引き続き,ウルガラン山脈への旅.

マップのSSを撮っておけばよかったんだけど,目的地はザルカバードの北西.
北側にある崖(?)の細い道を進んでいく必要があるんだけど,まだレベルが十分ではないので途中に居るデーモンには悉く絡まれるのだった(´・ω・`)



「デモニックハウル」.範囲遅延というすんごい嫌らしい技.まぁもっと嫌らしいのは範囲麻痺だけど.

やっと細道を抜けたところ.
ここもデーモンが屯ろしていて絡まれ易いんだよなぁ.ってか絡まれて死んだんだよなぁ.

北西にある洞窟入り口に到着.長かった~.

洞窟を(エリアチェンジで)抜けた先がウルガラン山脈.
かつて一度だけ足を踏み入れて,ソソクサと帰った場所w

先に進むとそこそこ広い場所に出てくるんだけど,相変わらずマップを買い忘れて状況をうまく説明できないw

辿り着いたのはいいけど,「とてとて++」か…….
そんなにレベル差があるとは思えないけど,いけるのかなぁ…….

迷った時はバトルじゃーーーーーー!!
ってかきっつーーーーーーwwwwwwwww ちぬーーーーーーーーww

まぁいつもどおり盾は轟沈したけど,なんとか倒せた(´ー`)
しっかし,毎回全力戦闘,というか生か死かのギリギリの戦闘になりそうw ってか,この後一度ちんだw

少し周囲を見渡すと,「とてとて+」なウサギがいるじゃあーりませんか.
ということで,しばらくウサギと戯れるw

ここは夜になるとわんわんお(∪^ω^)も出るっぽい.

うへw こいつも範囲麻痺を使うのか(;´Д`)
言うまでもなくトラも範囲麻痺を使うけど,嫌な場所だなぁ.

レベルが47→55になって,やっとトラが「とて+」レベルに.
これで稼ぎやすくなった & 周囲の探索を本格的に進めやすくなった♪

なんつーか,トラ天国??

あと,(遠くて見辛いけどw)氷ボム系も.自爆怖い.

少し先に進むと,こんな感じの盆地があるのだった.
天気のせいで先が見通せないけど,ここも広そうだなぁ.
「
見下ろすとバッファローが.新種の敵だ.
戦えなくはないけど,探索を進めながら適宜絡んでいこう.

盆地へ下りる道があったんだけど,そこは置いておいて,もう少し奥側にある,

洞窟へ行ってみる.

ここのミミズはノンアクティブっぽい.

でもコウモリはアクティブ.

判りづらいんだけど,洞窟の中でも冷気が漂うような演出がされていて,夏にプレイするには丁度良い場所っぽいw

洞窟を抜けると,

恐竜が.
しかも,敵のランクが少し上がったっぽい.

ここもウサギが狩り対象にwwww

恐竜に絡まれると嫌なので,洞窟出口側に引っ張ってバトル.

いい感じでレベルが上がってますなー.フヒヒ.

まだ「とてとて++」に見えるんだけど,入り口のトラと同じくそれほどレベルは離れていないはず!

ということで,れっつばとる!!

(゚д゚)ウマー--- なんだけど,相変わらず全力戦闘がきっついw
もう少しウサギを狩ってレベルを上げてキョウリュウと戦うかなぁ…….

そんな感じの2時間の旅.吟47→58.
ってか,ウルガラン山脈に何しに来たんだっけ?w

マップのSSを撮っておけばよかったんだけど,目的地はザルカバードの北西.
北側にある崖(?)の細い道を進んでいく必要があるんだけど,まだレベルが十分ではないので途中に居るデーモンには悉く絡まれるのだった(´・ω・`)



「デモニックハウル」.範囲遅延というすんごい嫌らしい技.まぁもっと嫌らしいのは範囲麻痺だけど.

やっと細道を抜けたところ.
ここもデーモンが屯ろしていて絡まれ易いんだよなぁ.ってか絡まれて死んだんだよなぁ.

北西にある洞窟入り口に到着.長かった~.

洞窟を(エリアチェンジで)抜けた先がウルガラン山脈.
かつて一度だけ足を踏み入れて,ソソクサと帰った場所w

先に進むとそこそこ広い場所に出てくるんだけど,相変わらずマップを買い忘れて状況をうまく説明できないw

辿り着いたのはいいけど,「とてとて++」か…….
そんなにレベル差があるとは思えないけど,いけるのかなぁ…….

迷った時はバトルじゃーーーーーー!!
ってかきっつーーーーーーwwwwwwwww ちぬーーーーーーーーww

まぁいつもどおり盾は轟沈したけど,なんとか倒せた(´ー`)
しっかし,毎回全力戦闘,というか生か死かのギリギリの戦闘になりそうw ってか,この後一度ちんだw

少し周囲を見渡すと,「とてとて+」なウサギがいるじゃあーりませんか.
ということで,しばらくウサギと戯れるw

ここは夜になるとわんわんお(∪^ω^)も出るっぽい.

うへw こいつも範囲麻痺を使うのか(;´Д`)
言うまでもなくトラも範囲麻痺を使うけど,嫌な場所だなぁ.

レベルが47→55になって,やっとトラが「とて+」レベルに.
これで稼ぎやすくなった & 周囲の探索を本格的に進めやすくなった♪

なんつーか,トラ天国??

あと,(遠くて見辛いけどw)氷ボム系も.自爆怖い.

少し先に進むと,こんな感じの盆地があるのだった.
天気のせいで先が見通せないけど,ここも広そうだなぁ.

見下ろすとバッファローが.新種の敵だ.
戦えなくはないけど,探索を進めながら適宜絡んでいこう.

盆地へ下りる道があったんだけど,そこは置いておいて,もう少し奥側にある,

洞窟へ行ってみる.

ここのミミズはノンアクティブっぽい.

でもコウモリはアクティブ.

判りづらいんだけど,洞窟の中でも冷気が漂うような演出がされていて,夏にプレイするには丁度良い場所っぽいw

洞窟を抜けると,

恐竜が.
しかも,敵のランクが少し上がったっぽい.

ここもウサギが狩り対象にwwww

恐竜に絡まれると嫌なので,洞窟出口側に引っ張ってバトル.

いい感じでレベルが上がってますなー.フヒヒ.

まだ「とてとて++」に見えるんだけど,入り口のトラと同じくそれほどレベルは離れていないはず!

ということで,れっつばとる!!

(゚д゚)ウマー--- なんだけど,相変わらず全力戦闘がきっついw
もう少しウサギを狩ってレベルを上げてキョウリュウと戦うかなぁ…….

そんな感じの2時間の旅.吟47→58.
ってか,ウルガラン山脈に何しに来たんだっけ?w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます