かえるとラッタッタ~♪

ウェルツノガエル イエアメガエル ミルキーツリーフロッグとの出会いつれづれ+α

隣の芝生は良く見える・・らしい

2007-12-21 | フクラガエル


もう12月も下旬に差し掛かっていますね~
いつの間にぃ~という感じですが

家のフクラは、いつもどうりマイペース
お腹がすくと現れ、たらふく食べると潜っていきます。

そんなこの子を見ているとホッと和みます。
でも・・このフクラさん(たぶん大豆)
隣に住んでいるテヅカミケージが気になるようです。
砂がない所にすんでいる、あいつらは誰??とでも思っているのでしょうか??



10月11月は、私にとって8年10ヶ月飼っていたウサギのピーちゃんの
突然の☆に(老衰・・・)。
その2日後に・・一番元気だった(そしてあの奇跡の復活を見せた)フクラさん
が☆に・・・
そして11月には・・・寒くなってきた時から拒食だった、ミルキーのミルミル
が☆に・・・
季節の変わり目はこういう事態が起こったりするので本当に嫌な時期でもあります。

早っ・・・・

2007-10-13 | フクラガエル
昨日金曜日・・・カメえさ買いにハチクラさんへ・・

すると、今日フクラガエル大量入荷ですよ~と悪魔の声が~!!
一応・・見せていただきました。
今回の子は、去年の子よりデカイ!!ブクブクです。
まぁ・・小さい子もいたけどね。

家は4匹いるし・・スペース的にも無理でと・・
見てるだけ~で帰ってきました・・。可愛かった~。
それにチャコも入ってるし・・・もうもう・・・ふぅ~。


家のフクラ4匹をまずは一生懸命育てます♪
でも今年2回入ってきてるから・・そろそろ来年あたりから
入荷しなくなるかな?なんて思ったりして。
昨年より少しお値段的にもお安くなってました。


家のフクラは・・と言うと・・・

今日夜中に砂替えしました。
なんか、大豆ちゃん、がしぼんでた~~
夏はデカかったのに~~なんか一番小さくなっていた。
水に入れたら少し戻ってきたけど・・(わかめみたいに・・)
脱水でもしてたかな?ずっと水入れに入ってた・・その後エサは食べたのか?
また来週掘り起こしてみよう・・。

今日ハチクラで巨大フクラをみたせいか
家のフクラが小さく見える~。

出てきて欲しい時には出てきてくれず・・

2007-06-27 | フクラガエル
6月23日「ビックボルケーノ」に行ってきたわけですが
そこでは、そろそろ買わなくてはと思っていた、シロアリ3パックGET
そしてコオロギL100匹 コオロギS プレミアムパームをGETして帰ってきました。

フクラガエルの豆ちゃんのために買ってきた、シロアリですが・・
豆ちゃんが出てこないのでまだあげてません・・・

そろそろ出てきてくれないかな~シロアリ食べる所見たいんだけどね。
シロアリも乾燥さえしなければ、生きていてくれるのでたまに湿り気を与えると
長生きしてくれます。

一応豆ちゃんは、ちっちゃいワラジーも食べてくれるのですが・・・
ちっちゃいワラジーを捕まえるの大変なのです。力を入れすぎるとつぶれちゃうし・・

なので、私が恐れているのは冬・・暑い今は、シロアリもいるし
ワラジーもうじゃうじゃ生まれてくるけど・・冬はどうなってしまうのぉ~?

新しい豆ちゃん用餌を開拓せねばです

出てきた~~けど・・シロアリを10匹位食べ潜っちゃった・・
私がビックリさせたのが悪かったぁ~
豆ちゃん シロアリとにらめっこ

7月5日(木)悲しい出来事が・・・
豆ちゃんがお☆様になってしまいました。
6月27日のこの写真が、豆ちゃんを撮った最後の写真となってしまいました

週に一度は、顔をみせシロアリを食べていた豆ちゃん・・
今日の朝、エサをとる体制で☆になっていました。
動かないな?と5分くらい見ていましたが、触ってみたらやはり動かず
冷たくなっていました。

どうやら・・脱皮不全のような感じで脱皮途中?で脱皮の皮を半分残し
☆になっていました。仕事に行く前、ボーゼンとしてしまいました。
10円玉位の小さかった豆ちゃん、最近は餌もたくさん食べ安心していた
矢先の出来事・・

