
#今日は何色のハスラーを見ましたか?
純正色で11色もあるというハスラー 豊富なカラーバリエーション
ツートンカラーも時々見かける(^o^)
ワゴンRがこのモデルではベースになり 最新型はスペーシアがベースになっているそうです。

ダイハツから方向性が似た タフト という軽自動車が販売されても なお 販売数ではハスラーが優勢だとか
タフトの方が燃費性能は少し落ちるけど 純正のガラスルーフが全車標準装備ってのは魅力・・私が買うなら ガラスルーフが付いているという理由のみでタフトを選択しそう(汗)
純正色で11色もあるというハスラー 豊富なカラーバリエーション
ツートンカラーも時々見かける(^o^)
ワゴンRがこのモデルではベースになり 最新型はスペーシアがベースになっているそうです。

ダイハツから方向性が似た タフト という軽自動車が販売されても なお 販売数ではハスラーが優勢だとか
タフトの方が燃費性能は少し落ちるけど 純正のガラスルーフが全車標準装備ってのは魅力・・私が買うなら ガラスルーフが付いているという理由のみでタフトを選択しそう(汗)
ハスラーは今では軽自動車のスズキのイメージだけど 以前の人だと ハスラーはスズキの二輪 オフロードモデル TS50 から 時代によっては TS90 TS125 TS250と多くのラインナップを誇ったオフロードバイクなのですが。時代とともにその名は軽自動車に引き継がれました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます