

今日は、久々に身体測定・・若干1匹暴れて身長を測れない子も
いましたが、少しずつ成長しています。
成長の早い子・・遅い子いますが見守っていこうと思います。

ケロ 7cm 29g
ケロッピ 8cm 33g
3匹コオロギ食べた後も測定したら、3gずつ増えてました(笑)

ポポンタ 6.2cm 38g
ポポンコ 9.3cm 88g


チョコ 3.5cm 4g
ミルミル 3.4cm 4g
ココア 4.1cm 6g
ミルミルもじりじりと成長してきています。
その一方、チョコはあまり成長していないような・・・
9月に家に来てから、1.1cm大きくなったのみ
たぶんミルミル&ココアより早く生まれてはいると思うのですが
成長がちょっと遅いです。でも餌食いもまずまずなので、様子見です。

ウィリー 102g 暴れて身長は測れませんでした。
気になる事(ウィリー&ポポンコ)
ウィリーとポポンコをプラケの底から観察していたら
人間でいうと足の踵部分?(前足の一番体重がかかる所が)
ちょっと赤くなっているように感じるのです。
人間で言うと・・褥瘡(床ずれ)の一歩手前の、びらんという感じなのです。
レッドレックまではいっていないと思うのですが、これからも要観察です。
思うに・・体重が増えて、そこに体重がかかりすぎているらしい・・
ウィリーもポポンコも、同じような所なので。
今度イエアメのウンチを持って行く時、T先生の所に行って見てもらおうと
思います。