

ひめぎく型の船幅を20センチ大きくした幅広型 20メートル型巡視船
第七管区海上保安本部 若松 1996年(平成8年)7月31日就役
ひめぎく型巡視艇は1992年移行180隻近く建造されている海上保安庁のワークフォース


第七管区海上保安本部 若松 1996年(平成8年)7月31日就役
ひめぎく型巡視艇は1992年移行180隻近く建造されている海上保安庁のワークフォース


「わかかぜ」は日頃は若松にいる巡視艇なれど時折 こうやって関門海峡 を航行している姿が見受けられます。 いってらっしゃい(^^ゞ
白い船体に青いラインが入った塗装の巡視艇も増えていますが わかかぜ は 白い船橋にグレーの 塗装です。
The Japan Coast Guard

今は巡視艇にも弦側に「警告・停船命令表示版」を備えているものも多いですがこの頃の巡視艇にはないものもあるようです。
白い船体に青いラインが入った塗装の巡視艇も増えていますが わかかぜ は 白い船橋にグレーの 塗装です。
The Japan Coast Guard

今は巡視艇にも弦側に「警告・停船命令表示版」を備えているものも多いですがこの頃の巡視艇にはないものもあるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます