Stimme:-) 

(C)2004 Aya.N. All rights Reserved.

『月見射会』と『第八回 山武市大遠的大会』

2013-09-30 | 弓道、騎射、スポーツ




よう晴れて日焼けしちゃいました。
はるかかなたの的。
400mトラックのインフィールド部に特設射場。
とにかく広いこの公園には図書館もあるらしい。




 土曜は地元弓友会の役員会と月見射会。
今年度もあれこれあって面白い展開になってきた役員会を終えて午後からは、9月恒例の通称『月見射会』。
通常の競技の他、余興として競技部長手作りの満月を模した的を立てます。
暗い安土にほんのり浮かび上がる姿、これを見たくて毎年参加しており、ついに今年ウサギを射とめました。



いい的中音。
すかっと気持ちよいよい。

先生からは課題もいただくことができ、実り多い射会となりましたね。
残身の後の残身を忘れないこと。




 翌日の日曜日は山武市弓道部さまの『第八回 山武市大遠的大会』へ参加させていただきました。
近隣の支部の友人や先輩たち、称号の先生方、我が支部からはボスをはじめいつもの射会メンバー、みんなで
射るぞ100m。


*60m 四ツ矢 2回(8射)
*100m 四ツ矢 2回(8射) 特製的の直径 170㎝
合計16射の的中制にて順位決定。
なお、同中の場合は受付順。
参加費 500円(スポーツ保険加入)
入賞 1位~6位
飛び賞、特別賞あり

ちなみに映画やテレビでよく見るのは28m、的直径36㎝の近的(きんてき)です。



 ……お恥ずかしい。
60mではなんと一本も中らず。
遠的とは相性良いと思ってるんだけどなー、片思いだったのか?

が、なんとなんと100mでは8射4中でした!
『飛んでけ~!』とばかりに射った矢が空高く舞って、的を立てる畳に刺さる音は聞こえるものの、何せ
遠くて中りかはずれかよくわかんない。
矢取り係の先輩たちが持ってきてくれた中に自分の矢を見つけた瞬間の嬉しさってない。
年甲斐もなく飛び跳ねてしまった! やはりウサギか!

結果、16射4中で総合28位(87人中)。
私にしては好成績を出すことができ、飛び賞までいただいてダブルで嬉しい。




 さて10月も11月もイベント盛りだくさん。
特に11月はお隣の友人の弓友会での射会、そして若い有志の方々が企画くださった『若者親睦射会』と続き、
高校審査の役員までも経験できてしまうという豪華な月になりそうです。
また友達増えるかな?

 


ホンダ 125cc "Sh mode"

2013-09-23 | 日記・つぶやき

 正直言って、普通自動車免許にくっついてくる『原付50ccまで乗れるおまけ』は廃止して欲しい。
二輪と四輪とは別物。
二輪に乗りたいなら免許をとる方が良いと思う。
いくら原動機付自転車とは言え、自転車じゃないんです、その自転車でさえマナー悪い人が多いってのに。
もらい事故は勘弁ですよ。



 ホンダの二輪、"Sh mode" 125cc。
9月13日に発売と同時に納車、来月からは本格的にこれで通勤です。
まだ近所ではお仲間を見かけません。
車体色は全3色のうち『パールイージーシープゴールド』、長っ。
『金羊』ならば、これは『アルゴー号』『イアーソーン』とでも名付けるべき?



 前後のタイヤのサイズが前16インチに後14インチと違い、それだからかどうなのか車体の安定性がいい。
取り回しも楽。
何もしなくても勝手に走ってくれます。

身長155cmの私にすれば足先がギリギリつくくらいのシート高 765mmであったり、ウィンカーへ指が
届かなくて手を少々浮かして左右に合図を出すのは教習所で乗ったCB400を思い出す。
こちらのウィンカーはマウスクリック感覚にも近い軽さなのが特徴ですか。
メットインの容量も18リットルと、多くはないのが少々不便かな。ま、大きい買い物がある時は車で行けばいいでしょう。


 スクーターはニーグリップができないけれど、ステップ部に荷物を置けばなんということでしょう、車体と
しっかり密着して疑似ニーグリップ風。





 一方でこちらは甘え坊の三毛猫サマ。
休日ともなると朝から一日中べったり、始終体をくっつけてきたり顔に乗ってきたりしてゴロゴロつぶやきながら
熟睡です。
来月は獣医さんに歯石取ってもらって、ダイエットについても聞いてみようね。
ちゃんと管理してやれてなくてごめんな。



弓道・あとひといきひと伸び

2013-09-01 | 弓道、騎射、スポーツ

 ~そんニャことより一緒にあそぼ、の悩殺ゴロン~



 先週末は夏風邪あけに早速上司たちとカラオケです。
幸か不幸か他国語に抵抗はなく、特に英歌詞を好んで聴き歌う。
と言うか、聴いてるとムズムズして歌いたくなってきちゃうんですよね。
耳はリズム隊にすませつつヴォーカルも追う。
単語じゃなくて音で取り込むんす。
早口フレーズはひたすらそこだけ繰り返して口ずさむのだ、弓道稽古とおんなじ。


リクエストされていた ONE OK ROCK は "The Beginning" を。
ルビがうっとおしいなー。
で、今度は "C.h.a.o.s.m.y.t.h."をリクエストいただきました。
ドラムの効いた名曲よね。
同アルバムからは、転調とピアノが切ない "Pierce" も歌いやすそうです。
激しいロック調のよりバラード系のゆったり感情こめるものの方が難しいですけどね、そこは練習ですね。


……と、こちらも良いぞ。
やはり英歌詞が多くて捉えやすい [champagne]。


" Waitress, Waitress!"





そして日曜は地元弓連の記録会。
全員の順位を決めるため、全員が競射を経験できる貴重な機会です。
普段私なんか中らないから無縁だもん、こういう時に覚えなきゃぁ。


このところ先生方からいただいてる指摘点。
『引き分けで馬手が早く、弓手が後から下りてくる。
その際に同時に馬手がゆるんできている。
残心の先の先まで伸び続けろ』


なんでゆるむかと言えば、気持ちを乗せ切れてないから。
歌う時、歌詞や音を意識しないと持っていかれそうになる時がある。
弓もそれと同じで、動作をしっかり銘記しないとうまく扱ってやれず、形だけのものになってしまう。
この辺も自己課題です。


最近はまってる豆乳アイスコーヒーで涼んで、今月のイベント盛り沢山に備えよ。