goo blog サービス終了のお知らせ 

スピッツ日記

札幌での日々の暮らし 綴っていきます。

嵯峨野にて その2 ~ 宝厳院(ほうごんいん)

2005-12-13 | 京都
     
       
        クリックしてくださいね。
渡月橋の橋のふもとを右折し川沿いに進むと 宝厳院がある。2002年に100年ぶりに一般公開されるようになった。春の新緑のときと秋の紅葉時に期間限定で公開されている。庭園と紅葉がすばらしいです。今年は紅葉が遅かったせいか 幸いにも数本の紅葉を楽しむことが出来た。夜間ライトアップを見たのは初めてです。11月いっぱいは込み合っていたそうです。「今日はゆっくりご覧になれますよ」とのことだった。
 今年の秋の特別公開は 12月11日まで。

    宝厳院(ほうごんいん)

       
放射状に伸びる光が 夜の庭に映えとてもきれいです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵯峨野にて  その1 ~ 京都 | トップ | 嵯峨野にて その3 ~ \"... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
宝厳院に行ってみたいです! (monkey-bread)
2005-12-14 18:09:20
渡月橋の近くに こんなにお庭がきれいな「宝厳院」というところがあること、知りませんでした。紅葉もまだまだきれいだし、ライトアップも 素晴らしいですね!



行こうと思えば、日帰りも可能なんですね!私は どうも 腰がおもいなぁ・・・。
返信する
夜の庭 (tamabito)
2005-12-14 21:59:01
幻想的なライト?ですね。

幾何学的な光が現代的でもある・・・

これが京都のお庭にある・・・

素敵ですね!
返信する
monkey-breadさんへ (スピッツ)
2005-12-16 00:17:29
2年前湯豆腐を食べに ”嵯峨野”に行って初めて知りました。100年ぶり・・・の立て看板につられ入ってみたのが最初です。当時は空いていたのですが もうかなり 知れ渡り今年は 観光客で賑わったそうですよ。新緑の頃も いいかもね!



私 見た目より身が軽いのですよ・・・(笑)
返信する
tamabitoさんへ (スピッツ)
2005-12-16 00:25:08
とってもすっきりしていて 素敵ですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

京都」カテゴリの最新記事