goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

なでしこは黒星発進

2024年07月26日 | サッカー&スポーツ
ウィーリーグの環境が施設面でも報酬面でも決して良くないのに、オリンピックやワールドカップで結果を求めるのは酷なことだ、と改めて思い知らされた試合だった気がする。ヨーロッパの女子サッカー人気はものすごい。お客が集まればスポンサーもつく、当然クラブに落ちるお金も選手の報酬も桁違い。強化や育成に使えるお金も全然レベルが違ってくる。それに加えて、前回のW杯の覇者のスペインは、予選リーグで日本に負けた試合以 . . . 本文を読む

初戦勝利

2024年07月25日 | サッカー&スポーツ
試合序盤の反則に笛を吹かなかった主審、流石に平河へのファウルにはビデオで確認の上でレッドを出した。平河は試合途中で自らギブアップ、担架で運び出された。審判が、最初からちゃんとコントロールしてくれていれば防げた怪我では?と残念。     後半はテンポのいい試合運びで、結果は5-0。オリンピック出場を勝ち取る試合で活躍した選手、この年齢クラスのA代表にも招集されている選手、オ . . . 本文を読む

エース覚醒

2024年04月30日 | サッカー&スポーツ
今朝未明、パリオリンピック出場権をかけてイラクと対戦。     前半は完璧な出来、前の試合でようやく得点できた細谷真大選手の芸術的なゴールで先制し、同じく前半に荒木遼太郎選手が2点目を入れた。後半は同じチームか?と思えるほどまとまった攻撃を見せたイラクに、ゴール前でそんなボール回し危ないって!と思うシーンも自信を持ってパス交換、余裕を見せた。     . . . 本文を読む

なんか変!?

2024年04月27日 | サッカー&スポーツ
カタールで開催されているU23アジアカップ 2024の、ノックアウトステージに残った国を見て仰天。     宿敵オーストラリアとサウジがいない!さらに、インドネシアとのPK線の末、天敵韓国が姿を消した!インドネシアだよ!?確かに人口は日本より多いし、サッカー好きそうな国民だけど、日本が負けた韓国に勝ったなんて恐ろしい(苦笑)。勝者が日本と準決勝で当たるというカードはイラク . . . 本文を読む

野球しないのにね

2024年03月15日 | サッカー&スポーツ
BBCが大谷選手が妻をメディアに公開したという記事が出ていた。結婚発表時に「特別な人」としか紹介されなかった女性がCBSニュースによると元富士通のバスケットボールチーム所属選手であること、大谷夫人は日本のSNSで好意的に受け入れられていることなどが紹介されていた。あたしは英国では野球を見たことはなかったな、隔世の感や〜 . . . 本文を読む

柿落とし

2024年02月23日 | サッカー&スポーツ
20年越しの構想が実現した新スタジアムで、ホーム広島が勝利を収めた。残念ながらうちはいいところもあったけど、0:2で試合を落とした。今までの山の中の不便そうなところにあったスタジアムから、空港からもバスで直行できる、市内の公共交通で駅から徒歩10分くらいの場所にお引越し。アクセスが良くなっただけじゃなく、デザインも素敵で、客席とピッチが近い、いいスタジアムだと思う。柿落としのゲームで、今期ベルマー . . . 本文を読む

連座制

2024年01月23日 | サッカー&スポーツ
20日のセリエAのウディネーゼ対ACミランの試合で、ACミランのGKマイク・メニャン選手が、ウディネーゼのサポから猿の鳴きまねのチャントを繰り返し浴び、試合ができるような状態ではないと第四の審判に訴え、主審が試合の5分間の中断を決定。その後何事もなかったのようにふるまうウディネーゼに対してメニャン選手から、クラブも観客全員も人種差別の共犯である、当局も検察も何もしないなら彼らも共犯だと申し立て。イ . . . 本文を読む

もうすぐキックオフ

2023年12月09日 | サッカー&スポーツ
天皇杯決勝だよ       追記: 柏の天皇杯決勝を見るのは2度目だ。   恭賀新年 - kebaneco日記 あけましておめでとうございます。今年もいい年になりますように。それにしても穏やかな元日です。青空が広がり、ベランダに出ても寒くて凍えることはない。大聖堂は朝日を... goo blog   . . . 本文を読む

どうしていつも

2023年11月27日 | サッカー&スポーツ
土曜日の試合は今季のホームでの最終試合だった。終了後、今季で退任するポーランド出身のマチェイ・スコルジャ監督が、スタジアムに来ていたファンやサポーターに挨拶した。その後スタジアムを一周してみんなに挨拶。     どうしていつもレッズはこういう形でいい監督を解任するのか、シーズンチケットを買わなくなった理由の一つもそこにある。チームとして堅守を目指していながら攻撃的なサッカ . . . 本文を読む

あたしの中では

2023年10月29日 | サッカー&スポーツ
みんなで、1人少なくなったとしても、トライを最終目標に前へ前へと進むオールブラックスのプレースタイル。     柔道が国際化して一本勝ち狙いをやめて、守り中心のちまちまポイントを重ねる競技になって(個人の感想です)なんだかなぁと思ったのと似た感触の、キックだけで点数を重ねたスプリングボックス(前回大会もワントライも奪わず優勝)に負けちゃった。     . . . 本文を読む

アルコールの広告

2023年10月27日 | サッカー&スポーツ
ラグビーワールドカップが開催されているフランスは、スタジアムでのアルコール販売と広告が原則禁止の国。     流石に販売は例外的にOKになったとは思うけど、広告はスタジアムに来てない人の目に触れるのでNGだったらしい。アサヒがスポンサーなのにピッチサイドにはSuper Try (Super Dryじゃなくて)の文字しか出せてなかった。前日記者会見のバックグラウンドは、意味 . . . 本文を読む

新しい視点

2023年09月26日 | サッカー&スポーツ
射撃の10mランニングターゲット(こんな競技あるんだね、アジア大会)の団体戦で韓国が金メダルに輝いた。僅差で銀メダルは北朝鮮が獲得し、銅メダルを獲得したのはインドネシア。ロイターによると(お写真拝借ね)、北朝鮮の3選手は、表彰台の上で選手が並んで金メダル獲得国の国歌を聞く時に、国旗の方を向かないという異例の態度を示したそうだ。また、その後金メダルチームを囲んで撮影する集合写真にもそっぽを向いて無視 . . . 本文を読む

初戦快勝、だけど

2023年09月11日 | サッカー&スポーツ
ラグビーワールドカップが始まって、昨晩日本は初戦を迎えた。初出場を果たしたチリに先にトライを奪われ、ジャッカルも多く後半はファウルも増えたけど、終わってみたら圧勝、勝ち点もボーナスがついた。写真は昨日の試合をトゥールーズで観戦している友人が、試合後に送って来たもの。イングランド戦まで観て帰国するらしい。あたし的にはうちのフォワードの具智元選手に対する、チリの選手の悪質なタックルが気になる。あれが1 . . . 本文を読む