10月になりました。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、今年は10月になってもまだまだ暑い!
30度以上という信じられない暑さの日が続きます。
温暖化のせいかと思うとちょっと怖いです。
消費税も8%から10%に上がりました。
賃料は前払いなので、消費税を含む事業用賃料は9月末から適用になりました。
間違えてしまう人もいるかも?と心配していましたが、事業をしている方たちなのでその辺は大丈夫そうです。
振込手数料や引き落とし手数料は今月から適用なので要注意です。
明日はラグビーのワールドカップサモア戦ですね。
ロシアにも難敵のアイルランドにも勝って、私も含めてにわかラグビーファンが増えているようです。
もう1勝して決勝トーナメントに行けるよう、もう少し楽しませてください。
それにしてもラグビーって激しいスポーツ!
大けがはしないように祈っています。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
https://www.kawanote.co.jp
あっという間に夏休みも終わり、昨日から通常営業しています。
休み中に孫たちと三鷹のジブリ美術館へ行ってきました。
三鷹駅からシャトルバスに乗って到着すると、開館前から行列ができていました。
館内は撮影禁止なので外の風景だけですが、とても雰囲気があって素敵です。
館内は、乗って遊べるネコバスやアニメの制作過程のいろいろ、止まっている画像が動いて見える様子など
とても楽しめます。
夏休みはチケットを取るのも抽選なのですが、外国のお客様もいっぱいです。
日本のアニメは世界的にも人気があると言われていますが、本当ですね。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
https://www.kawanote.co.jp
一昨日はかなり久しぶりの健康診断に行ってきました。
日暮里駅前の新しい健康診断専門の施設でした。
一番のハードルは、あらかじめ渡されていた検便と検尿でした。
4・5日前から心配でしたが、なんとか無事持参。
あとは、血液検査や心電図にレントゲンに血圧検査、胃カメラなど。
聴力検査もあって、ヘッドホンを付けて音が聞こえてきたらボタンを押したり、
聞こえなくなったらボタンを離したりするのですが、これが自分でも明らかに反応が遅いと
わかって愕然としました。
これでは聴力検査にならないし、自動車運転のブレーキ操作の遅れにもつながるのかも?と
考えてしまいました。
胃カメラは初めてで、飲みにくいのではないかと心配していました。
軽い鎮静剤を使うとのことでしたが、私は効き過ぎたのか全く分からないうちに終わってしまいました。
終わった後1時間ほど休んで帰るという説明でしたが、起こされるまで寝てしまいました。
特に具合が悪くなったりはしませんでしたが、大丈夫だったのかな~
久しぶりの健康診断、結果はいかに?
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
https://www.kawanote.co.jp
今年の梅雨は、本当に梅雨らしいというかほとんどお日様を見る日がありません。
ちょっと珍しいくらい雨が続いています。
そして肌寒い!
先週のほおずき市で頂いたほおずきもなかなか紅くなれません。
たっぷり水をあげてね、と言われましたが今の所あまり必要なさそうです。
明日の海の日と合わせて世間は3連休だというのに、ちっとも暑くなく、おまけに雨ばかりなので
気分が上がりませんね。
とは言っても梅雨が明けると一気に夏が来て、暑さに音を上げるかもしれません。
今のうち涼しさを味わっておいた方が良いかもしれませんね。
今週は川の手不動産も1ヶ月に1回の連休です。
17日(水)・18日(木)は連休します。
先月の連休はパソコンの入れ替えで休めなかったので、今月はどこかへ行こうか?と
ちょっとワクワクしています。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
https://www.kawanote.co.jp
今日は、弊社前の三瑞小学校の運動会の日でした。
ここの所、毎日毎日運動会の練習でにぎやかでしたが、やはり本番の日は格別です。
いつもの音楽もボリュームを上げ、子供たちや見ている人たちの歓声や応援も加わり盛り上がります。
今日は契約予定が2件ありました。
1件目は午前中で一番賑やかな時間なので、仲介していただいた業者さんの事務所をお借りして契約しました。
2件目は午後でした。
少し時間をずらしていただき、運動会が終わるころに来ていただきました。
契約が終わるころにはすっかり片付き、観客も生徒たちも帰って静かな校庭になっていました。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
https://www.kawanote.co.jp/
地元で天王祭と呼ばれる素盞雄神社の祭りが近づいています。
今年は6月の8日・9日になります。
少しずつお祭りムードも盛り上がっています。
ここの所、5月だというのに夏のような暑さが続いています。
事務所前の三瑞小学校の運動会が来週、お祭りが再来週に近づいていますので暑さが落ち着いてくれると良いですね。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
https://www.kawanote.co.jp/
昨日の定休日は朝から映画を見て、帰りに近所のふぐ寅でふぐ雑炊を食べました。
たっぷりのふぐ入りの雑炊とふぐの唐揚げにサラダもついて990円、お得な感じがしました。
昨日は寒かったので、余計に美味しかったです。
一転して今日は暖かな春の陽気、寒くてなかなか満開にならなかった桜が一気に咲いてお花見気分です。
明日はもっと暖かくなるとか、気温の変化についていくのが大変ですね。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
https://www.kawanote.co.jp/
4月になりました。
昨日は新しい元号が発表されて、いよいよ「平成」ももうすぐ終わりです。
最近は西暦を使うことが多くなったのですが、「令和」もだんだん慣れていくのでしょうか?
昨日の朝ゴミ出しに出ると、我が家の小さな庭にも春の芽吹きが見えて嬉しくなりました。
去年植えてもらったつつじの仲間(名前がわからず)がもうすぐ咲きそうです。
桜が咲いても今日あたりはちょっと寒いですが、植物は確実に成長して春を教えてくれますね。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
https://www.kawanote.co.jp/
昨日・一昨日ととても暖かく、例年よりも早く桜の開花宣言が出されました。
ところが今日は一転、10度以上も低く、しまいかけた冬のコートの出番です。
今日は選抜高校野球の開会式、プレイする方も見ていた方も寒かったでしょうね~
ここの所、繁忙期後半の契約や鍵渡し、郵送契約の返還などが続いています。
繁忙期は又、更新の契約も多いので、うっかりすると期限ぎりぎりなんて言う日もあって
神経を使います。
ありがたい忙しさです。
あと少し!
落ち着いたら、みんなでゆっくり美味しいものでも食べに行きたいなと思っています。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
https://www.kawamote.co.jp
東北大震災から8年目の3月11日です。
近所にその震災後、防災のための設備を備えたところがあります。
太陽光パネルと水のタンク、見ているだけで安心感があります。
ありがたいなと思います。
我が家もガスで電気を作るというエネファームという設備がありますが、残念ながら蓄電しないので
いざというときにはあまり役立ちそうもありません。
我が家が設置した翌年から大震災の教訓で蓄電するようになったそうで、ちょっと残念です。
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
https://www.kawanote.co.jp/