goo blog サービス終了のお知らせ 

船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

門司港まつり 門司港へ海上自衛隊多用途支援艦げんかい が寄港 公開へ

2022年05月20日 15時43分41秒 | 海上自衛隊
多用途支援艦げんかい・・・・多用途支援艦ひうち型の4番艦 以前下関市あるかぽーと岸壁で今まで一般公開された「あまくさ」と姉妹艦です。
大分県佐伯市の 呉地方隊呉警備隊佐伯基地分遣隊 所属で母港は佐伯です。
「あまくさ」と異なるのが外見では減揺衰タンクが装備されているのが特徴です。
自衛隊福岡地方協力本部ほかのご尽力で今回一般公開がっ実施されることになりました。
2022年5月21日(土)10時から15時
2022年5月22日(日)10時から15時
門司1号岸壁で実施(整理券配布)一人に一枚
以前5月9日までに応募し抽選結果がメールで応募者に連絡されることになっていたようですが
5月20日のTwitterでは5月22日は9時から となっています。
多用途支援艦げんかい・・・あなたもロービジ塗装に変更されたのですね('◇')ゞ
詳細は自衛隊福岡地方協力本部のホームページなどを調べて参加した方がよさそうですm(__)m
☆マスク着用 ☆37.5℃以上の人は参加不可 ☆任務・天候状況及び新型コロナウィルス感染症拡大防止のためやむを得ず中止の場合あり。
多用途支援艦は汎用護衛艦のような主砲やミサイルは搭載されていませんm(__)m
任務は護衛艦などの射撃・魚雷発射訓練の支援です。また、物資の輸送や航行不能になった艦艇を曳航することも可能です。
門司の初夏の風物詩「門司みなと祭」に合わせての公開です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の準備 今から梅雨が訪れます。万一の際のために防災セット

2022年05月20日 08時34分15秒 | 日記
今から梅雨が訪れます。万一の際のために防災セット

災害セット・・アルファ米(五目ご飯)ミネラルウォーター・ビスケット 保存食・簡易トイレ タオル ホイッスル(これは百均ショップで購入)
今はスマホが一人一台の時代ですがバッテリー補充の心配があるし、小型のAM/FMラジオが便利です。
懐中電灯は必需品 私は
National BF-341 LEDラバーライト ゴムでカバーされている懐中電灯 を持っていますが、 手回しで充電する懐中電灯も枕元に置いています
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする