goo blog サービス終了のお知らせ 

柏市議会議員 日本共産党 渡部和子のひとりごと

日々感じたことを毎日発信しています。

沖縄、翁長県知事誕生ばんざ~い!松戸市議選、6人目次点で落選、残念。

2014-11-17 19:18:31 | 日記
昨日投票の沖縄県知事選、夜8時と同時に「当確」がでて思わずばんざいしました。しかし、松戸市議選は中々最後の44人目が決まらず、12時過ぎまで起きていました。日本共産党、25歳の浦野君残念。まだまだ若いから、次を目指して頑張ってほしい。
紅葉がきれいですね。写真は豊四季台団地のイチョウ並木。見事な黄金色。団地建て替えでどうなるのか心配。


「消費税をなくす柏の会」第19回総会開催。

2014-11-15 17:59:44 | 日記
消費税をなくす柏の会は、毎月24の日に「消費税廃止」を求めて宣伝、署名活動に取り組んでいます。柏の会のニュースは1000部発行。地道な運動を続けています。今日は第19回総会。1部は橘家扇三師匠の落語。2部は「消費税をなくす全国の会」事務職長の木口力氏の講演。笑いと学びの総会でした。総選挙で「消費税増税の先送り」を問うなどとんでもありません。10%への増税はやめ、少なくとも当面5%に戻すべきです。


加藤県議と「県道、河川などの改修」について県交渉。夕方は反原発行動114回目。

2014-11-14 21:03:28 | 日記
加藤県議、地域の方と「県道・河川などにかかわる改善」について県交渉。県庁まで行ってきました。4箇所の歩道の拡幅や高柳地域の信号設置に伴う滞留場所の確保など、いくつかの具体的進展が示されましたが、全体的な改修の計画はないとのこと。「ガタガタで段差の多い歩道」や「50センチほどの狭い歩道」については今後とも改善を要望していきます。大堀川の放射能対策は「看板の工夫についてはご意見を参考にさせていただく」と。県の態度は中々厳しいと感じましたが、粘り強く取り組みます。


「反原発」の行動派114回目でした。スーツ姿の男性の署名が多かったのが特徴的でした。

市立柏病院の建替えについて、12月7日(日)の「噂の東京マガジン」で取り上げられるそうです

2014-11-13 20:57:58 | 日記
市立柏病院の建替え問題が、12月7日の「噂の東京マガジン」で取り上げられるそうです。私自身は見ることは少ないのですが、綿密な取材を行なっていると感じます。
いよいよ解散総選挙でしょうか。安倍暴走政治にストップをかける絶好の機会です。大いに宣伝しなければ。忙しい合間、ホッとする1枚を。江戸川台駅東口のコスモスはまだまだ元気です。