
北九州港開港135周年 北九州港開港記念イベント ~みなとハロウィン2024~

昭和63年には鉄道駅舎として初めて国の重要文化財に指定されたJR門司港駅
平成24年から約6年半かけて行われた大改修工事も終わり少しその姿も変貌しました。

門司港駅の真向かいにある日本郵船ビル 現在1階にはクラフトビールの飲めるお店が入っているようです(^_-)-☆

門司港と言えば 焼きカレー それにバナナの叩き売り発祥の地


昔の待合室はスターバックスコーヒー門司港駅店 となり 駅前の風景を眺めながらコーヒーが飲めます

工事中はこの駅端のところが駅の出入口となっていました。

駅長室特別公開





特別に駅長室を公開していたようです('◇')ゞ


門司港アンバサダーの方々

駅自体がレトロな雰囲気です。ここ自体が観光地みたいです。

NikonD40
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます