goo blog サービス終了のお知らせ 

南千住 川の手便り

荒川区の南千住・三ノ輪の物件を扱っています川の手不動産の日記です

西口駅前再開発説明会

2006-12-10 | 再開発関連
今日、第二瑞光小学校で「南千住駅西口駅前再開発説明会」がありました。
近隣の方が7・80名程出席していました。
日程が近づいてきて、やはり皆さん関心が高いようです。

計画概要としては、
来年7月着工、平成21年12月末完成
地上29階・地下1階、
共同住宅215戸、商業・公益施設、駐車場106台、駐輪場709台
駅前広場を整備して、バス・タクシー乗り場を整備する
といったところです。

その他、風害・電波障害のことの説明がありました。
風害はまわりに植栽して影響を和らげるそうです。
電波障害は、弊社の方向がまともに影響を受けそうですが、新しい東京タワーの位置のこともあり、どうするかはまだ未定だそうです。

ただ来年着工というのに、まだ施工業者が決まっていないというのは本当かな?と思ってしまいました。


川の手不動産





チラシ作成

2006-12-09 | Weblog
朝から冷たい雨が降り、真冬のような寒ーい一日でした。

ご案内が1件とお問い合わせが何件か。
あとは事務整理やチラシ作成。

なかなか決まらないお部屋がひとつあり、もう一度チラシを出すために作り直しをしました。
頼めばきれいに出来るのでしょうが、少しでも広告料を安くするために自分で作るのですがなかなか難しいです。
条件と間取図と案内図と写真とを組み合わせて、セールスポイントをどこにどういう風に入れるか考えて、3枚作るのに一日仕事です。

頼んだ方が良いかも!?


川の手不動産

横着な元付け業者さん

2006-12-08 | 不動産関連
明日は朝9時に、引越しをする若いカップルの新居の鍵を開けに行かなければなりません。
内見用の南京錠が付けっぱなしのまま新しい鍵を送ってきたので、南京錠を取り外し、元付け業者さんに送り返すのです。

こんなの管理っていえるのでしょうか?
新しい入居者が決まったら、鍵を付け替えながら部屋の点検に来るのが当たり前だと思うのですが、横着な元付けさんです。

明日早いので、とにかく早く寝なくっちゃ!


川の手不動産







「松本屋」の満点メニュー

2006-12-07 | お店の紹介
満点メニュー食べ歩き4軒目。
南千住8丁目、ベルポート汐入にあるお蕎麦屋さん「松本屋」さんです。



満点メニューは「満点三味そば」です。



ひじきと豆の天ぷら・香りおろし大根・蒸し鶏がついていて、ボリューム満点です。
香りおろし大根にはゆかりが入っていて、蒸し鶏には胡麻だれがついていました。
3種の味が楽しめておいしかったです。

アイスコーヒーもついて、900円でした。

 住所:南千住8-4-5-109
 電話:03-3807-3865
 定休日:月曜日

満点メニューとは
満点メニュー1軒目
満点メニュー2軒目
満点メニュー3軒目


川の手不動産

三ノ輪の浄閑寺

2006-12-06 | 史跡紹介
三ノ輪の浄閑寺をご紹介します。

ここは昔、多くの吉原の遊女が葬られたことから投げ込み寺とも呼ばれています。
遊女の悲しい生涯に思いをはせた小説家、永井荷風がよく訪れていたことでも知られています。




奥には永井荷風の詩碑や筆塚があります。


その前には吉原遊女の供養塔もあります。


今はありませんが10年程前まで境内に保育園があって、うちの子供たちもそこに通っていました。
ご住職が園長先生で、入園式の時などは自らピアノを弾いてくださり園歌などを歌いました。
時々映画やドラマの撮影も行われていました。

訪れたときは、大きな銀杏の木がちょうど色づいてきれいでした。


 住所:荒川区南千住2-1
 日比谷線三ノ輪駅からすぐです。


川の手不動産


大家さんからいただき物

2006-12-05 | Weblog
2ヶ月ほど前、Jさんという大家さんが来られ、空室が3室あるのでお客様を紹介して欲しいといわれました。

が、その物件はもともとS社が管理している物件で、ちょっと困ったなと思いました。
S社は日曜日が休みなので、日曜日も営業している弊社に来られたようなのです。
仕方ないのでS社に話しに行き、S社を通して紹介させてもらうという形をとりました。

何人かお客様をご案内しましたが、結局は1室も決められないまま満室になってしまいました。
大家さんにとっては良かったのですが、せっかく声をかけてくださったので1室くらいは決めたかったのですが・・・

けれど昨日その大家さんが来られ、なんとお菓子をいただいてしまいました。
申し訳ないやら、ありがたいやら・・・
Jさん、遠慮なくちょうだいしますね


川の手不動産

契約条件

2006-12-04 | 不動産関連
昨日、仲介させていただいた方の契約書類がH社から届きました。
大手の管理会社であるH社とは初めての取引です。

どんな契約書かな、と点検をしていると、なんと
 チラシでは敷金2ヵ月・礼金1ヶ月(フリーレント1ヶ月)のはずが、
 契約書では敷金敷金2ヵ月・礼金2ヵ月になっていて、更に
 重要事項説明書では敷金1ヶ月・礼金2ヵ月となっていました。
 請求書も敷金1ヶ月・礼金2ヵ月でした。

なんていい加減な契約書でしょう

このお客様は、本人も大手の会社に勤めているし、保証人さんも公務員なのに保障会社に入らされ、おまけに本人の収入証明書から印鑑証明書まで用意させられているのに、このいい加減な契約書です
すぐに作り直してもらいましたが、よくよく読まなければ仲介印も押せませんね。
本当に・・・


川の手不動産



 

イングリッシュトースト

2006-12-03 | Weblog
我が家では、義父母がパン党で私たちがご飯党です。
日曜日の朝食だけは、私たちも一緒にパンを食べます。

今朝は、先日生協のカタログで紹介されていた「イングリッシュトースト」を作りました。
作り方は、パンにバターを塗って、薄切りのりんごを載せ、その上に溶けるチーズを載せて焼くだけです。
最初、「エーッおいしいかなぁ?」と思いましたが、焼きりんごを思い出して挑戦しました。

結果は簡単でなかなかおいしかったですよ
ただ、りんごをもう少し薄く切ったほうが良かったのと、今回は「ふじ」を使いましたが、やっぱり酸味のある「紅玉」の方が良さそうですね。

次回は紅玉でやってみようと思います。


川の手不動産

松葉寿司

2006-12-02 | お店の紹介
先日、南千住仲通り中ほどのちょっと路地を入ったところにある「松葉寿司」さんに行って来ました。



上の娘の同級生の家なんですが、とてもおいしいお寿司やさんです。







その日はちょっと良いことがあって、特上寿司を頼みました。
茶碗蒸しのほかにお吸い物とデザートが付いて、2,500円だったと思います。
ランチは800円です。

カウンターが5席とテーブル席が1つの小さなおすし屋さんですが、種が新鮮でとてもおいしかったです。

 住所:南千住5-30-6
 電話:3801-6553
 定休日:月曜日


川の手不動産