今回もネタバレ.
集めた「祈り」を手に流砂洞奥の古代遺跡跡を訪れるЯL.「祈り」の力で目覚めた「明星の巫女」の意識は,かつてジラートの民が求めた「神の扉」にまつわる過去を語る.「この世界を失いたくなければ,デルクフの塔へ急ぎなさい」 消え行く巫女の像は最後にそう告げるのだった.
一晩考えたんだけど(笑),ジラート人が求めた5つのクリスタルがやっぱり良く分からない.五戦士=5種族=5地域=5つのテレポイントにある巨大クリスタル?って感じなんだけど,いわゆる6属性とは独立したものなのかしらん.
もう1種族存在していて,炎=STR=ヒューム,氷=INT=タル,風=DEX=ミスラ,土=VIT=ガルカ,雷=AGI=???,水=MND=エルヴァーンみたいな対応付けができていたらすんなり落ちるんだけどなぁ.
まぁ,そもそも上記のような対応になってないから無理筋な話だけれどw(ヒュームは全パラメタが平均とか)
マザークリスタルみたいな話があったようななかったような(あれ?XIVだっけ?)気もするので,原初の(さまざまな属性が混交した)クリスタルが5つあると思えば良いのかなぁ.そういえばそんなこと言っていたような気もしてきたw

デルクフに直行しようと思ったんだけど,念のためミッションリストを確認したら,アルドのもとへ行く必要があるもよう.

(ずいぶん昔のことに感じるけれどw,)アルドはオズトロヤ以降足取りがつかめないフェレーナの行方を捜しているのだった.

その場に駆け込んでくる姉御.フェレーナはウォルフガング以下の精鋭部隊に連れ去られたとの報に,

浮き足立つアルド.

怒り心頭に発するとはこのことか.

ということでクフィムへ.

途中でNMタコを発見.以前戦ってノされたヤツ.

「旋風」が痛いのは分かっているのでそれなりに離れたつもりなんだけど,

ウヒw かなり広範囲な技らしい.

魔法が届くギリギリの範囲なら大丈夫なんだけど,今度は向こう側の見方に回復魔法が届かないという体たらく(´・ω・`)

グダグダだったけど,ちゃんと戦えばそれほどの脅威では無くなった感じ.ドロップ品は……無し.ちぇっ.

寄り道したけれどデルクフに.

中に入るとイベント.
姉御が「虹の祈り」のことを知っている理由がイマイチ推測できないけれど,まぁ知っていることならなんでも知っている人だからなぁ.

「あなたなら持っていると思った」
こっちのシナリオでも姉御か釈迦かって感じだなぁw ライオン,なんて恐ろしい子!

妹萌属性筆頭はアルドだな……

10階まではだいたい調査済みなので,目指すはそれ以上の階.
以前利用したエレベータに乗れば,

あっという間に10階へ.らくちん.
マップ東西の丸部屋のそれぞれに隠し通路があることは確認済みで,

とりあえず東側に行ってみる.

お,以前は「とてとて++」だったマシンドールも「ちょうど」になってる.

通路奥は上り階段になっているんだけど,

一番上は行き止まり(´ー`)

反対側の上り階段を行くと上階に行けて,青い巨人たちがウロウロしている.もう少し日に当たれw

ヒソ( ´д)(д` )ヒソ

文脈をぶった切るけれど,メリットポイント獲得時のエフェクトがレベルアップより派手なのが若干笑えたw

11階はこんなマップになっていて,南西から北東に向かえばよいっぽい.

念のため北東の小部屋を覗いてみるけれど,ゴーストがいるばかり.日に当たれよw

部屋の中央には「???」があって,

意味深なメッセージが出るも何も起こらず.

北東の階段を上って12階へ.

11階と似たような形状をしているけれど,南西にクリスタルが!

でもNMマシンドールを見つけてしまった……
見つけてしまった……

バトルじゃーーーーーーーーーー!
ってかこいつもすげー攻撃速度で回復も間に合わないし自己回復も止められてるーーー

無事死亡.
ってか,マシンドールは傷つかないっすねぇ.何連敗だろ.

ということで,ジュノからやり直してデルクフへ.
このレベル帯でも死亡ペナルティは500くらい.昔に比べて,本当に優しい仕様になりました.




また4枚もSSを使う必要があるのかって感じなんだけど,巨人の「グランドスラム」.見たとおりの範囲攻撃.
スタンや盲目などの弱体付与効果が無いのが救いだけど,たまに連打するヤツが居たりして結構痛い.見た目もインパクトアリ.

途中略.12階.
ここも部屋の中央にチェックポイントがあって,

またもや意味深なメッセージ.なんじゃこりゃ.

ふー,やっとクリスタル.NMドールの前にセーブしておけばよかったぜ.でも反省はしない.

ボス戦かと思ったんだけど,普通に転送されるっぽい.
そしてイベント.









三人組,いつの間にw

「いいところに来たな.じきにこのクリサリスが息をふきかえす」

「お前の足元にあるのがデルクフの制御システム」
「こいつをよみがえらせれば,再びトゥー・リアは姿をあらわす」

「今もトゥー・リアは天空で眠っている.我らと同じだよ.ずっと待っていたのだ,目覚めの時を」

「30年前,ラオグリムが北の地でクリスタルと接触した時,その力の一部がここへ流れ込んできた」
「おかげで,ようやく我らも目覚めることができたというわけだ」
ジラートミッションのきっかけは闇の王討伐だったけど,そもそもの始まりも闇の王だったということか.巡りめぐって人間たちの行いが真因かと思うと遣る瀬無い.

「真世界などというものを求めてどうなる!?」
「今も多くの人間が,心のどこかで信じているのではないか?」

「むぅ……!」
ザ,ザイドの兄貴…….そこは言い返さないとw

「ふざけるな!! おまえはジュノのみんなを,オレ達みんなを,これまでずっとだまし続けて来たんだ!」

「支配したいだけじゃないのか?」
「そう,その通りだ.私はクリスタルの意志なのだからな」

「現れよ,クリスタルの五戦士!」





「貴様たちにはこいつらで十分だ」

「フッ,またも招かれざる客の登場か……」

ウヘーーーーーーーーー.戦闘が無いと思って扉を調べる前にフェイスを呼んでしまった…….
(再詠唱可能な4分を待って,)

いざ,尋常に!


「ふん,愚か者が死にに来たか…….いいだろう,この私が相手をしてやる」
さすがカムラナート公.”こいつらで十分”ではない相手と一瞬で見抜くとは.
そしてその台詞,FFっぽーーーーいw

「お前達は皆ここで……,クリスタルのために,死ね!!」



カムラナートの魔力が光柱となり


そのなかから人らしき影が立ち現れる!



モーションブラーがかかっていて分かりづらいけど,本気モードキターーーー!

悩んでも仕方が無い,近接だろうから開幕ブラインで先制っ.

ブラインは入らなかったけれど盾が挑発で拾ってくれた.この前と同じパターン.

とりあえずガンガン弱体を入れて戦闘を有利にしないと……

フェイスは戦闘が始まらないと魔法詠唱もしないので,戦闘の最初はプロテス・シェルの詠唱に専念してしまうのが弱点.
それにしても,アリのときと同じで入り口に敵が詰まってしまって,位置取りがしづらいしお尻しか見えんw


「スロウガ」,「ディスペガ」でこちらの弱体化を狙ってくる.


連携交えてHPを半分削り取るも(相変わらず慌てていてMBの属性を間違えているけど > ЯL),

ここで「サイレガ」.
グォーーーーーーーーーーー.やばい,やまびこ薬はサックの中だ(;´Д`)

「大風車」(範囲)

「光輪剣」(単体)

くお~! 追い込まれる~~~~!
ここでインド人を右に!
ここで窮鼠猫噛的な光/闇属性WS! なむさん!!

シャントット様が連携で拾ってくれたーーーー(iдi)!!

撃破!!!
相手の手の内を知っていればそれほど脅威ではなさそう??
(1日の画像投稿最大値に達したので明日に)【続く】
集めた「祈り」を手に流砂洞奥の古代遺跡跡を訪れるЯL.「祈り」の力で目覚めた「明星の巫女」の意識は,かつてジラートの民が求めた「神の扉」にまつわる過去を語る.「この世界を失いたくなければ,デルクフの塔へ急ぎなさい」 消え行く巫女の像は最後にそう告げるのだった.
一晩考えたんだけど(笑),ジラート人が求めた5つのクリスタルがやっぱり良く分からない.五戦士=5種族=5地域=5つのテレポイントにある巨大クリスタル?って感じなんだけど,いわゆる6属性とは独立したものなのかしらん.
もう1種族存在していて,炎=STR=ヒューム,氷=INT=タル,風=DEX=ミスラ,土=VIT=ガルカ,雷=AGI=???,水=MND=エルヴァーンみたいな対応付けができていたらすんなり落ちるんだけどなぁ.
まぁ,そもそも上記のような対応になってないから無理筋な話だけれどw(ヒュームは全パラメタが平均とか)
マザークリスタルみたいな話があったようななかったような(あれ?XIVだっけ?)気もするので,原初の(さまざまな属性が混交した)クリスタルが5つあると思えば良いのかなぁ.そういえばそんなこと言っていたような気もしてきたw

デルクフに直行しようと思ったんだけど,念のためミッションリストを確認したら,アルドのもとへ行く必要があるもよう.

(ずいぶん昔のことに感じるけれどw,)アルドはオズトロヤ以降足取りがつかめないフェレーナの行方を捜しているのだった.

その場に駆け込んでくる姉御.フェレーナはウォルフガング以下の精鋭部隊に連れ去られたとの報に,

浮き足立つアルド.

怒り心頭に発するとはこのことか.

ということでクフィムへ.

途中でNMタコを発見.以前戦ってノされたヤツ.

「旋風」が痛いのは分かっているのでそれなりに離れたつもりなんだけど,

ウヒw かなり広範囲な技らしい.

魔法が届くギリギリの範囲なら大丈夫なんだけど,今度は向こう側の見方に回復魔法が届かないという体たらく(´・ω・`)

グダグダだったけど,ちゃんと戦えばそれほどの脅威では無くなった感じ.ドロップ品は……無し.ちぇっ.

寄り道したけれどデルクフに.

中に入るとイベント.
姉御が「虹の祈り」のことを知っている理由がイマイチ推測できないけれど,まぁ知っていることならなんでも知っている人だからなぁ.

「あなたなら持っていると思った」
こっちのシナリオでも姉御か釈迦かって感じだなぁw ライオン,なんて恐ろしい子!

妹萌属性筆頭はアルドだな……

10階まではだいたい調査済みなので,目指すはそれ以上の階.
以前利用したエレベータに乗れば,

あっという間に10階へ.らくちん.
マップ東西の丸部屋のそれぞれに隠し通路があることは確認済みで,

とりあえず東側に行ってみる.

お,以前は「とてとて++」だったマシンドールも「ちょうど」になってる.

通路奥は上り階段になっているんだけど,

一番上は行き止まり(´ー`)

反対側の上り階段を行くと上階に行けて,青い巨人たちがウロウロしている.もう少し日に当たれw

ヒソ( ´д)(д` )ヒソ

文脈をぶった切るけれど,メリットポイント獲得時のエフェクトがレベルアップより派手なのが若干笑えたw

11階はこんなマップになっていて,南西から北東に向かえばよいっぽい.

念のため北東の小部屋を覗いてみるけれど,ゴーストがいるばかり.日に当たれよw

部屋の中央には「???」があって,

意味深なメッセージが出るも何も起こらず.

北東の階段を上って12階へ.

11階と似たような形状をしているけれど,南西にクリスタルが!

でもNMマシンドールを見つけてしまった……
見つけてしまった……

バトルじゃーーーーーーーーーー!
ってかこいつもすげー攻撃速度で回復も間に合わないし自己回復も止められてるーーー

無事死亡.
ってか,マシンドールは傷つかないっすねぇ.何連敗だろ.