ああ・・・豆ちゃん、ごめんよ~カエル天国で楽しく暮してくれますように。

ZZZzzz・・・・

2007-06-08 | フクラガエル
爆睡中のフクラさん・・だれだろ?
いい具合にガラス越しに観察できるので
写真をパチリ♪

週に1日くらいしか出てきてくれないフクラさんだけど
(お腹がすいたら地中から出てくるフクラさん達)
こうして、土の中での寝顔を拝めるなんて~
嬉しい事といったらありゃしない♪

好みもそれぞれ・・・

2007-05-20 | フクラガエル
日本晴れの日曜日♪
お花を植えたり、ラティス付きプランターを買い足したり
整理したり、植えたりとしていた今日・・・

なにやら端っこに朽ちた木が~いや~な予感・・シロアリいるのか??
そして板を取ってみてみると・・いたーーーシロアリ!!

一応タダメシ・・フクラのタダメシ~とプラケにキープしてみたのですが
あまりの多さに気持ち悪くなり、害虫駆除のスプレーをして処理。

そして・・・夜・・最近食欲のない豆ちゃん上陸!!
今だ~とシロアリ投入すると・・食べる食べる。
(ワラジー&コオロギには目もくれず、シロアリだけを食べている)
50~60匹食べたでしょうか・・・そして満足げに潜っていきました。

良かった良かった~♪豆ちゃんの好みは、シロアリ君♪
(小さな小さなシロアリ君、ワラジーよりも小さいぞ!)。
でもでも・・しまった~。あの木・・そのままとっておけば良かった。
駆除しないで(泣)プラケに全部入れておけば・・・・
気持ち悪くて駆除しちゃったよ残念!!
来週のエサはどうしょう~豆ちゃ~ん。

小さい子チーム
左 満福 右 豆ちゃん (通り過ぎてる後ろの子・・たぶん、大福)

本日は・・・あまり食べず

2007-05-07 | フクラガエル


一昨日から1匹ずつ夜になると出没していたため
本日全員掘り起こしてみたけど・・・
ほとんど食べなかったぁ~やっぱり夜に掘り起こしてみるべきだったかしら?

結構見ているとみんな模様が違うのです・・

ちょっと左のちっこい豆ちゃんが心配・・・
先週は結構たべて潜っていったと思ったけど
なんか、今日見たら痩せていたぞぉ~
一応来週の餌日まで様子見。

皿の下には・・・

2007-04-16 | フクラガエル


最近フクラの土を湿らせていなかったので
霧吹きをしようと皿をどけてみると
ブクブク二重アゴの大豆さんが眠っておりました

遠慮なく霧吹きをしていると、嫌そうに顔を手でぬぐい
そして不機嫌そうに潜っていきました・・ごめんよ大豆~~

不機嫌そうな大豆ちゃん


そうそう・・先月行った時、近々HPを立ち上げますと言っていた
爬虫類倶楽部さん
HPも完成し、HP完成祝いとしてフタホシコオロギが通販だとお安いみたいです。
今度から、新しく入った子達をドンドン紹介してほしいなぁ~
(お迎えは・・出来ないけど)見るだけで満足・・・

饅頭4個・・・

2007-04-10 | フクラガエル

見た目といい?さわり心地といい、10円饅頭のようなフックラ軍団!!

週一の餌日・・・
本当は明日が餌日なのですが、旦那がフクラ~フクラ~出てないの?
とうるさいので、急遽本日が餌日♪

掘り起こしと言っても、手を突っ込んで掘り起こしているのではなく
(以前大福の鼻を擦ってしまったため)
砂を左右に何回か振っているとフクラの体が見え、そこを待ってましたと
上にすくい上げるのです。

そしてすくい上げた後・・4匹です。
最初は目を瞑って、寝ている子とかいましたが・・少しすると
目を開けてワラジーを追い掛け回します。
寝ようかな~とお尻から潜ろうとしても、ワラジーが前を通ると
また出てきて追い掛け回して、とっても可愛い子達です♪

なんか、この3ヶ月で大きくなってきたように感じます。
週一の餌やりだからかな??でも生存確認をかねて週一なのです・・
パクパクと良く食べてました。ただ大福は、今回はすぐ潜っちゃいました。


ああぁ・・・なんか日曜日いくつかのショップにフクラが
再入荷とか・・・・
う~ん・・・もう一匹・・小さい子がいると楽しいのにと思っている私。
今度コオロギ買いに行ったときいたら・・・もしかしてお迎えなんて事に
なっていたりして・・・今月、誕生日だし~自分へのプレゼントなんて
良いように思うんだけどなぁ~と自分の心に問いかけてみる。