Stimme:-) 

(C)2004 Aya.N. All rights Reserved.

和服と 「9時から5時までの男」 スタンリイ・エリン

2010-11-30 | 著者別・A~K
 日曜に行われた、地元弓道連盟の秋季市民大会の様子を聞きました。
本人には悪いけど思わずくすりとしてしまうようなエピソードもあり、こりゃぁ
その場に居たかったものだとつくづく思ってしまったのでした。
おかげさまで熱もさがり、喉の痛みはひいてきた、あとは鼻水だ!
週末までに治れッ!


 夕方から弓仲間と待ち合わせて、日曜のリベンジ。
セール案内ハガキを頂いていた、近所のお気に入りのリサイクル着物屋さんへ行きました。
お互いに気に入った一枚をゲットできた中、私は一つ紋(実家の紋じゃないですが)の入った
青碧(せいへき)色の色無地を選択。
来月の納射会に着ようかなぁ。



 ところで最近、納得の行く射ができない理由は肘。
一手引き終わるごとに、内心ぶつぶつ言いながらまた次の立ちに向かうのですが、そんな
折、ついと先生が『・・・・・・肘』とご指摘下さり、やはり自己分析は間違ってなかった、
そこを直せばもっときれいな射をつくれる、などと変な方向で喜んでしまうわけです。
それでもやはり帰宅後は心地よい疲れとはかけ離れた、恋人とケンカしてしまった時の
ような気持ち悪さが残るわけで・・・・・・。


 そんな気持ち悪さに輪をかけるのがこの一冊
 「9時から5時までの男 THE BLESSINGTON METHOD」
 スタンリイ・エリン STANLEY ELLIN


 
 10遍から成る短編集です。
皮肉な結末、奇妙な犯罪、ぞっとする未来、自分の弱さがもたらす破壊、突然訪れた運命の
日、などなどどれをとってもひとクセ、ふたクセ。
これはよほど気分のいい時か、逆に今日みたいにへこんでる時に、とことんへこみまくる
為に読むかどちらかですね。
ポール・アルテと並んでクセになる作家のひとりだと思います。

発熱週末

2010-11-29 | 日記・つぶやき
 
 猫って、ほーんとに一日中寝ているんですねぇ。
よく晴れた日曜、日差しを浴びておなか丸出しの『猫の開き』状態で満足げな
三毛猫にあ様を見るにつけ、幸せってこういうこと言うんだと実感します。



 どようび

 午前は仕事、午後から地元弓道連盟の、無~弐段までを対象とした勉強会。
参加者は26名。このような内部の勉強会では過去最多かも?
その26名は去年度と今年度に入門・途中入会した方々がほとんどでして、なんだか
春から夏にかけて行われた弓道教室の再現かと思ってしまいましたよ。
みなさん熱心なので、私なんてすぐに追いつかれてしまいそうです。


 この日は、体配の重要性を改めて認識させられました。
F指導部長のもと、基本体を学ぶうえでの8つの心構えから射に至るまでをおさらいした
あっという間の4時間。
その後1時間ほど残って稽古していたのですが、どうにも弓手がぶれて気持ち悪い。
弓と体がバラバラな、情けない射なのでした。


 にちようび

 クマを2頭、飼い始めました。
双子のクマ、目の下にうっすら黒く。


 土曜の勉強会で、弓仲間と『こう寒いと風邪ひいちゃうね』なんて話していたのに、
朝から熱出しました。
ちなみにこの日は、楽しみにしていた地元弓道連盟の秋季市民大会。
まだまだ弓道馬鹿度が低かったようです。


 健康であれば当日は、3つのミッションがあった筈でした。
1.弓仲間の和服を探しに、リサイクル着物屋さんに行く。
  ←ほんとに申し訳ないことをしました・・・・・・体調管理について反省。

2.市民大会の結果を記録し、入賞者の記念写真を撮る(弓道連盟ブログ掲載用)。
  ←そうだ、記録と撮影はI先輩に頼もう! つーか、先輩がきっと入賞なさるだろう
   けど、その辺はうまく采配してくれるに違いないッ!

3.米澤穂信の返却期限につき、図書館へ。
  ←心の中で司書さんに小さくゴメンナサイ。読書は計画的にせな。


 すっかり落ち込み、天気もいいのにひたすら寝る悲しい日曜となってしまったのです。
まぁあれか、ゆっくりスタンリイ・エリンを読めたし、にあ様ともラブラブな時を過ごせた
からそれはそれで良しと思うことにするか。

風邪ひきはじめました

2010-11-26 | 日記・つぶやき
巷にはクリスマスツリーと年賀状とおせち予約が溢れている今日この頃、
私は見事に風邪ひきはじめました。
寒気と鼻粘膜の痛み。
ひきはじめの今が肝心ですよね。



ってことで、しゃぶしゃぶをご馳走になりました。
牛より、歯ごたえのある豚さんが好きです。
ビタミンも豊富ですしね。


お土産まで頂きました。
後は、三毛猫にあ様を抱っこして心身共に温まり、睡眠をたっぷり
とるだけです。
にあ様とは夜も一緒に寝ているのですが、明け方には必ず彼女が布団の
ど真ん中、私はすみっこに追いやられ小さくなってる図。
猫と生活する上での基本ですよね。


ともかくこれで、明日の仕事も弓道稽古も頑張れるに違いない。
しゃぶしゃぶがおいしくてつい食べ過ぎ、かなりお腹がパンパン
なのは明日までに引っ込んでくれるでしょうか。
うぅ、苦しい。


「十三の黒い椅子」 倉阪鬼一郎

2010-11-25 | 著者別・あ~の

 和服を欲しいという弓仲間と一緒に、リサイクル着物屋さん巡りの初日。
今日ははぎれと草履の充実しているF店へ、終業を待ってもらって行きました。
柄や色合いのきれいな着物、眺めているだけでも楽しいのですけれども、こういう事でも
ないとあまりお店に行くこともないのです。
そう簡単に何枚も買うものでもないですし・・・・・・。
と言いつつ、今度は深緑の和服で弓を引きたいなぁ。


 目の保養だったなとにやけながら帰宅したら、なんともグッドタイミングなことに他に
よく行くS店からDMが届いていました。
ちょっと特殊なお買い物。
お気に入りの一枚を見つけるまでが楽しいんですよねー。



 そんな今日の一冊
 「十三の黒い椅子」 倉阪鬼一郎


 J.アーチャーのようなタイトルの、書き下ろしホラー・ミステリ・アンソロジー。
倉阪氏に免疫がないと、とうてい読み進められないのがミソ(いろんな意味で)。


 目次を開いて煙に巻かれ、『掲示板』のくだりでは更に煙がもくもく押し寄せて来、
終盤ではまるで出口の無い迷路に迷い込んだが如し、何よりすごいのは、読み終えて
肝心のトリックを忘れてしまっていたことでしょうか。
凝りすぎじゃないのかと問い詰めたくなる程の本書、秋の夜長に一気読みすべし。



 ・・・・・・帰りにファーストフードを食べたくなり、マクドナルドの『カルボナーラ』を
テイクアウトしました。
黒い粒胡椒がピリリと効き、この濃厚さ加減はまさにカルボナーラ。
食べ易い小ぶりなサイズなのですが、それにしては少々高めのお値段?

B-1グルメと弓で始まり、ミステリに終わる飛び石連休

2010-11-23 | 弓道、騎射、スポーツ

 お久しぶりです。
この飛び石連休も密度の濃い日々でした。



 どようび&にちようび

 弓を担いで、先生をはじめ一部の弓仲間達と、2010のB-1グルメ・チャンピオンに輝いた某市の
弓道場付き温泉宿へ。
声をかけて頂いて嬉しかったです。
幹事のM先輩、ドライバーT先輩には特にお世話になりました。
そうそう、『温泉付き弓道場』じゃないのがミソですよ。

下の画像にあるのがB-1グルメ。
それ限らずこちらの市では、お蕎麦もとてもおいしかったです。

とりもつ



 元来乗り物に弱い私、電車であれ車であれ、午前中に移動して昼から稽古というのはかなり
体に負担がかかり移動当日は使い物にならないのですけれど、こういうのは大好きですし、何より
参加することに意義がある、普段と異なる環境下においてどこまで気持ちを上げられるか、自分
との勝負です。
以前から知りたかった競射の作法に加え和服での稽古もでき、充実した2日間でした。

それにしても安土の固いのにはまいりました。
土台となる土が固すぎて、的をつけるのに四苦八苦。
的を外れた矢も、通常であれば安土に刺さるのですがなんと は ね 返 る。
こりゃ後がたいへん。


 キャットシッターを頼んだ母に合鍵を渡しておいたところ、『とーってもおとなしくていい子に
してたわよ』と。
どうやら三毛猫にあ様は、立派な内弁慶のようです。



 かようび

 冬に備えておかいもの。
今回の目的はロングコート、帽子、CD。
コートはスクーター原付にも乗れるよう、スタンドカラーで細身のもの。
帽子は小さめサイズのもの(アタマ小さいんです)。
CDは先週ダイニングバーで聴いて気に入った、FREEDOM ORCHESTRA。
CD以外は見つけることができて、心はスキップしながら帰宅しました。
レンタルショップもCDショップも、どうにも地元は音楽面が未発達に思えて仕方がない・・・・・・。


 また、この日は倉阪鬼一郎『花斬り』を借りてきました。
そして火曜日だということをすっかり忘れていて、危うく『フリーター、家を買う。』と
かつて恵比寿にあったライヴハウスじゃないが、『ギルティ』を見逃すところでしたよ。
玉木宏は好きだけど、演じる真島は好きじゃないな。

ジョシノミ

2010-11-18 | 日記・つぶやき



きりさめ
じょしのみ
こいばな
べつばら


気配り男子が作る、ふわふわ卵のオムライスは絶品。
ゆったりくつろげるお気に入りのダイニングバー。

この日流れていたBGMは女声の洋楽カバーアルバム。
Journey [Don't stop believin']の新たな一面を聴いた気がした。

それにしても、雨の日には不思議とローズピアノがよく合います。

四輪走行する鉄鋼の生き物

2010-11-16 | 日記・つぶやき
   ついにコタツを出しました。
真っ先に潜り込んだのはもちろん、三毛猫にあ様。
もしかして、今夜からは添い寝してくれなくなっちゃうのかしら?



 
 職場の正門前は、二台すれ違えないくらいの狭い急な坂道です。
朝夕、園児達の送迎車が停車しているだけで、近隣の方々からは
厳しいご意見殺到なのです。


 そんな今朝、正門ど真ん前に国産セダンがエンジンをかけっぱなしで
駐車していたようでした。
ここの関係者なら、この位置に車を駐停車することに関しては
ピリピリしてるはずなのに、いかにも怪しい。
またクレーム来るじゃんかと横目で軽く睨みつつ門を通ったら
眉を寄せてやって来る上司。
ドライバーに用向きを確認したらしいのですが、これがなんと県警の車でしたって。



しかも、「あと2時間はここにいます」だそうで...。
これじゃどちらが不審車か分かりゃしないデスネー。





 街中でふと、好みのデザインの車を見かけて嬉しくなったのも
つかの間、自分が乗ってるのと同じ車種の色違いだと気づいてなんだかなぁ。


  寒い原付通勤の今日は、まっすぐ帰宅。
レッチリのアルバムを借りにTSUTAYAに寄るのはまたにしよう。

止まった時間

2010-11-14 | 弓道、騎射、スポーツ
 ~キャットタワーのてっぺんから見下ろす、三毛猫にあ様。
シッポをゆらゆら揺らして『あたしも連れてお行き、さもなくば柔らかいおいしい
缶詰を置いてお行き』と無言の訴えのようです。
ごめん、猫様は弓道場にも図書館にも連れて行けないのだよ~



 みっちり土曜日

 午前中は仕事でした。
いつものように厨房で作業中、やけに時の経つのが遅く感じられ嫌な予感。
アイフォンの時計画面を確認したら、なんと厨房の時計が30分も遅れてました!
案の定、午後からの弓道稽古、通称『錬成会』には遅刻です・・・・・・。


 審査終了直後の錬成会、実はあまり好きではない。
奇妙な開放感にあふれ、おしゃべりなど変な方向で賑やかだから。
所詮は一時のこと、彼らのおかげでここまでこれたことでもありますから、流れに
乗りつつも軽くスルー。
そもそも、これくらいで乱されるようではまだまだ修行不足ってものです。


 一週間ぶりの稽古は、やはり弓と体がなじまない。
弓が重量的に重く、弓力的に強く感じられて、思い通りに弓を使ってやれなかったです。
それでも、『いけるかも』と引いた最後の2本が共に的中したからちょっと安心し、機に
稽古終了。
同時に、水面下で進行中だった『会員名札リニューアル大作戦』も皆の協力を得て終了。
ありがたいなぁ。


