ゆるなちゅ生活

人生の放浪と、旅の放浪と、自然な生活の仕方について綴ってます。

2010年

2010-12-31 23:18:47 | 日記
4年ぶり・・・になるのでしょうか。

日本で。故郷で。
日本の皆さんと、実家の皆さんと一緒に。
日本時間で。
日本の年越し蕎麦食べて、
日本の紅白見てます。

「紅白ってこんなに面白かったかなぁ~」なんて思ってる^^

去年までは、2時間遅れて迎えるバンコクの年明けを、
贅沢気分で楽しんでた。


久々に迎える、日本で、実家での年越し。
ベーシックって、古巣って、故郷って、
やっぱり変わらずに、いいです。


2010年自体、そんな年だった。

原点回帰って感じー。

きっと私だけじゃなくて、
自分のことよく知る機会があったりとか、
もっと自分らしく生きようとか、
そんな風に思った人、いっぱいいるんじゃないのかなぁ。
そういう流れな様な気がする~


そんな諸々の意味を込めて、
今年ご縁のあった人、物事、全てに感謝してます。

全て全て、仕事もプライベートも、良いことも悪いことも、
間違いなく、わたしが、私らしく生きる方向へ、導いてくれてたと思う。



この2010年で、わたし、やっと0地点に立てたような気がしてます。
これから♪これから♪
きっともっと楽しくなっていくと思う

みなみなさま。

本当にありがとうございます♪

とってもとっても、良い1年になりました!

とってもとっても、感謝しております。


明けて来年も、宜しくお願い致します

一緒にキラキラ楽しくいこう

来年はうさぎ年で~す!るんるん



世界を照らすもの

2010-12-22 21:30:33 | 思ったこと
愛を持っていれば、
それは周りにいる人達(知人・他人関係なく)に伝わるんだって、
最近すごく実感してます。

愛や感謝の気持ちって、
持っていれば持っているほど、周りにも伝播して、
おもしろいくらい、鏡のように反射して、
わたし達にも、還してもらえるものなんですね。

頭でも経験でも、わかっていたハズのことなんですが、
こんなに違うなんて。
実感できるなんて。

それを実感させてくた、今の環境にも、感謝、感謝。


きっと世界を明るく照らす光は、
私たち1人1人の中に、等しく必ずあるもの。


その明りのスイッチを、入れてるかどうか。
それだけなんじゃないかな。


愛こそ、温かい気持ちこそ、
人間、誰しもが、等しく同じように求めているもの。

だから、私からどんどん差し上げます。

それは、与えれば与えるほど増えて、
わたしの世界をまた、一段と明るく照らしてくれるから。
そうしてまた一層、あなたに感謝できるんです。


ありがとう。



コーヒーマジック☆

2010-12-20 17:32:39 | 知恵袋
コーヒーは、ヒントドリンクだと言われています。

コーヒーは苦くて苦手、と言う人も多いでしょうし、
私のように、体調に影響するから、体調次第で飲めたり飲めなかったり、という人も。

でも、きっとあのコーヒーの香りで、ホッと一息つける人、
カフェラテやキャラメルマキアートなどの、牛乳や甘味が入ったものでも、
一口飲んで、ふっと肩の荷が下りて、お腹の下、丹田に意識が下りていって、
あ~ホッとしたぁ、そしたらなんだか良い事思いついちゃった♪なんて経験がある人は、
それがコーヒーの仕事だとは気付かずとも、けっこういるんじゃないでしょうか。


このコーヒーのうんちく、いくらでも書けるんですが、長くなるので本題へ。


このコーヒーパワーで、お家やカフェに居ながらにして、
特別なことしなくても哲学できちゃうな~
なんて思うのです。

本当は哲学って、「哲学の道」なんてものが色んな所にあるくらいですから、
歩いてするものなんです。

適度にリズミカルに足腰を動かしていると、
リラックスするとともに、頭が冴えてくるんですよね。
で、良いこと思いつく、ってワケです。

腸はもう1つの脳だと言いますからね。
(緊張でお腹を壊したり、便秘したりするでしょう?)
腰周りの血流を促して老廃物も出しちゃえば、頭もスッキリして良いアイデアが生まれる。

でも、冒頭にも書いた、このコーヒーパワーの哲学法。
わたしはすごくアリだと思います。

もちろんぼけーと歩いて哲学するのも大好きなんですが、
淹れたてのコーヒーと、マフィンやクッキー、トーストで、
ゆるりとしながら哲学するのも、またいい。
私的には、甘くないコーヒーかカフェラテと、
ちょっと油気があって、これまた甘くないものの組み合わせが一番良い。

興奮剤で眠気防止と思われてるカフェインは、興奮作用の後に眠気を誘います
(なんでもバランスはとられるようになっているものです)
それで眠っても一時的なものなので、数時間後には起きてしまいます。
結果的に、寝る前に飲めば眠りが浅くなると言えるので、眠りを妨げる物と考えます。

甘いものも心身の緊張を解いて眠気を誘うので、
これをコーヒー+甘いものの組み合わせにすると、とても心身を弛緩させて、頭をぼんやりさせます。
そうするとゆるみすぎて、反対に良いアイデアは浮かびにくくなると感じます。


もちろん病気療養中の人や妊婦さん・子供達には、絶対コーヒーはオススメしませんが、
そうでない健康な大人なら、たまにはこういう哲学タイムもいいのかなぁ♪と思います。
(あくまで「たまには」です。毎日は、過ぎたるは及ばざるが・・・てこともありますから)

わたしもたまーにしてます。
ただいま、そんな時間です。
私にとって、とっても贅沢で、幸せを感じるひとときです。

これって不思議なことに、コーヒーと酷似してる玄米コーヒーや穀物コーヒーじゃ、起こらないことなんですよ。
やっぱり豆の、ちゃんとした香りのあるコーヒーだからこそかな、と。

これも食べ物の薬効や、不思議の1つですよね。
たしか昔、コーヒーはそういった気付きを促すための、
呪術的な役割をする飲み物だったと聞いたことがあります。

現にコーヒーの名産地である南米は、神秘的な遺跡も多くありますよね。

ステキなコーヒーマジック
適度に生活に取り入れて、ステキな気付きと発見を得たいですね。

つぶやきに埋もれる日記

2010-12-15 23:42:04 | 日記
最近いっぱいつぶやいてます。

いっぱいつぶやき始めたら、楽しーーい!
ネタが尽きないどころか、どんどん増えていく・・・

そしてTwitterまとめ機能により、埋もれていく日記たち
だけど残しておきたいわたし・・・。

そこで、日記救出作戦

つぶやきのまとめ専用日記 を開設しました

コチラです。


 yuko_the_rabbitのつぶやき
     http://blog.goo.ne.jp/yuko_the_rabbit


横っちょにもリンク貼っておきまーす。

なにかのときに、覗きに来てね。

練習中。

2010-12-13 14:09:32 | 思ったこと
「お外へ出す」練習をしてます

最近、Twitterでどしどしつぶやいてるから、
このブログも、Twitterのまとめブログ的になってる。
それはそれで、けっこう日記ぽかったりして。
(ある意味、手書き日記と、散文形式っぽい点が似てる)

このブログ始めた頃は、自分が誰でも読めるブログに記事を書いてるだけで、
すごいことしてる~と思ってたけど、
こうしてもっともっと、お外に出すようにしていると、
思ったより楽しいし、気持ち良いものですね。

どこかでわかってたし、思ってたことだけど、
ほんとは、こうしてお外へ表現するのが、やっぱり好きなんだと思う。


ずーーーっと高校時代から日記をしたためながら、
いつか世の中に出したいって思ってたし。
その流れの1つで始めたブログだし。

こうしてブログ書き始めたものの、
手書きの自分用アナログ日記と、キーボード叩いて公開するデジタル日記(ブログ)は、
同じ日記でも全然違ってて。

でもアナログ日記も、自分の思ってることをそのまま出せるようになるには、
意外と修行が必要だったし、(自分用なのにわざわざ言葉選んでたのが、不思議だわ)
その意味でも、このブログでさらりと表現できるようになるには、
アナログ日記と同じように練習する時間が必要だったし、今もまだ必要なのかも。

だから、今、お外に出す練習中

でもこれは、高校時代トランペットにはまって、
朝も夜も忘れてピープー鳴らしてた頃みたく、
とってもとっても、楽しいこと


12月4日に話を聞いてきたミッチェル・メイさんも言ってたけど、
今まで、物事の外側・見た目にばかりこだわってきた世の中全体の流れは、
現在、外側と同じように内側もケアして、外側と内側を繋げようとする流れになっている。

実際、世界中の色んな境界線は薄くなりつつあり、
境界線が無くなった方が心地いい、と感じている人々が増え、
そうすることで世界も平和に、みんなで豊かになっていけるし、
ボーダーレスでお互いの違いを生かし合っていこうよって流れになっている。

自分自身の内側・外側についてはもちろんのこと、
地球全体・世の中全体においては、私たち1人1人の意識が、その内側に当たるから、
今はインターネットなどを通して、その内側を、外側へ出して行けますよね~、
そういう流れになってますよね、と。

 ↑ *注:英語で聞いた話を、わたしなりに和約してます。


うーん。

なんかやっぱり、わたしもつながってる。