ということで,ジュノからやり直してデルクフへ.
このレベル帯でも死亡ペナルティは500くらい.昔に比べて,本当に優しい仕様になりました.




また4枚もSSを使う必要があるのかって感じなんだけど,巨人の「グランドスラム」.見たとおりの範囲攻撃.
スタンや盲目などの弱体付与効果が無いのが救いだけど,たまに連打するヤツが居たりして結構痛い.見た目もインパクトアリ.

途中略.12階.
ここも部屋の中央にチェックポイントがあって,

またもや意味深なメッセージ.なんじゃこりゃ.

ふー,やっとクリスタル.NMドールの前にセーブしておけばよかったぜ.でも反省はしない.

ボス戦かと思ったんだけど,普通に転送されるっぽい.
そしてイベント.









三人組,いつの間にw

「いいところに来たな.じきにこのクリサリスが息をふきかえす」

「お前の足元にあるのがデルクフの制御システム」
「こいつをよみがえらせれば,再びトゥー・リアは姿をあらわす」

「今もトゥー・リアは天空で眠っている.我らと同じだよ.ずっと待っていたのだ,目覚めの時を」

「30年前,ラオグリムが北の地でクリスタルと接触した時,その力の一部がここへ流れ込んできた」
「おかげで,ようやく我らも目覚めることができたというわけだ」
ジラートミッションのきっかけは闇の王討伐だったけど,そもそもの始まりも闇の王だったということか.巡りめぐって人間たちの行いが真因かと思うと遣る瀬無い.

「真世界などというものを求めてどうなる!?」
「今も多くの人間が,心のどこかで信じているのではないか?」

「むぅ……!」
ザ,ザイドの兄貴…….そこは言い返さないとw

「ふざけるな!! おまえはジュノのみんなを,オレ達みんなを,これまでずっとだまし続けて来たんだ!」

「支配したいだけじゃないのか?」
「そう,その通りだ.私はクリスタルの意志なのだからな」

「現れよ,クリスタルの五戦士!」





「貴様たちにはこいつらで十分だ」

「フッ,またも招かれざる客の登場か……」

ウヘーーーーーーーーー.戦闘が無いと思って扉を調べる前にフェイスを呼んでしまった…….
(再詠唱可能な4分を待って,)

いざ,尋常に!


「ふん,愚か者が死にに来たか…….いいだろう,この私が相手をしてやる」
さすがカムラナート公.”こいつらで十分”ではない相手と一瞬で見抜くとは.
そしてその台詞,FFっぽーーーーいw

「お前達は皆ここで……,クリスタルのために,死ね!!」



カムラナートの魔力が光柱となり


そのなかから人らしき影が立ち現れる!



モーションブラーがかかっていて分かりづらいけど,本気モードキターーーー!

悩んでも仕方が無い,近接だろうから開幕ブラインで先制っ.

ブラインは入らなかったけれど盾が挑発で拾ってくれた.この前と同じパターン.

とりあえずガンガン弱体を入れて戦闘を有利にしないと……

フェイスは戦闘が始まらないと魔法詠唱もしないので,戦闘の最初はプロテス・シェルの詠唱に専念してしまうのが弱点.
それにしても,アリのときと同じで入り口に敵が詰まってしまって,位置取りがしづらいしお尻しか見えんw


「スロウガ」,「ディスペガ」でこちらの弱体化を狙ってくる.


連携交えてHPを半分削り取るも(相変わらず慌てていてMBの属性を間違えているけど > ЯL),

ここで「サイレガ」.
グォーーーーーーーーーーー.やばい,やまびこ薬はサックの中だ(;´Д`)

「大風車」(範囲)

「光輪剣」(単体)

くお~! 追い込まれる~~~~!
ここで窮鼠猫噛的な光/闇属性WS! なむさん!!

シャントット様が連携で拾ってくれたーーーー(iдi)!!

撃破!!!
相手の手の内を知っていればそれほど脅威ではなさそう??
(1日の画像投稿最大値に達したので明日に)【続く】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます