京育ちで36年。しかし人生とはわからないもので5年前に千葉県民に。今の住まいに引越してきたのは2年前。

甘党としては引越してまず見つけねばならないのが「スイーツのお店」。ここにきて2年。よーやく美味しい地元のケーキ屋さんを発見。甘党というと「ただ甘いもの」を与えておけばいいだろうと思う人が多いけど、そんなこたーない!「甘さ加減」というやつが大事♪んで個人的にはフルーツが好きなので、ケーキでもパフェでもパンケーキでも、とにかくフルーツとコラボは欠かせない。

いま通勤に利用している駅の駅ビル?には「コレもう食べた?」というブースがあって、半月や1か月の期間限定で、いろんなお店が出店している(スイーツが多い)。まあ庶民からすると、値段的には少しお高めなんだけど、給料日とか、記念日とか、無性に甘いものが食べたいときとかには買って帰る。

いま出店しているのは「CAFE KRUZE」のフルーツサンド。これパンサンドでなく、パンケーキでサンドしている。

 

この日は相方を「好きになった記念日」らしくw。仕事帰りに買って帰りましたとさ。こういうフルーツサンド系ってクリームがとても大事!フルーツを殺さない甘さが重要なんだよね。

いやーうまかった!

甘いものはほんと別腹で、相方の分も半分いただきました♪とさ

 


#自民党はもういらない

2021-02-19 22:10:49 | 政治

なんかさ、いくら書いてもきりがなくて、もういいやって感じになってしまうんだけど…しかし、沈黙は「容認」。ちっぽけだけど発信はしないといけないなと

自民党の二階俊博幹事長が、党の幹部会議にオブザーバーとして女性国会議員を5人程度ずつ出席してもらう方向で検討しているらしい。ただしこの女性議員には発言権はないとのこと。

なんでも会議は見学だけ…意見があれば、会合後に事務局に伝えてくれ…だとさ

このひと…まじ大丈夫か…

どんだけ?て感じじゃね?「俺たちの会議を見て、こういう会議をやりなさい」とでも言いたいのか?森さんもそうだけど、事の本質がほんとわかっていないんだなと思う。

二階さんに関してはこの他にも、森さんの女性蔑視発言を行ったことを受けて、東京オリンピックのボランティアの辞退が相次いでいることに「関係者の皆さんは瞬間的に協力できないとおっしゃったんだと思うが、落ち着いて静かになったら、考えも変わるだろう。どうしてもやめたいならまた新たなボランティアを募集せざるを得ない」と言い、NHKの「クロースアップ現代+」に出演した際には、アナウンサーにコロナ対策について突っ込まれると「いちいちケチをつけるものじゃないですよ」と言い放った。

そんなに偉いんですかあなたは?

自民党…これだけではない…

島根県の丸山知事が、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で東京オリンピックを開催するべきではないとし、県内で行われる聖火リレーについても、このままの状況が続ければ中止せざるをえないという考えを表明した…

これに対して、島根県選出の自民党の竹下元総務会長は派閥の会合で、「今は大会に向けて体制を作り直し盛り上げようという空気であり、知事を呼んで注意しなければならないと思っている」と述べたという。

このひと、いったい何様なんだろう?勘違いもはなはだしい。国会議員はそんなに偉いのか?地方自治を知らないのか?

「作り直し盛り上げようという空気」なのは、あなたたちの中の話。「コロナウイルスの感染拡大がとまらないなかでオリンピックなんてやって大丈夫なのか?」「こんな組織委員会で大丈夫なのか?」多くの国民は不安を覚えている。

知事はそれを代弁したにすぎない。本来、政治家がすべき当たり前のことを言っただけだ。

自民党はもう終わっていると思う。

これだけ長老系の人たちの問題発言というか…憂慮すべき考え方というのか…が噴出しているときに、若手から異議を唱える声がまったくあがってこない。目立ちたがりの小泉進次郎あたりがなんか言ってもいいくらいだけど…何も言わない。

沈黙は「容認」である。

自民党は死んだ。

死に体のままにしておくか、葬り去るかは私たち次第だけど。