おはようございます。漢方 治療 漢方相談は専門薬局 東京 町田 河合薬局、河合展之です
読売新聞骨を元気に記事からの抜粋です。元気な骨を作るには、運動も大切ですが運動に自信のない方でも手軽に取り組めるのが西蒲田整形外科の阪本先生のお勧めが「ダイナミックフラミンゴ療法と呼ぶ運動法です。
ダイナミックフラミンゴ療法のやり方
1、背筋を伸ばし、両足をそろえてたつ。腕は体の脇に軽くつける
2、右足を踏み出すように床から5センチほど浮かせて1分間静止。終わったら、左足で行う方法です。
先生によると、片足立ちをすると、両足で立っている場合と比べ、太ももの付け根には約2.75倍の負荷がかかり左右1分ずつ行うと、約53分間歩くのと同じ負荷になるのだそうです。スゴイ!
具体的には、左右1分ずつ1セットを1日に3回行い連続して1分できなければ、最初のうちは途中でも一方の足をついてもいいそうです。また、壁や柱、イスの背などに手をつけて行うと、体を安定させることができるので安心です。
骨粗しょう症に人に片足立ちを1日3回実践してもらったところ3か月後には、約6割の人が太ももの付け根の骨量が増えたそうです。その後、骨量は穏やかに減少するが、運動を始めた時期の骨量は維持されたそう。
元々、片足で15秒程度しか立てない人には有効で骨盤周辺の筋力のバランス感覚を養い、転倒を予防する効果も期待できるそうです。膝には太ももの付け根以上の負担がかかるため膝に痛みがある人には勧められないそうですからご注意下さい。
![]() |
漢方食品 健康食品 化粧品 通販と健康相談はショップ河合薬局ホームページ |
脂漏性湿疹 アトピー性皮膚炎 にきび 蕁麻疹 の悩み解消に漢方のチカラ
漢方専門店 東京 町田 河合薬局にご相談下さい
漢方河合薬局ホームページ ℡042-722-3238
Copyright (C) 2010 Kawai Pharmacy,All rights reserved.
【ブログ執筆と運営ポリシー】
◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメンバーとブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします。
◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません。
◎コメントは大歓迎ですが、相応しくないと判断した場合は削除します。
◎ブログでのご相談はお受けしていません。漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は「相談方法の手順」をご覧下さい
![]() にきび敏感肌シミトラブル肌悩み相談フォーム |
![]() ショップ河合薬局の最新情報 |
![]() |
美肌スキンケア対策 /相談の手順 / 漢方治療よくある質問 / にきび漢方治療 / アトピー湿疹漢方治療 / 私のにきび治療体験 / 鼻炎漢方治療 / がん治療悩み相談 / がん治療体験談 / スタッフがんブログ / 店舗紹介 / 漢方相談事例 / にきびニキビ痕ブログ/ 美肌コラム