学習発表会練習 ~1・2年生も練習鑑賞会とアドバイスをしました!~

2022年10月19日 | 日記

先週お伝えした

発表会の練習を鑑賞し合い

助言する取組ですが,

中・高学年に続いて

1・2年生も昨日行いました!

 

まずは1年生から発表!

発表が終わった後は,2年生からのアドバイスを聞きます。

ちょっとピンボケですが,手を挙げて1年生に伝わるように

やさしくアドバイスをしていました!

 

次は2年生!

発表後は交流!1・2年生が混ざり合って小さいグループで

活発にアドバイスや感想を話していました!

1年生も手を挙げて意見を述べていますね!

みんなからもらったアドバイスや意見を

もう一度学級で整理して,次の練習につなげていきます!

 

 

 

 

 

 


学習発表会練習 ~これまでの練習をお互いに披露し,よりよくアドバイスを!~

2022年10月14日 | 日記

学習発表会練習がスタートし1週間が終わろうとしています。

今年の学習発表会は,

「子ども達の思いを発表に」

ということで,

これまでの学習をもとに,

子ども達が伝えたいことを演目に生かしていく形で行います。

 

また,昨年度まではそれぞれの学年で演目が決まっていましたが

今年は,学んだことを生かして何を伝えたいか

それぞれの学年でじっくりと話し合って演目を決めています。

 

 

さらに,今年は低・中・高ブロックでお互いの練習を鑑賞し合い,

助言しながら高めていくことにしました。

 

昨日は5・6年生と3・4年生がブロック公開を行いました。

練習して1週間。

まだうまくいかない部分,できていない部分があるからこそ

この時期に公開し合って,アドバイスをもらうことが

本番に向けて何より大切なはず。

どちらの学年も真剣に発表をみて,

互いにアドバイスをしていました。

5年生のヨサコイをみた6年生からは

「まだ一週間なのに,全部踊れてすごい!」

という驚きと共に,

昨年度自分たちも踊ったからわかる

ポイントやコツをアドバイスしていました。

5年生はその後円座になって,

よりよくするための話し合いを

自然に取り組んでいるのが素敵でした。

残念ながら3・4年生の公開を見ることができませんでしたが,

お互いの演技が刺激となり,

その後学級でセリフや振付をよりよくしようと

話し合う姿が見られたそうです!

来週も楽しみですね!

 

 


2年生 生き物発表会を開きました!

2022年10月12日 | 日記

2年生がこれまでに調べてまとめた「生き物」について

1年生に紹介する「生き物発表会」を開きました。

それぞれグループごとに,自分たちが調べた生き物について

発表していきます。

お話を聞いた人がさらにわかるように

それぞれのグループで道具を作ったり,

ペープサートを作ったり,

タブレットを使ってまとめたりと

それぞれ工夫を凝らしていました!

 


今日から学習発表会特別時間割スタート!

2022年10月11日 | 日記

今日からいよいよ月末に実施される

学習発表会に向けて特別時間割が設定されました。

もちろん普段の授業も同時進行で進めていきますよ!

 

1年生は算数の学習!

ブロックを使って足し算の仕方を説明していました!

 

2年生は図工の作品鑑賞!

お互いのよいところや感想を

一生懸命書いていました!

 

3年生は合唱の練習中!

そのあとは学期や劇のセリフ合わせと

それぞれ頑張っていました!

4年生は図工!

木を切ったり

くっつけたりしながら

工夫をこらして作品を作っています!

 

5年生は国語の授業!

ディベートの準備を進めていました。

グループに分かれて

どんな反論が来るのかを話し合っていました!

 

6年生は早速

体育館ステージを使って

劇のセリフ合わせ!

みんなで意見を出し合いながら高め合っています!

 

今後も随時発表会に向けた取組を発信していきます!

お楽しみに!

 

 

 


4年生防災学習!

2022年10月07日 | 日記

今日4年生は標津町で

防災学習を行いました。

 

まずは標津町に災害が来た時

どうやって住民に伝えるのか

教えてもらいました。

いたるところに防災無線があり,

広いエリアに情報を伝えていきます。

実際に無線室にも入れてもらいました。

災害時に使うテントを立てたり,段ボールベッドを組み立てたりしました。

お忙しい中いろいろと教えていただきありがとうございました!