船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

新しいスーパーカブ110は進化して使い勝手が向上していました。値段も( ̄▽ ̄;)

2024年08月07日 08時56分36秒 | バイク
スッゲー!!140km/hまで表示があるスピードメーター😅 ・・
スーパーカブ110 JA59 
2022年4月にモデルチェンジした新型 以前はJA44 新型はJA59 と呼称するらしい
JA44型以降は中国生産から日本国内生産に移行し新車販売価格は値上がり 30万円を超えています。(昔のキャブのC90は10万円程度の新車価格でしたが時代は大きく流れました)
ABS付きフロントディスクブレーキ キャストホイール&チューブレスタイヤ
〇ABS装着は小型車には不要という意見もありますが現在は法規制により原付二種は必須項目となっているようです。
〇ディスクブレーキは ドラムブレーキより効きがいいという人が多いです 外見もカッコいいですが ドラムブレーキでもちゃんとした制動力は確保できると思います。雨の日の制動に若干不安があったり、湿気の多い日にブレーキ鳴きがするのはドラムブレーキは確かにあると思います。「キー キー」とブレーキかける都度云うのは耳障りではあります。
〇スポークホイールからキャストホイールへの変更 デビューした当時(遥か昔)はスポークホイールとキャストホイールに乗り換えると乗り心地が硬い感じがすると言われていました。それでHondaは独自にコムスターホイールというホイルを開発して販売を長く続けましたが現在はキャストホイールになっています。(コムスターホイールは掃除が大変でした(;^_^A)
チューブレスタイヤの採用とキャストホイールの採用はセットですね(#^^#)
〇ギアポジションインジケータの採用はありがたい装備です。特にカブは今 4速?3速?と迷う時があります。(個人差がありますm(__)m)ギアポジションインジケータは スズキのロードスポーツGS400などのシリーズが昭和55年頃に最初に市販車に投入した装備だと記憶しています。

・・・今のカブには補助タンクのリザーブコックはなし。キャブなし(燃料噴射装置だから)。燃料計まで計器周りにある(以前はシート開けて確認する(蓋に鍵もなかったし 燃料計は 社外品を購入してつけていました。燃料切れはガス欠で止まったら予備タンクに切り替えコックを使い ガソリンスタンドまでのその場しのぎ(;^_^)でしたね)便利になりました。人口減少・少子化などによりバイクに乗る若い人が減り バイクの販売数は?
1982年の販売台数は328万5,000台 
2022年の販売台数は40万5,000台と発表されています。
町の自転車屋さんで原付バイク販売していた時代はあれほど町中に溢れていたのに・・・😞 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする