goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

7月3日開店します

2013-06-25 22:31:19 | 日記
今日は、何か変化した事が感じられる日
友に手伝ってもらって庭の処理 
泥んこになって運んだ 嫌な顔一つせず手伝ってくれた友に感謝
夕方から店用の雑品を買いに妻と娘と行った
大体、全て完了 後はボチボチ

手伝ってくれている幼馴染の友に話した 
今回蕎麦屋をするに当たって、解らない所があると、お前に聞ける
ここが大事な事、これから蕎麦店やうどん店をする人があったら
協力してあげようと・・・

さあ~後は開店する事
表に近日開店と書いた看板を出している
7月3日 暖簾を掛けれそう 掛けます
まだ、だれにも言っていない のんびりいきます

美味しい蕎麦を安く気楽に食べれる店を作ろうと思い立ったあの日
知人の助けを受け今日実現しそう  
    65歳からの出発     全てに感謝

   命長ければ恥多し  恥をかいてみよう

よく頑張った・・ 頑張ってもらった

2013-06-24 19:53:35 | 日記
今日、店舗で試作した
夕方、友と妻、私、で食べた
蕎麦粉が美味しく、また10割蕎麦なので美味しかった
480円の値段は喜んで頂けると思います
明日は庭の切り枝等の搬送で一日かかりそう
毎日、試食しますので宜しかったら来て下さい

65歳が集まって作ったある面で手作りの店
同年輩の方、是非見に来てくださいね
勿論、全ての方も来て下さい

よく頑張った・・・ 頑張ってもらった


これ読んでください

2013-06-23 06:47:47 | 日記
梅雨らしい気候になって来た
雨雨、鬱陶しい日々が 何か解らないが気力がない
此処のところやることがチグハグ 仕方ないと諦める
書くことが暗い 老人病か?
明日から準備の最後の仕上げに向かって突っ走る(?) 
不満ばかりで感謝の気持ちが足りない

そう、昨日通りすがりの老人が「いつから開店ですか」
「10割蕎麦は健康に良いですよね」と話しかけられた 
少し嬉しく成った時「これ読んでください」と宗教のパンプレット

開店日を変更

2013-06-19 19:56:33 | 日記
開店日を変更させて頂きます
7月3日から営業します

作業や水漏れ等で時間を使い試食が出来ていないので・・・
店内が使えるのでこれから毎日実践的に打って行きたいと思います
自分の中では10日間程欲しかったもんですから
後、外回りの清掃・処分をしなくてはならず時間が欲しいので
昼頃試食OKです 電話下さいね 080-5260-5707(手嶋)
出来ない時も有ります 出来れば前日連絡頂くと有りがたいです

暖かい気持ちは心に浸みる 

2013-06-18 21:53:17 | 日記
営業許可が下りた
明日から営業しても良いとの事
開店は27日出来そうです
皆さん食べに来て下さいね
でも後、庭の手入れ、処分が待っている

そうだ、今日水道工事の代金で電話したら社長の友が出て来て
お祝いにさせてもらいますとの事(冗談に義理と人情ですよと)
気持ちが嬉しくて涙が出そうになった 菓子を持って御礼に行った
暖かい気持ちは心に浸みる 
私も見習わなくては