



海上保安庁巡視船おおみ 接岸作業中 後ろを航行したのは福岡県警の監視艇かざし

350トン型巡視船 山口県仙崎海上保安部. 全 長, 56.0メートル. 総トン数, 335トン
第七管区海上保安本部所属 竣工が平成21年6月29日 とから型巡視船 1隻の建造費は25億円
ディーゼルエンジン(5000hp)×3基
ウォータージェット推進×3基 速力は35ノット以上(時速換算で64キロ/h以上)
第七管区海上保安本部所属 竣工が平成21年6月29日 とから型巡視船 1隻の建造費は25億円
ディーゼルエンジン(5000hp)×3基
ウォータージェット推進×3基 速力は35ノット以上(時速換算で64キロ/h以上)

JM61-RFS Mk.2 20mm多銃身機関砲×1門 遠隔操縦操作の20ミリバルカン砲を1門装備(船外で機銃を操作しなくても船内でバルカン砲を操作出来るというsystem)
船橋構造物後尾に6メートル型複合艇を配置

他に赤外線捜索監視装置、遠隔監視採証装置、停船命令等表示装置、遠隔放水銃 を配置
仙崎海上保安部所属の巡視船「おおみ」

仙崎海上保安部のある仙崎ではフェンスに囲まれた場所に係留されているので自由に眺めることが出来るのは一般公開や今回のように外来の時になります。
仙崎海上保安部所属の巡視船「おおみ」

仙崎海上保安部のある仙崎ではフェンスに囲まれた場所に係留されているので自由に眺めることが出来るのは一般公開や今回のように外来の時になります。
2017年9月6日撮影

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます