
「とてとて+」な敵に2撃でぬっころされた意味が理解できず,念のためもう一度ムバルポロス旧市街へやってきたんだけど……
「とてとて++」じゃねーーーーーかーーーーーーーーーっ!
え? どゆこと??

入り口付近のコウモリは(突っ込んでみたら)ノンアクティブだったのでもう少し奥に行ってみるも,ここも「とてとて++」地帯.
……え? 目の錯覚? いやいや,SS撮ってあるし!
く,くそーっ!!! こわれてやがる!!(スカウターが)

お,なんか見たこと無い敵が居る.

仕方が無いのでブブリムという名の精神と時の部屋でレベル上げ.

適正レベルが分からんけど,とりあえず30手前(召14→27)まで上げてみる.

ところで北グスタから旧市街へ行くルートは2箇所あるのだった.
前回入った洞窟入り口から少し南東方向へ向かったところ.
もしかしたら前回入った入り口側はレベルが高く,こちらから入るとイイ感じだったりしないかなーとか唐突に思ったのだった.
ってか,大体行き当たりばったりで進めてるのがこの日記なんだけど.

お,「とてとて+」だ(笑)
ってか,またスカウターが壊れている可能性がw
なむさん!

おー,いけるいける.

ということで,経験値稼ぎに美味しいので敵を殲滅しつつ(地図が無いので)適当に奥へ進むことに.

バグベアー.
バグベアーってこんなんだっけ?,と少し疑問符なんだけどw
ってか,ナウシカに出てきた奴じゃね?

ボム系も居るらしい.

怖いので,いつもどおり遠隔から□ボタンを連打して【おうえん】するのだった(何も起きないけど

「古代ボムの灰」…….YMS-09プロトタイプボムってやつか.

ムバルポロスは多層で複雑な構造をしているように見えるけれど,基本的にマップは平面で構成されていて,上下層への移動はできないのだった.
これで移動が可能だったらマップが複雑すぎてお手上げ状態になりそう.

カー君の「ルビーの癒し」.
お馴染みの技なんだけど,残念ながら本作では単体回復.
ちなみに召喚獣の特殊技は二系統に分かれているらしく,それぞれ「契約の履行:幻術」と「契約の履行:験術」に分類されています(今のところw).それぞれがリキャスト1分.
「ルビーの癒し」は「契約の履行:験術」に分類されていてケアルのように連打ができないため,本当に緊急回避的な回復にしか使えない感じ.



バグベアーの「アースショック」.
見た感じまんまの技(笑).ダメージはそれほどじゃないんだけど,10秒程度スタン状態になるので結構嫌らしい.
あと,バグベアーにはヒップアタックみたいなのもあったんだけど,いいSSが撮れておらず…….

超適当に進んでるんだけどw,緑ネームのゴブリン発見.
ルーヴランスが何か言っていた気がするんだけど,彼(彼女?)のことだろうか.


話しかけてみたら,ダポイに行ったまま行方不明の弟を捜してくれという依頼w
え? シナリオ上必須のクエじゃないよね???
……とりあえず放置して先に進むかw

更に奥に進むと,どうやら敵のランクが上がったっぽい.
でも「とてとて+」ならいけるいけるー.


モブリンの「フライパン」.
どんな技かと思ったら,おもむろに取り出したフライパンをお玉で叩き,その衝撃でダメージを与える技w
って笑ってる場合じゃなくて,ダメージもでかいしスタンも付与されるし,結構キッツい.

で,死亡.
やっぱスカウター壊れてるんじゃね?

街に戻ったついでに地図を買っておく.
なぜ前回買っておかなかった? 忘れたから.

商品リストを見たら,「ムバルポロス新市街」もあるらしい.
……一応買っておくか.

さて,2箇所ある入り口のうち,最初に入った方へもう一度行ってみる.
マップ攻略的にはあっちへ行ったりこっちへ行ったりは混乱の元なので好ましくないけど,気分次第なのでw

入ってマップをみたところ.
さすがプロマシアエリア! 一目で理解できない地形を平気でやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるぅ!
更に奥に繋がっているってところがやばすぎるw

ちなみに,こちらの入り口入ってすぐにワープ本があるのだったw
地味にバストゥーク港からの行き来が面倒だったんだよなぁ.
さて,どこへ向かおうって感じなんだけど,


敵を殲滅しつつ,

最北端へ行ってみる.
マップ的に気になるよね,ここ.

奥へ行ってみると,

お,グスゲン鉱山だ.

おー,やっぱり,以前鉱山から行った先は旧市街だったんだ.ガッテンガッテン.

ということで,再度旧市街へ戻る.
あれ? フェイスが足りない.

うほw
彼女達は何に引っかかってるんだろう.たまにあるんだよなぁ.

さて,マップの北西方面から南東方面へ,順次虱潰しにマップを踏破していく.

と思ったら,いきなり行き止まりか.
しかも,向かい側に何かあるし.

敵も周囲に居ないし,今日はここで野宿かな.
2時間半の旅.召14→39.
ここも探索にしばらく時間がかかりそうw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます