goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

日比谷公園のクリスマスマーケット

2018年12月18日 | 折々の話題
日比谷公園の中に忽然と現れた不思議なあかり。


昨日の夕方松本楼に用事があり、その後で賑やかな音と明かりのある方から日比谷公園を出ようとしたら、なななぁぁぁ〜んと、クリスマスマーケットだった。


大きなステージテントの中ではコンサートやってた。入りきれない人が外でグリューワイン(ホットワイン)やホットビールを片手に体を動かしながら聞いてたり、クリスマス用のデコレーションを物色する人たちが歩いていたり。


立派なクリスマスピラミッドもあり、なかなか素敵。シナモンの香りが漂う空間は、まさにヨーロッパのクリスマスマーケットのミニバージョン。公園だから適当に暗くて、でも周囲は高層ビルに囲まれてて、そのコントラストがすっごく東京っぽい。

今年はいろいろあって長期休暇を取れてないし、マロが癌闘病中は旅行に行けないから、非日常のこの空間に主人を誘ってそぞろ歩いちゃったりしようかな?と思ったkebaでした。詳しいことはこちら

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホット (みどり)
2018-12-18 22:21:08
やっぱり寒いからホットな飲み物なんですね。
今年はkebaさんにとっては大変な年になってしまいましたね。
クリスマスマーケット、どうぞご主人様と楽しんでくださいませ。
返信する
みどりさま (keba)
2018-12-19 12:36:04
日本酒を熱燗でいただくようなものですかね、
フランスにもドイツにもワインを温めて飲む食習慣があります。
しかも単に温めるだけじゃなくていろんなスパイスを入れるんです。
温めてちょっとアルコールが立ちすぎる香りになるからかなぁ、と。
ただ、ビールを温めて飲むのは知りませんでした〜

あ、そういえば、イギリスでは風邪ひいたらオレンジジュースを温めて飲んだりします。
初めて知った時はぎょっとするけど、
ま、味覚音痴のイギリス人ならアリですわ、なんでも、あはは
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。