TUBA修理職人

素人金管楽器凹出し職人のブログ

チューバ・ホーン製作5

2015-12-12 00:40:10 | 日記

バルブユニットの位置決め!

当初高い位置に設置して、マッピとバルブの位置を極端に接近させたアバンギャルドなレイアウトは

管の長さの関係で・・・「没!」

でこんな感じにしてみました。

わかりづらい?

では、別な角度から!!

表はこうです。

様々試していると判ってくることがあるのだ。

そうです!お気づきか?

チューバの良くある形状はやみくもに作られたものではなく色々試して、紆余曲折を経て、切磋琢磨して、うーーんと悩んでああなったんだな。

きっとそうです。

つまり最後は普通になるという事です。えへ。


チューバ・ホーン製作4

2015-12-11 00:35:15 | 日記

いわゆる4番バルブはロータリーですので新たな配管を取り回します。

こんな感じ~~。

長い抜き差し管はYBB-201の3番迂回管。B管で3番・・・丁度いいといいのですが。

これを組み立てます。

なんか、B&Sの楽器みたいな感じですよね。ね?え?マイネルみたいだって?えへへ。


リチャードTUBA 5/4 B♭仕上げ

2015-12-06 23:54:20 | 日記

不具合が無いか徹底的に演奏してみる(上手い下手は関係ないのだ・・はは)

ベー管の5/4ともなるとさすがに「でかい」。それでも昔のタイプですのでベル径は450ぐらいか。でもベルの「胴回り」太い!

筆者の胴回りもかなり太いがそれに負けじ劣らじ・・だ。

音も太いよね~。で最後の仕上げはクリアー塗装ですね。全ての抜き差し管とロータリーバルブを取り外し塗装に備える。

完成が近い!!


YAMAHA YBB-103の指かけ製作

2015-12-03 23:44:42 | 日記

札幌のチューバ奏者から依頼で様々な作業を承りました。宿題です。

もともとはこのYBB-103はfunfunfun409さんから譲っていただいたもの。

これを、更にモデファイ&リファインするのだ。本日は指かけを制作しました。

これらを使います↓

ロウ付けして組み立てます。

それを楽器に取り付ける。

ん~~~。高すぎ!!

どうしようかな~。

そうだ!!こうしよう!!!↓

前後にスライドするし、チューバのネジ式の支柱を流用して回転方向にも調整できるようになっているのが「ミソ」

つぎはピストンですね。