goo blog サービス終了のお知らせ 

こやぎのはんこ_stamp

イラスト&消しゴムはんこ&スタンプ他、日記と一緒にUPしてます!
(当サイトの画像の無断使用・転載はご遠慮下さい)

久しぶりのワイヤークラフト

2008年12月02日 | ワイヤークラフト&diary

きょうのワイヤークラフト

3年ぐらい前でしょうか???
正しくはちゃんと覚えていませんが、
全6~8回(←覚えてナ~イ)ぐらいの
ワイヤークラフトの講座を受けました。
ワイヤーもまだまだ残っているので、
楽しく使わなきゃ損、損♪

小学生の頃、ゴールドのワイヤー(?)で
自分の名前を英語の筆記体で作られたブローチを
買ってもらって上着に付けていたのを思い出します^ー^

こげ茶の紙にピンクのマスキングテープで横シマシマ。
★型は銀色の紙をクラフトパンチで抜いて貼っています、
黒っぽく見えますが、本物はキラキラです←いつもの
全体はシックですが、グリーンと赤のペンで
無理くり、クリスマス色を出しました(´ё`)┓

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

寒くなると毎日のように着る”タートルネック”。
お洗濯してハンガーに干しても、
くしゅっとなるタートルの部分の乾きが悪い…
と!雑誌にスソの方を洗濯ばさみで止める”逆さま干し”にすると
タートルの部分が真直ぐ下に伸びて乾きやすいヨ♪と載っていた!
早速試してみたら、あらぁ~ん(*≧m≦*)ちゃんと乾いてるん♪
ただ…ベランダに干されてる光景がいまいちだ…
バンジーやってる人が何人も見えるみたいでギョッとする…


人気ブログランキングに参加しております。
お帰り前にこちらをポチッとな♪



いつもありがとうございます!


*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワイヤークラフト! (sachibee♪)
2008-12-02 12:35:28
私も小学校の頃にゴールド筆記体の自分お名前のブローチを買ってもらった1人です(汗)
ワイヤーだけ何かリアルやな~と思いきや、本物だったんですね!!
すっごーーい(^-^)
家の物干しにはバンジーになっている肌着からジャンバー(子どもの)まで多種多様ですゼっ(^_-)
首の部分も困るけど、フードつきも考え物ですよね。。。
返信する
カワイイですねぇ! (Megu)
2008-12-02 17:26:20
はじめまして。
ワイヤークラフトを私もやっているので検索で来ましたn(_ _)n
偶然ですが私も消しゴムハンコやスタンプが大好きです。
こんな風にとめるなんて素敵ですねぇ♪
アイディアだなぁ…と思いました。
ワイヤーのブローチ私もネダって買ってもらった事があります。

周りにワイヤークラフトをやっている人がいないのでいい刺激になりました!

それに洗濯物の話、表現がとってもユニークで思わず笑ってしまいましたw

またオジャマしますね。

返信する
ありがとうございます♪ (koyagi)
2008-12-03 08:56:27
sachibee♪さん*
ワイヤーの名前のブローチ、ありましたよねー!
わぁ~嬉しい、持ってた方がいらした♪
なんでしょ~アレ流行ってたんですかね?笑
そう!今回のワイヤーの部分は本物なんです、
途端に立体的でしょう^ー^ 
あはははsachibee♪さん宅のベランダには大人
から子供までバンジー中なのですな。 そうそう!
フードはこれまた大変ですよね、最近は専用の
ハンガーみたいなのもあるらしいですが、
買うのもなかなか、ねσ(^_^;)

Meguさん*
初めまして^ー^ ワイヤークラフトの記事を載せる
のは初めてなのにその日に検索で来て下さる
なんて、とってもビンゴ!嬉しいです、
ありがとうございます!! 偶然にも消しゴム
はんこやスタンプもお好きとのこと、ますます
ビンゴでしたね(*≧m≦*)  しかもワイヤーの
ブローチを買って貰った方がも一人いらした!!
(*ノωノ)しゅごい!笑。 私にとってワイヤークラフトは
これからまた再度挑戦の分野になりますが、
その他のクラフトでもゆるゆるブログやってます
ので、また是非遊びにいらして下さいませね。
洗濯物のお話、一緒に笑って下さって
これまた嬉しーっ(´ё`)┓エヘ



返信する
さすが (Osam)
2008-12-07 17:39:56
うまいです!
小学生の時に、自分の名前とかト音記号を作ったことがあります。
ものすごく太い針金を使ったので、曲げるのが
大変だったのを覚えています。

またやってみよっかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。