
今日も鳴いています・・ミルキーのチョコが・・
苦しそうな声で~
聞いていると、最初の方より後の方が死にそうな?鳴き声になってきます
可愛いミルキー小鳥のような声で鳴いてくれたら、君達はもっともっと
可愛がられる存在になるだろうに・・・現実は、だみ声~


私が、顔を覗かせると、「エサくれるの??」とジーと見つめる見つめる!!
かれこれ1年半前は私の声や姿を見つけただけで、後ずさりしたり隠れていたチョコ
今日もカメラを数センチ前まで持っていって写真を撮っても全然逃げもしない
ちょっと緊張感が足りないぞぉ~

今の家のミルキーズの体の大きさは
チョコ→ミルミル→ココアの順です。ココアが一番小さいです
昨年の今頃は
ココア→ミルミル→チョコと、チョコが一番小さかったのになぁ~
最近、ココアが拒食気味?と思っていたのですが・・・
私のエサのやり方が悪かったらしく(コオロギを持って顔の近くで
オレオレ食べれや~と無理にあげていた為、食べるもんかと頑なに
なっていたようです)。
今日は、プラケに移し自分で食べてねと様子を見ているとパクパク食べいたのでホッ♪
ココアは、チョコと違って一番のデリケートさんのようです。

ミルキーケージですが、以前敷いていたコケが茶色くなったので
今日は、依然買っておいたコケと観葉植物を敷いてみました。

この観葉植物・・名前は?ですが、白い長い物がニュニューと伸びてきました
最初は、新しい葉っぱかな?と思っていましたが・・もしかして花??
良く育ってます、以前は今の半分くらいでしたがぐんぐん成長中
天井につくのも時間の問題かも
ミルキー達が乗っても葉っぱが、しんなりしないせいかミルキーのお気に入りの
植物です。
このケージには、ポトスも入れておいたのですが、そちらにはほとんど行きません。
今日はポトスを撤去してこの植物に似た、葉っぱが頑丈?な植物を入れました。
まだ小さいので、これからぐんぐん成長する事でしょう♪

台湾では昨夜マグニチュード7以上の地震があり。こう暑いと、日本も地震が来ないかと心配になります。
最近夜になると、腹から押し殺したような
苦しそうな声が温室からしていました
今にも苦しくて死にそそうな声が
近づくと・・声はなく・・誰だろ??と思っていました。
今日、判明しました・・・
ミルキーツリーフロッグのチョコが♂決定です~

入浴中体を震わせながら鳴いておりました。
懐中電灯を持ち、今日は何度か見回り・・やっと声の主追求できました。
それにしても・・ミルキー・・可愛い顔して、変な声~~
小鳥のようなさえずりだと、容姿とマッチするのに・・・
家の中のカエルで可愛い声だと思うのは
ソバージュネコメかな~他のカエルにエサをあげていると
キロロキロロととても可愛い声で鳴いています。
ミルキーは可愛さとのギャップが激しかったので
声では、家でのワースト1かしら~?