goo blog サービス終了のお知らせ 

now and then

ときどき.思いつきで.徒然なるままに.
FFXIまたりぼっちプレイ日記.

とある冒険者の足跡追尾(ヴァナ・トリップ):ジュノ周辺編その1

2016年04月06日 22時22分07秒 | FFXI:クエスト:セルビナ


そう言えば,と急に思い出してサンドリアのアノ見張りの様子を伺ってみる.
なんだかんだのドタバタ騒ぎに毒気を抜かれたのか,門番としての道に改心したもよう.
過去から来たと思しきあのオッサンの行方も気になるなぁ.



次の石碑はバタリア.これもソロムグと同じく噂は憶えていて,



バタリアの南に浮かぶこの小島にあるっぽい.



小島への橋なんて架かっているわけもなく,古墳に潜って地下から目指す必要がある.ってことまでは憶えているんだけど,当然(?),道は分からず.

まぁおそらく島に一番近い古墳から行くのだろうと予想して,最南端の古墳入り口から地下を目指す.



なんかたまに連携ででるエフェクトなんだけど,これ,何属性なんだろう.
キンピカな柱状の結晶が対象からニョキニョキと伸びるエフェクトで爆発系ほどの煌びやかさは無いものの,これはこれで結構好きなエフェクト.
金属系=土属性かなーと思ってMBを試みるも駄目なのでした(´・ω・`)



ウィンダスの「呪われたリボン」クエストではこのマップの中央から地階へ落下してイベント地点へと向かいましたが,東西南北に配置された四角い部屋からも落下できそうなので回ってみることに.
ってか,以前地階のマップを見たとおり,部屋に落とし穴があることは明らかなんだけどね(^^;



各部屋はこんな感じで(何の模様なのか若干分かりづらいですが)人骨が敷き詰められた区画が9つあるので,恐れ多いながらも踏み歩いて落とし穴が無いかをつぶさに確認.ここはハズレ.





分解の連携,まぁ,上手く撮れたかな?



北側の部屋で,



うろうろしていたら,



落下.うひw 「とてとて++」だwwww



どうやらノンアクティブらしい.心臓に悪い・・・



まぁ上階の構造と照らし合わせて予想通りの場所に落ちたというかなんと言うか.
おそらく最南端の道の途切れた先が小島だと思うんだけど,他にも何かイベント等があるかも知れないので北側から攻めてみることにしたのでした.



落下地点から少し先に進むと・・・ また骨ですかそうですか.「とて」が密集していて結構危険な感じ.



シャントット様の(両手鎌の)ウェポンスキル,サルベイションサイズ.地面から生じた無数の切っ先が対象を貫くなかなか派手なエフェクト.



「とて」との連戦なので結構いい感じでチェーンボーナスが稼げるのでした.うぇーい.



骨の密集地帯を右に曲がると,



なんかトートツに教練本.
段差下の敵と上の敵ではランクが違うので,ここでターゲットを変更しなさい的な配慮なんだろうか.



道を戻ってT字を左に進もうと思うも,先ほど倒した骨のリポップが思った以上に早く,でも背後は段差で退くに退けず,あれよあれよと敵のペースで連戦を強いられ,



ちにまちた(つω`*)

まぁそんなこともあるよねーーー.


古墳に戻ろうかと思ったけど,ちょっと中途半端な時間になってしまったので今日はここまで.

1時間ちょいの旅.暗55→57.意外にレベルが上がってたw



post a comment