撮影日 6月30日 午後から雨
札幌から日帰りバスツアーで行きました。
午後から本降りの雨。
ファーム富田 → 青い池 → 四季彩の丘





雨の日の青い池。
晴れた日はもっともっと 青い!
札幌から日帰りバスツアーで行きました。
午後から本降りの雨。
ファーム富田 → 青い池 → 四季彩の丘





雨の日の青い池。
晴れた日はもっともっと 青い!
ファーム富田に立ち寄りました。
遅咲きのラベンダーが咲いていました。

遠くに十勝岳連峰が見えます。

彩りの畑
時期が遅かったようです。

こちらの花畑はきれいでした!
紫色の花は アンゲロニア

ジェットコースターの路を通り 旭川へ出て高速にのりました。
パリオリンピック
男子バレーボール 準々決勝の試合を応援しました!
日本×イタリア 残念ながら日本は負けてしまいました・・・
今日のオシドリ
川散歩から池に戻ったところでした。
母鳥と 8羽のヒナがいました。
遅咲きのラベンダーが咲いていました。

遠くに十勝岳連峰が見えます。

彩りの畑
時期が遅かったようです。

こちらの花畑はきれいでした!
紫色の花は アンゲロニア

ジェットコースターの路を通り 旭川へ出て高速にのりました。
パリオリンピック
男子バレーボール 準々決勝の試合を応援しました!
日本×イタリア 残念ながら日本は負けてしまいました・・・
今日のオシドリ
川散歩から池に戻ったところでした。
母鳥と 8羽のヒナがいました。
新富良野プリンスホテル内にあります。
倉本聰さんのテレビドラマ ”風のガーデン”(2008年放送)のロケ地です。





グリーンハウス
ドラマの中で使用されたセットがそのまま残されています。

16年前のドラマ。 思い出しました。懐かしいです。



押し花作家 杉野信雄さんの作品が展示されているギャラリーが
ありました。



風のガーデンの花を使っています。



風のガーデン外ですが ひまわりがきれいでした。

滞在時間は2時間弱でしたが 静かに散策が出来ました。
倉本聰さんのテレビドラマ ”風のガーデン”(2008年放送)のロケ地です。





グリーンハウス
ドラマの中で使用されたセットがそのまま残されています。

16年前のドラマ。 思い出しました。懐かしいです。



押し花作家 杉野信雄さんの作品が展示されているギャラリーが
ありました。



風のガーデンの花を使っています。



風のガーデン外ですが ひまわりがきれいでした。

滞在時間は2時間弱でしたが 静かに散策が出来ました。

美瑛にある 四季彩の丘へ 行きました。
展望花畑。
春 夏 秋に丘の斜面に咲き誇る花々。見事な景観を楽しむ事ができます。






最寄り駅は 美馬牛(びばうし)です。

隣駅の 美瑛。


帰路 バスの車窓から見た 美しい夕景。
ファーム富田に立ち寄りました。

ラベンダー畑は 雪で覆われており 散策路を一回りして
バスに戻りました。




ギャラリーでは ファーム富田の写真展をやっていました。

ラベンダー畑は 雪で覆われており 散策路を一回りして
バスに戻りました。




ギャラリーでは ファーム富田の写真展をやっていました。
昨日 札幌発日帰りバスツアーで 冬の富良野と美瑛に行きました。

美瑛にある白金温泉地区の雪景色。


白ひげの滝

美瑛川
写真では色が出ていないのですが 実際はもう少しブルーがかっていて 美しい川です。
美瑛川は ブルーリバー と呼ばれています。

美瑛にある白金温泉地区の雪景色。


白ひげの滝

美瑛川
写真では色が出ていないのですが 実際はもう少しブルーがかっていて 美しい川です。
美瑛川は ブルーリバー と呼ばれています。