久松小日記

 
主に子どもたちの学校生活の様子を発信いたします。

人権の花「開花式」

2012年11月29日 | 報告

11月28日(水)

2012年度人権の花運動の一環として、本校体育館に於いて「開花式」が行われた。

これは、毎年、宮古島市主催、宮古島人権啓発活動地域ネットワーク協議会共催で行われる事業である。

今年度は、久松小学校と砂川小学校で行われていますが、
本校では、昨日、市長をはじめ法務局支局の皆さんがた参列のもと、
人権の花「開花式」と「人権教室」が実施された。

子どもたちの活動の様子は、来週12月4日(火)~10日(月)まで
市役所ロビーで展示されます。
どうぞ、足をお運びになってご覧ください。



感謝状贈呈「市長(代理)から校長へ」


全校生徒で「世界中の子どもたちが」を合唱


6年生によるリコーダー演奏


児童代表あいさつ
「これからもずっと思いやりの心を持ち続けよう」


人権擁護委員による「人権教室」


子どもたちの感想文や活動の写真展示

 

 

 


中学生 読み聞かせ

2012年11月29日 | 幼稚園

11月27日【火】

本幼稚園では、月に一度久松中の図書専門委員会の

皆さんによる「絵本の読み聞かせ」が行われています。

今日も朝から、中学校のお兄ちゃん、お姉ちゃんが

来ると言うことで、みんなそわそわ、わくわく

そして、始まった「読み聞かせ」

いつもとは様子の違う35名。

身動き一つせず、じっと聞き入っていました。

10年後、この園児の中から読み聞かせに来る子はだれだろう?


終わったら、恒例の記念撮影です。


2年連続 県発表会への切符ゲット!第34回 宮古地区小中学校音楽発表会

2012年11月24日 | 校外活動・校外行事

11月23日(金)

マティダ市民劇場において
第34回都地区小中学校音楽発表会
が開催され、午前中は、小学校9校がエントリーし

素敵なハーモニーを会場いっぱいに響かせた。

本校からは、4年生46名が出場し、これまでの練習の成果を
思いっきり発揮した。

結果、今年も「沖繩県小中学校音楽発表会」参加校に選ばれた。

県大会は、来る12月26日に開催される。

 出場前の緊張とリラックスが入り混ざった子供たち
 

  指揮と歌声と伴奏がばっちり!
 


11月21日(水) 感謝集会

2012年11月21日 | 児童会

明後日23日は「勤労感謝の日」

「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」と1948年に法律で定められました。

その勤労感謝の日に因み、本校では毎年、児童会主催の「感謝集会」を開いている。

そのねらいは
●「日頃からお世話になっている方々に日頃からお世話になっている方々に
感謝の気持ちを伝えるとともに、勤労に対する意識の高揚」

●「自分の生活を支えている人に感謝の気持ちを持つ」

子どもたちは手作り感謝状でその思いを表し、日頃お世話になっている
地域の方に手渡した。

また、全児童それぞれの親御さん宛お手紙等で気持ちを伝えることを計画している。


11月20日(水)応援横断幕設置

2012年11月21日 | 児童会

応援してます!


新聞等の報道でご存じのように、高校サッカーの第91回全国選手権県大会決勝は
去る11月10日、沖縄県総合運動公園陸上競技場で行われ、
宮古高校が1―0で南風原を下し、12年ぶり2度目の優勝を果たした。

 

 宮古高校は12月30日から国立競技場で開幕する全国大会に出場する。 

 

試合は12月31日から始まるが、宮古高校は第1回戦で、
2年ぶり17度目の出場となる、群馬県の前橋育英と対戦する。

 

そこで、本校も何らかの応援メッセージと届けようと、
手作りの応援横断幕を製作し、正門に掲げた。
そこには、子どもたちの熱い応援がこもっている。

久松小通りすがりがてら、ごらんください。

 


3年生 校外学習

2012年11月21日 | 校外活動・校外行事

11月15日(木)
3年生は 算数と社会の校外学習を行いました。

   (1)社会科 単元名「はたらく人とわたしのくらし」 小単元「1 店ではたらく人」
★学習のねらい:スーパーマーケットの売り場の様子を見学したり,
働く人やお客さんにインタ ビューしたりすることにより,
スーパーマーケットの工夫や店の工夫とお客さんの願いのつながり
について理解を深める。


   (2)算数科 単元名「長さ」
       ★学習の内容(ねらい)      
①1㎞が実際にどれくらいあるのかを,体験を通して感じとる。
      ②1㎞進むと「どこまで行けるのか」「時間では何分くらいかかるのか」が分 かる。

実施場所(往復路)

        ・目的地…マックスバリュ宮古南店

    ・往復路…久松小学校 ⇔ 国家公務員宿舎角右折 ⇔ マックスバリュー

校外に出て学習することは実体験に基づくため子どもたちも活き活きと活動し
とても有意義な学習となります。


11月14日(水)音楽朝会

2012年11月21日 | 子ども達の学校生活

今日は、
来る11月23日(金)「宮古地区小中学校音楽発表会」・・・4年生合唱出場
11月25日(日)「宮古島市民総合文化祭・音楽祭」6年生代表 リコーダー演奏で出場

のリハーサルを兼ねて、4年生の合唱と6年生のリコーダー演奏の発表がありました。

普段はやんちゃな子も、真剣な表情でしっかり歌っていました。

因みに4年生(全員)は、11月23日(金)10時開演
「第34回 宮古地区小中学校音楽発表会」に出場します。
エントリーナンバー6番です。

6年生 代表8名は、11月25日(日)10時開演
「第7回 宮古島市民文化祭『音楽祭』」に出場します。

 尚、何れも「マティダ市民劇場」で開催され増す。

 みなさん、応援よろしくお願いします。


優勝旗2本ゲット!第46回 宮古地区童話・お話・意見発表大会

2012年11月21日 | 校外活動・校外行事

11月11日(日) 第46回 宮古地区童話・お話・意見発表大会

 低学年男女優勝
優勝旗2本ゲット!

沖縄県大会は「第63回」、宮古地区大会は「第46回」となる
小中学校童話・お話・意見発表大会。

これは、子どもたちの表現力を高め、情操教育・言語教育の発展のため
PTA連合会が主催して行われる行事である。

 本校は今年も、学校代表として低学年・高学年とも男女1名ずつ、計4名の児童が出場した。

 昨年は、低学年女子が最優秀に輝きましたが、

 今年はなんと、低学年男女共に、最優秀に輝きました。

実にすばらしい!おめでとうございます。
もちろん、高学年の2名も、他校に引けを取らず
堂々と発表しました。

最優秀二人は、来る12月14日(金)開催の県大会に出場します。


秋の遠足

2012年11月21日 | 学校行事

11月7日(水)「馬肥ゆる秋」~秋の遠足~

本校は、これまで3月に行っていた「お別れ遠足」を11月のこの時期に「秋の遠足」と銘打って、実施している。

「遠足」は、公共のマナーを身につけることや
集団活動の規律や協力することの大切さ等を学ぶこと、
健康安全教育を最大の目的として行われる。

 この時期、遠足を実施する学校はないため、思う存分活動が実施できることと、
何と言っても、バスの貸し切りが容易である。というメリットもある。

 今年も昨年同様、子どもたちからも大好評であった。

何はともあれ、大きな怪我や事故もなく、目的が達成できた秋の遠足だったことを
大いに評価したい。

 因みに、各学年の目的地は

幼稚園、1年、2年:熱帯植物園

 3年、⒋年:上野ドイツ村

  5年:下地陸上競技場

 6年:狩俣健康ふれあいランド公園
でした。


避難訓練

2012年11月05日 | 子ども達の学校生活

11月5日(月)

今日は、「平成24年度沖縄県広域地震・津波避難訓練」の日です。
本校も、今日の日に合わせて、避難訓練を行いました。

【訓練のねらい】
「生命・身体の安全を常に考えて行動する態度を養いその習慣化を図る」
「緊急非常時に教師の指示で安全でしかも迅速に集団行動ができる態度を身につける」
「集団行動の中でお互いに助け合い協力し合う態度を養う」

【想定】
授業中に震度4~5の地震発生。
大きな揺れが生じた後、余震が続く。
16m程の津波が襲ってくる恐れがあるので、安全な場所まで避難する必要がある。

本校は、標高「16.4m」である。

もしも、16m以上の津波が来ることが予想されるときは
カママ嶺公園(「標高36.5m」)まで、避難することにする。

高学年は、幼稚園生や1年生の手を引いて避難場所まで移動。
訓練なので、警察の方や保護者の皆さんの協力を得て、交通安全に
気を付けながら訓練を実施した。

子どもたちは真剣な態度で訓練に参加していた。

 

 

 


5-2 研究授業「学級活動」

2012年11月02日 | 授業風景

11月1日(木)
5年2組で「学級活動」の研究授業が
行われた。

授業のねらいは
「目的意識を持って積極的に話し合い活動に取り組むことにより自主的・実践的な態度を養う」
「相手に理解できるよう意見を述べることにより、思考力・判断力・実践力を身につける」
ことである。

話し合い活動では、ややもすると、自己主張ばかりして相手の意見を聞かないことが
多々あるが(大人にもたくさんいるよね~)
本授業のような、「他人の考えも受け入れて考えることの大切さ」を
学ぶことは「豊かな人生を送ることのできる人間」になるのではないだろうか。


久松イレブンの応援むなしく・・・・でも健闘した。あっぱれ!

2012年11月02日 | 校外活動・校外行事

去る10月27日(土)
「第23回全宮古小学校陸上競技大会」
が行われた。
大会に先立ち、
5年生で編成された「久松イレブン応援団」が
団長の成子先生の指導を受け、
選手の皆さんにエールを送った。

成績は男女とも13位だったが
トラックの部で決勝に残った種目が8種目もあり
午後からも応援のし甲斐があった。
あっぱれ!あっぱれ!























 


今年も入賞者大勢!

2012年11月02日 | 報告

毎年行われる、沖縄タイムス社主催「第60回全琉小・中・高校 図画・作文・書道コンクール」

本校からも大勢の児童の皆さんが入賞しました。
おめでとうございます。

(・・||||rパンパンッ(・・||||rパンパンッ

【図画の部】
(2年)優秀:根間善之さん
 (3年)優秀:上田真子さん 優良:狩俣良眞さん、奥間紫永さん、照喜名絢香さん

【書道の部】
 (1年)優良:上里颯真さん、狩俣佑乃佳さん、木村拓斗さん、国吉楽さん、古堅彩佳さん
 (2年)優秀:下地 凜さん、  優良:池間咲絢さん
(3年)優秀:相馬啓佑さん、  優良:花岡穗香さん、平良優佳さん
(4年)最優秀:本村真子さん  優秀:仲地優唯那さん
       
優良:松本莉々愛さん、高里一希さん、狩俣亮仁さん
(5年)優秀:与那覇円佳さん  優良:棚原希さん、佐久田樹里さん
(6年)優秀:福原玲音さん、  優良:松原好花さん

 【散文の部】
 1年)優良:竹村友志さん、
 (2年)優良:下地 凜さん
 (3年)優秀:上地里央さん、
                        
優良:上田真子さん、下田翔馬さん、照喜名絢香さん