【さんこうどう】社長のわくわく日記

いきあたりばっちり!!(^^)v

お別れ会

2008年03月21日 | Weblog


21日(金) くもり。

午前中、風が強かった。
営業のTさんと同行。
法人会でお世話になっている、T社さんを訪問。
アポ無しであったが、親しくお話をさせていただいた。
昨年、なんと80歳以上の一人暮らしの方の家、4軒建てたとのこと。
一人は、90歳。
子供がいない人ばかり。
家を建てようというバイタリティには、感服。

午後は、来客が多かった。
ちょっと重なってしまったが、なんとか無事に応対できた。
M銀行さんも条件の良いお話をいただいた。

18:00から、送別会。
親しい人、5名で。
本当に素敵な素晴らしい社長さんだったが、転勤で東京へ。
会社の累損も一掃し、これから新社屋で飛躍という矢先であった。
「さんこうどう」に来て、累損を一掃してくれないでしょうか?

(写真:送別会の部屋の花と掛け軸)

【さんこうどう】ホームページ  http://www.sankodo.ne.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2008年03月20日 | Weblog


20日(木・祝) 雨。

お彼岸の中日で祝日であるが、会社就業日。
昨日の理事会時の話しの中でも、出勤の会社が多かった。
「さんこうどう」は土曜日も出勤日である。
年度末、もう一息。

一昨日のゴルフの影響か?全身が痛い。
日頃の運動不足がてきめんに現れたが、1日おいて疲れが出てくるのは、まだ若い?

年金基金に出席のFAXを送る。
机の上に「未送信」の通知状が。
確認すると、電話番号に掛けていた。
自分を弁護させてもらうと、何で「FAX回答書」と書かれてある用紙に、電話番号も記載されているの?
FAX番号だけで良いじゃん。
印刷組合の「FAX回答書」はFAX番号のみが記載されている。

今日は「春分の日」、お彼岸の中日である。
お墓参りを予定していた人は、生憎の雨である。
祝日に出勤している社員のみなさんに「ぼたもち」を近所の「T」で買い求める。
数種類の「ぼたもち」を購入。
私はゴマのぼたもちである。


(写真:ぼたもち【牡丹餅】)

【さんこうどう】ホームページ  http://www.sankodo.ne.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事会

2008年03月19日 | Weblog


19日(水) くもりのち雨。

午前中、Tさんと同行営業。
年間契約の見積書提出。
紙の値上げもあるだろうから、一応その分乗せた見積もり持って来て、と言われた結果を聞きに。
1種類を除いて、OKいただいた。
この時期、大変ありがたいことである。
営業さんの頑張りと、全社員の対応のお陰だ。

他の業種は、ほとんど新しい取引先と見積もり合わせになるとのことである。

午後から、印刷組合の理事会。
年度末で休日前ということで、欠席の理事さんもちょっと多かった。
理事会の後、懇親会。
私が理事長をお引き受けして4年になるが、初めての懇親会である。
普段出来なかった情報交換も出来たかな?

明日は、祝日であるが会社出勤日。
社員のみなさん、ご苦労様。

(写真上:O理事長の閉会の挨拶)

【さんこうどう】ホームページ  http://www.sankodo.ne.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダボ

2008年03月18日 | Weblog


18日(火) はれ。

お客様のS神社様とプライベートゴルフ。
昨日の紹興酒の二日酔いと寝不足で、ボーっとしている。
Cカントリークラブは、五十数組も客を入れて、各ホール待ち待ち。

スコアは、ボーっとしているのが功を奏したか?44・47。
ただ、後半の上がり三ホールが、ダボ・ダボ・ダボ。
後半疲れがでたのか、ここいらあたりを何とかしなくてはいけないな。

お客様に「こんなに楽しく笑ったの久しぶりだ」と言っていただけた。
終了後、平塚のKで懇親会。
21:00に帰宅。
今日は、早く寝よう。

(写真:Cカントリークラブ)

【さんこうどう】ホームページ  http://www.sankodo.ne.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身の丈

2008年03月17日 | Weblog


17日(月) くもり。

月曜日定例の、お墓参り。
人が多い。
お彼岸の入りなんだ。
みんな偉いな。

18時から、石川町で「横浜を元気にする印刷人の会」主催のセミナー。
講師のT氏は、お名前は以前より存じ上げていたが、お話をお伺いするのは初めて。
たいへん楽しみにしていた。

演題は、「したたかに生き抜く<身の丈戦略>のススメ型」・・・がんばる前にやるべきことがある・・・!!

沢山のヒントをいただいた。
詳細は、後日。

その後、二次会にお誘いいただいた。
土曜日に続いて、たいへん楽しい一時を過ごせた。

明日、起きられるか心配である。

(写真:T講師)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛和塾

2008年03月16日 | Weblog


16日(日) はれ。

久~~~~~しぶりに、2時間ぐっすり昼寝してしまいました。

15日(土)盛和塾横浜での講演内容です。

「2007年盛和塾全国大会優秀賞」T社長。
『大義名分を社員と共有し、会社改善に取り組む』

 I社:創業S48年 社長就任H15年 39歳 
 事業内容:スクラップ原料・廃棄物処理・解体工事
 売上:82億円 110人

 両親の離婚が原因で父親と疎遠だったT社長が「親父がいなくても本がある」と思い、たくさんの本を読んでいて稲盛塾長の本と出会いました。その時に『経営の原点12か条』の第一条「公明正大な大義」を読んだ時に「これだ!」と思い、自分には大義がないから悩み、恐れるのだと自分の仕事の大義を考え、大義名分を社員と共有できるようになった。
 その頃は義父の経営するパチンコ業の役員をやっていたが、ある出来事がきっかけとなり大反対の実母を説得し、疎遠だった実父の経営するスクラップおよび廃棄物処理会社に入社。その工場は汚く、働いている従業員も屑屋の従業員だとプライドも何も無い社員に環境問題に貢献する立派な仕事だと誇りが持てるものだと気づかせていく。精魂こめて語りかけることで社員が変わり会社が変わった。そしてわずか10年くらいの間で8億円だった売上が現在では10倍の80億円を超える会社になった。

以上がプロフィールである。
訥々(とつとつ)と話される姿には、とてもパチンコ店経営時代や現在、○○団関係者と堂々と亘りあったということを感じることが出来ない。

講師紹介をしたMさんは会社を訪問したことがあり、その時の印象を「ゴミを扱う会社なのに、ゴミひとつ落ちていない」と驚いていた。

T社長の話を箇条書きに記します。

*入社当時は、ゴミや資材が混在状態・・・ISO14001取得を決意。もの凄い反発の中、経営方針・社訓を毎朝唱 和するなどして『5S』の徹底を実行。
*ユニフォームの導入にも猛反対が・・・我慢して取り組む。
*朝礼もきちんと整列してやるようにした・・・それまでは、咥えタバコしながら
*挨拶運動・大声での発声訓練

やはり、全印工連A会長も常々言っているように『5S・挨拶・電話応対』の徹底だな。
どこまで「徹底」できるかで、会社は大きく変わってくるものなんだ。

昨年、大事件が起こった。
2年前に、大企業から買い受けた工場から「土壌汚染」が発覚。
土壌汚染は工場の設計ミスで、13年も前から発生していたとの事。
損害賠償で会社が潰れる、財産も全て失うと寝られなかった。
その時、塾長のDVDを観て「怖れる気持ちを持つというのは、まだ自分を大切にしているからだ」と気が付いて、開き直りの境地になれた。

また、奥様に「もう全て無くなっちゃうかもしれない」と言った時に、奥様があっけらかんと「いいよ、もう一軒家は掃除がたいへんだから、次の時はマンションにしようね」と言って立ち去った。
この一言で、凄く楽になったということである。

財産を失う者は、少しを失う
信頼を失う者は、多くを失う
勇気を失う者は、全てを失う

この時に、地元住民説明会を徹底的に開催した。
連合会長から「励まし」のメールもいただくようになった。

その後の質疑応答では、私も「大~~~~きな」ヒントをいただいた。
実行あるのみである。

謝辞でY代表世話人が「私たちは前に大きな壁があると、周りを回ってどこか入れる亀裂は無いか?と探す。T社長は、壁をその場で乗り越えようとしている。その違いは大きい」と言われた。
また、T代表世話人も「まだまだ私たちの苦労は苦労じゃないのかもしれない。本当の苦労・苦難に出会った時に、塾長の言葉が全身で受け止められるのだろう」と。
まさにその通りかも。



昨日、緑友会会合まで時間があったので本屋さんで買い求めた本。
「社長が変われば会社は変わる!」(ホッピー3代目、跡取り娘の体当たり経営改革)

39歳。
昨日は39歳に縁がある日であった。

(写真上:講演中のT社長)
(写真下:表紙)

【さんこうどう】ホームページ  http://www.sankodo.ne.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑友会

2008年03月15日 | Weblog


15(土) はれ。

また、モーニングセミナー欠席。(ほとんど確信犯であったが)

13時からの、「盛和塾横浜」の総会出席のため新横浜へ。
横浜駅で京浜東北線に乗り換えのため、4番ホームへ。
ホームから溢れんばかりの人人人。

ネクタイ絞めている人は皆無。
家族連れ、カップルばっかり。
こっちは、これから勉強会だぜ、と思いながら電車を待つ。
というより、みんなはもう勉強する必要が無いほど知識も経験もあるのだろう。
私は一生勉強しても足りないだろうな。

電車が来て、ドアが開いても列が動かない。
「なんで?」と思っていると、次の電車が横浜線直通とのこと。
私も、新横浜に行くので東神奈川で乗り換える必要がなくなる。
次の電車を待つことに。

新横浜で、半分近くの人が降り、日産スタジアム出口に歩いて行く。
サッカーでもやるのだろうか?
私は、反対の方向に行きたいのだが、駅改修中で出口が見当たらない。
仕方なく、ぐるっと廻る。

盛和塾総会で、代表世話人が「誰か、ご意見ありませんか?」と言われた。
が、誰も手を挙げないので、私が口火を切る。
そうしたら「川上さんの後、順番に一人づつ意見を」ということで、大成功?

盛和塾も一年ぶりの出席。
これをキッカケに、また参加するようにしなくては。

続いてセミナー。
全国大会で発表されたTさん。
若干39歳。
詳細は、明日のブログで。



18時から全国印刷緑友会の常任幹事会が横浜で開催される。
OBとしてお呼びいただいたので、横浜駅前の「K」へ。
今週2回目。
土曜日ということもあり、コンコースは相変わらず人が多い。


久々の緑友会の会合。
会によって違うが、だいたい50歳定年。
私も、全国常任幹事を10年やらせていただいた。
その時の人脈、経験がなかったらと思うとゾッとする。
印刷組合のU委員長に「理事長、いつもと顔つきが、全然違いますね」と言われた。
当たり前じゃん。
若い人達は、二次会へと繰り出したが、OBは、大人しく帰路に。

本当に、日常を忘れさせてくれた楽しい会合であった。

でも、昨日会った人の名前忘れちゃうのに、20年前の仲間の名前がすぐ出てくるのは、なんでだろう?

(写真上:盛和塾横浜・T代表世話人)
(写真下:T先輩(右))

【さんこうどう】ホームページ  http://www.sankodo.ne.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長

2008年03月14日 | Weblog


14日(金) くもりのち雨。

朝、S社のIさんから電話をいただく。
親しくさせていただいている社長さんが、転勤されるとのこと。
たいへん良くして頂いて、いつも地元企業とのコラボレーションを考えられて下さっていた。

会社の事情なので、仕方ない事であるが・・・・・・・・・・・・。

今日は「ホワイトデー」。
日本だけのようである。
チョコレートの成功にあやかって、「キャンディ」「クッキー」「マシュマロ」業界が二匹目のドジョウを狙ったようであるが、さて?

昨日、デパートへお返しを買いに行くと、保険会社の支社長さん始め数人の方々にお会いする。
お互いに苦笑い。

いつも元気なO編集長に、お返しを持って行く。
当然、留守と思いきや在社されていた。
1時間半くらい、話をさせていただく。
なんか、コラボできるといいな!

(写真:ゴディバ)

【さんこうどう】ホームページ  http://www.sankodo.ne.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収録

2008年03月13日 | Weblog


13日(木) はれ。

本当に始まってしまった。
最初は冗談のつもりであったのが、現実に。
人前で喋るのは、普通の人たちに比べれば多いほうだと思うが、ラジオの収録、それも自分がパーソナリティで進行していくなんて初めて。

記念すべき第一回目のゲストは、レデイオ湘南社長で南口Mビル社長のY氏。
台本を作ってくれていると思ったら、全く無し。
急に不安になるが「ここまで来てしまったら、もう戻れない」。
でも、Y社長が多趣味なお陰でなんとか会話になったかな?

お二人目は、T社長。
お父さんの会長さんとは、よく飲み屋さんでご一緒させていただいことがある。
社長は、40歳。
以前は、世界中を一人で歩かれたそうな。
私には考えられない。
T社長との対談も無事終了。
急に、お腹が空いてきた。

でも、良い経験をさせていただいた。
人の話を聞くと言う事がいかに大変であるかもわかった。

しっかり「会社案内」もお渡しして、営業もやった。

昨日、悲しい知らせがあった。
印刷組合の元理事長のKさんが急逝されたとの連絡が入った。
糖尿病を患われて、お眼が不自由になっていたが、頭は相変わらず明晰であられた。
いつも、やさしくお声を掛けていただいた。
組合の50周年にご臨席していただきたかったな。
ご冥福をお祈り申し上げます。

(写真:マイクとヘッドフォン)


【さんこうどう】ホームページ  http://www.sankodo.ne.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座談会

2008年03月12日 | Weblog


12日(水) はれ。

午前中、Sさんと同行営業。
普段は、あまり笑顔の無いお客様が今日は「どうしたんだろう?」というくらい愛想が良かった。
反動が怖い?

15:00から印刷組合三役会。
事務局長が、補助金の申請書類や総会資料作成で超多忙の中、本日の資料をキチッと作成してくれている。
私が弱音を吐いたら、バチがあたる。

印刷組合三役会に引き続き「組合創立50周年」に関する座談会。
業界新聞3社。
組合の歴史を少しは話さないといけないかな?と思い「神奈川県印刷業史」を開く。
凄く立派な本である。
ブックエンドの代わりに充分なる分厚い冊子である。

読んでいると、なんと「20周年」の時の理事長は、うちの親父。
親子2代でなにやっているんだろう。

その時の重点項目・・・
*企業の経営体質の見直し
*官公需入札制度の改善
など、今と変わらないジャン。

ということで、2時間が終了。
どんな風に纏めてくれるか、楽しみである。

その後、横浜駅近くの「K」で懇親会。
こちらの会話を記事にしたほうが、ずっと面白い?

明日は、レディオ湘南で初のパーソナリティとしての録音。
さすがの私も、今晩寝られるか?


(写真:新聞社のKさんと、K実行委員長)

【さんこうどう】ホームページ  http://www.sankodo.ne.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする