goo blog サービス終了のお知らせ 

船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

スターフライヤー冬の賞与も支給なし ・・・の報道

2020年11月14日 15時26分26秒 | 日記
スターフライヤー冬の賞与も支給なし。
夏に続いてスターフライヤー(北九州市)は社員に対する冬の賞与を支給しないことを明らかにした。
新型コロナウィルス感染拡大による運休や減便の影響で中間期の決算が上場以来最大の赤字になるなど業績が悪化しているためで、夏の賞与に続く見送りとなる。
対象は全社員約800人で年間を通じて賞与がゼロとなるのは異例。
(令和2年11月14日読売新聞朝刊より以上抜粋引用)
10月上旬、令和2年全日本空輸(ANA)が冬のボーナスをゼロにすることを労働組合に提案したというニュースが一斉に流れた。
さらに基本給や手当を一律5%減額し一般社員の年収は平均で約30%削減される。さらに希望退職を実施しその規模は3000人を越えるという。
公務員のボーナスについての報道もあった。
国家公務員の期末・勤勉手当(俗に言うボーナス)を人事院は0.05ヶ月分の引き下げを勧告した 。 給与については据え置きという
新型コロナウィルス対策などで激務の部署も確かにあるだろう。 でも全く関係のない部署もあるのでは?
これで一律 0.5ヶ月分ではなく 0.05ヶ月分の引き下げ勧告😟 
ボーナスをあてにしてローンを組んでいる家庭も多いでしょう。 全くない会社も出ています。 閑話休題



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊補給艦はまな AOE-424ここにも「ロービジ化」!

2020年11月14日 10時28分37秒 | 海上自衛隊
補給艦はまな お前もか!? 艦名が全然わからない(T_T)
かろうじて 艦番号424が判読可能
関門海峡を航行する海上自衛隊補給艦はまな いつもと違う! 補給艦もロービジ化か。
これだと補給艦とわだ なのか はまな なの ときわ かわからない(汗)
海上自衛隊では艦艇のロービジ化を進めており煙突も・・・グレーの艦艇が排煙の煤で黒く船艇がなりそう・・
どうやら2019年末のドック入で ロービジ塗装にされたもよう
TV-3520はたかぜ もそういえば極端な ロービジ塗装になっていました。
参考までにドック入で塗装されるまえの補給艦はまなはこんな感じ↓


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊の掃海艇602 MSC-602 やくしま 関門海峡航行姿

2020年11月14日 08時19分38秒 | 海上自衛隊
掃海艇 MSC-602 「 やくしま 」
海上自衛隊の掃海艇602 MSC-602 やくしま
煙突が1本になっています。前モデルは並列の二本煙突でした。
すがしま型掃海艇の後継として建造されるも3隻で建造が終わったひらしま型掃海艇
MSC-602 掃海艇 やくしま シート型電光表示装置(ライトメール)を装着している時もありますがこの時は装着していませんでした。
哨戒任務のときなどに使用するのでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする