カズとヨシコの水彩画・お絵描きブログ

定年後、カミさんと始めた、水彩画、スケッチ散策をアップしていくブログです!

私市 桜咲く  (カズ)

2022-04-04 16:36:48 | 水彩画

       (6F 中目 鉛筆水彩画)
よく散歩に行く私市(きさい)の大阪市大植物園にカタクリの群生があったことを思い出し、
ヨシコさんを誘って出掛けてきました。
「カタクリ、咲いてるよ、きっと!」
「私、カタクリを描くよ、カズさんも描く?」
「えぇわ、私市の集落、6丁目辺りへ行く!」
植物園にヨシコさんと車を残し1キロ程を田園の中を散歩して、以前、描いた磐船街道の裏道の桜を描きに行きました。
去年の2021年3月6日にup下同じ所のスケッチです。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カタクリ (ひととき)
2022-04-04 22:04:30
こんばんは。
以前は市大植物園にカタクリを撮りに行きました。
スハマソウなどスプリングエフェメラルが楽しめて好きな植物園です。

近所を歩いたことはありませんが、こんなに素敵な風景を見ることができるんですね。
次は是非、散策してみたいと思います。
ひとときさんへ(磐船街道) (カズとヨシコんの.....(カズ))
2022-04-05 16:09:36
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
頂き市大植物園の天野川沿いを南に下って行くと、磐船神社があります、そこにお参りの街道が有ったようで、
細い街道沿いに古い佇まいのお家が残って居て、
車の量も少なく静かなので散策にはいいですね〜
河内森駅の辺りも、良いかも。

また何処かで、すれ違っているかも.....
Unknown (etegami0101)
2022-04-05 16:56:08
カズさん、こんにちはー。
とてもいい雰囲気のあるところですね。今日もお二人でお出かけなんですね。
ヨシコさんの作品も見たいなぁー。
Unknown (カズとヨシコの…カズ (etegamiさんへ))
2022-04-05 21:33:07
コメントありがとうございます!
僕は、「濡れ落ち葉さん」で、いつもヨシコさんに引っ付いています、
そして、お抱え運転手ですと言うのは冗談ですが、何時も一緒でワイワイと過ごしています、
楽しくやってます。
この日は、コンビニでお弁当を買って植物に戻り遅い昼食を取り又別々に描いていました。

カタクリの絵を時間を見つけては書いていますので、もうしばらくお待ちくださいね、
僕も楽しみにしています。
Unknown (fuyou)
2022-04-05 21:57:04
ヨシコさまと車を残してひとりで桜を描きにいかれたのですね
いい雰囲気に描かれましたね
そしてカタクリの群生あったのですね
またきっと描いてくださるのですね
私もう10年くらい以前になるでしょう カタクリの苗を植えたのです
毎年芽を出しますが葉だけで花は咲かないままです
Unknown (カズとヨシコの…カズ (Fuyou さんへ))
2022-04-05 23:37:42
カタクリの花の群生沢山の花なのに、とての静かな雰囲気でした。

カタクリの絵はヨシコさん、かなり苦労しているようですが、
もう少しでup出来ると思ってもいます、またご笑覧ください。
春の明るさがいいですね♪ (越後美人)
2022-04-06 15:40:48
柔らかい春の日差しに包まれたような画面に
心が和らぐ気がします。
沢山の桜も素晴らしいですが、民家に寄り添って
花を咲かせている桜も素敵ですね(^_-)-☆
Unknown (越後美人さんへ (カズ))
2022-04-06 17:20:42
コメント、ありがとうございます!
しかも、とっても嬉しいコメントです!
春の陽気の空気感、明るさ、のんびりしとした臨場感を、平凡な景色の中に描きたかったのです。
とても嬉しいです、励みになります。
また、コメントをお寄せください。

コメントを投稿