この日から新たにもう一人、経験者が入会なさって会員は160人に増えました。
仲間が増えるのって嬉しいものですね。
現会員達も、彼に錬成会独自のルールを説明したり、『ブランクがあるならまずは弱い弓
から復帰してもいいんじゃない?』と案内したりと優しい。
面倒見がいいのは、錬成会をもとりまとめる弓道連盟会長のお人柄による部分が大きいと
密かに思ってます。


 夜からは弓道教室の同期生と同期会。
稽古の時間帯がバラバラになってしまったためか数ヶ月ぶりに見る顔もあり、久しぶりに
楽しいお酒を呑めました。
帰宅道中も話は尽きない。顔を合わせればとたんに時が当時に戻って何でも話せる。いいね。



 ゆったり日曜日

 二日酔いとまではいかないものの、なんとなくだるくて起きたら11時。
いや、だるい原因は右腕の上にどっかり乗ってくぅくぅいびきをかいていた三毛猫にあ様
のせいでした。
色んな意味での程よい筋肉痛を感じつつ、まずは図書館で はやみねかおる、米澤穂信、
倉阪鬼一郎などなど片っ端から借り出し。
はやみね氏は子供向けミステリを多く執筆されていて、そんな本に囲まれて育つ環境って
子供にとって素晴らしいと思うのです。
そして15時からは弓道場へ、最終的には3人になったものの4人で稽古スタート。
昔もよく、こんな感じで少人数で稽古したものでした。
柄にも無く懐かしさを感じたりして。


 人数が少ないとそれだけ多く引くことができる反面、特に私はすぐにスタミナが切れへばって
しまいます。
この時も例外ではなく、最初の2本がいい感じで飛んで行ったところで疲れがどっと出、あとは
的の上と後ろ(左)側ばかり。
下に切ること・前離れという、私の悪い癖のうち双璧が見事に現れてしまい、それにスタミナ
切れが追い討ちをかけて弓手が押せなくなって、逆の意味でブラヴォーな結果。
いや、単数女性に対してはブラーヴァか。いやいや、問題はそこじゃない。


 ただ、中る時とそうでない時との違いは、引きながらはっきり自覚できており、また的中した
時にも『中っちゃった』でなく『中てることができた』率が上がってきているように思われる
ので、これをキープし更に発展できたらいいなと思っています。
 

 
 ・・・・・・そうだ。シャンプー買わなきゃいけないんだった。

「蝦蟇倉市事件 1」

2010-11-11 | 著者別・あ~の
 ブーツの季節が、本格的にやってきました。
お気に入りなのは、ふっくら柔らかムートンと、黒くてシックな革のロング。
夏に車を入手したことにより今シーズンからは足が二輪だけに限らなくなって、スカートとの
組み合わせが楽しめそうです。
これまでは二輪向けのショート丈ジャケットばかり選んでいましたが、今後は膝丈のコート
でもだいじょうぶ。
冬用に一着欲しいな。



 今日の一冊
 「蝦蟇倉市事件 1」 東京創元社 ミステリ・フロンティア


 蝦蟇倉という架空の市を舞台にした、5人の作家達による競作ミステリ。
表紙に並んだ5人の名を見てつい、『大前・二的・三的・大後前・大後』と弓道になぞらえて
つぶやいてしまいました。
剣道5人団体戦で言う『先鋒・次鋒・中堅・副将・大将』に近いニュアンスかと思われますが、
弓道の場合は団体戦でなくとも、的の位置によってそれぞれその前に立つ人の呼称があるから
おもしろいですね。
また、職場やスーパーにおいて敷居は踏まずにまたがねば気持ち悪いとか、数人連なって歩く
時には前の人と足の運びを合わせねば気持ち悪いとか、我ながら相当な弓道馬鹿ですねぇ。



『弓投げの崖を見てはいけない』 道尾秀介

 これが一番好き。
主人公がかつて大学の弓道部だったという設定だから、というわけじゃないですよ。
手がかりの出し方がうまいです。
読み終えて『片目の猿』に近い匂いがしたのは不思議。


『浜田青年ホントスカ』 伊坂幸太郎

 タイトルがユニーク、死神シリーズのように独特のテンポを持っています。
ラストは一体どっちなんだろう? オー・ヘンリーはかつて短編で、ひとつの物語に
いろんなパターンの結末を書いてたことがありましたっけね。


『不可能犯罪係自身の事件』 大山誠一郎

 なんと真知博士が・・・・・・!?
動機にびっくりですが、現代ならそれもありえる。


『大黒天』 福田栄一

 地元で大人気の和菓子屋におかれた大黒天の彫像は盗難物だった?
ヒロインの行動力が素晴らしい。

 
『Gカップ・フェイント』 伯方雪日

 タイトルそのものがフェイントという、格闘ミステリ。
格闘技とミステリの融合は初読でして、文字通りかましてくれた力技にふと『地球が
凶器』というフレーズを思い出しました。
誰が書いたんだっけかー。



 あ。
今日11月11日は『ポッキーの日』につき、YMO増殖中なんでしたっけ。

弓道・昇段審査(改訂版)

2010-11-08 | 弓道、騎射、スポーツ
 弓道の昇段審査がありました。
受審したのは参段。
ここからは的中が合格必須項目の1つ、2本の矢のうち1本でも的に中てないと、審査
対象としてはくれません。
ちなみに私の普段の的中率は約40%。
今回の勝算は五分とまで行かないまでも、『中ればラッキー』くらいですか・・・・・・。


 土曜日までの稽古では、体配(基本的な動作。歩き方や坐り方など)は称号者レベル、
射技も飛躍的に上達してきている、と先生方から太鼓判を頂いていたので、日曜日の
今日は1本中れば、参段は確実に合格。
で、みごとに外しました、2本とも。
ねらいが微妙に上だったようです。
あと数ミリ下げていれば一本は的心という束中だったのに!
ホントは疲れもたまっていて今かなり眠いのですが、合格という開放感が無い以上は起きて、
まとめ日記を書くまでを審査としたいのでしばしお付き合い下さいませ。



 正直、不合格で少しホッとしています。
段位は絶対のものではなく、早くとればいいというものでもなく、ただ稽古の進度に
従ってついてくるもの。
まだ弐段にとどまったことで、より射を練る機会が増えたということですから。
だって、中てれば参段合格できる実力はあるんですもの。
今後の課題は、的中率を上げる事。
これ以上わかりやすい事ってないですよね。

・・・・・・うぬぼれじゃなく、前回審査からのこの4ヶ月はかなり頑張ったと思います。
よくある広告『ダイエットに成功しました! 4ヶ月でなんと-20キロ』みたいに。



 今回、我が支部からは四段合格者が1名出ました。
彼はこのところの稽古でもびしっと決まっていたので、もしやと思っていましたが
見事やってくれました!
また、参段を受審した他支部の知り合いの方は2本目の矢を中て、これまた見事に参段合格。
一緒に稽古してきた仲間が合格する方が、不思議と嬉しい。



 審査結果の待ち時間では、他支部の弓仲間とクッキーを頂きつつ猫談義したり(そうです
猫好きが集まると、自然と猫談義がおっぱじまるのです)、彼に新たな弓仲間もご紹介頂き、
また女子更衣室では、普段はなかなか話せないような、射のコツや『カミサマがおりてくる
感覚(と、私達は勝手にそう呼んでます)』や、あんな事やこんな事まで先輩とじっくり
話し込んだり、こういうのも、普段と異なる環境下にある審査ならではですよね。



 さて。
今後やりたいことが山積みです。
*ミステリ読む! 審査でガマンしてたんだ、読むったら読む!!
*映画も観る! 『ロビン・フッド』でも観よーかな
*ヴィレッジヴァンガード行きたい
*冬用コート欲しい(千鳥格子のひざ丈がいい)
*その前に同期会! 呑む!!
*地元弓道連盟の名札をリニューアル大作戦
*先月実施された創立行事の会議の議事録作成
*同行事の資料をCDに焼いてしまえ(保存版)



 あー、でもやっぱり外したのは悔しいな。
修練足りないなぁ。

おいしい血液、募集中。

2010-11-05 | 日記・つぶやき
 
 モニタの番 猫、三毛猫にあ様。
モニタを見張る事の他に、文字入力も得意にゃのです。
『flllllgggggg:;』といったような猫語を、4本の足による鮮やかなブラインドタッチ
で入力しては、膝に移動してきてゴロゴロ満足げに伸びてます。
嬉しいんだけど、ニンゲンにとって左手のみでのブラインドタッチはきついのよ。



 9月に職場で行われた健康診断の結果が、やっと届きました。
去年まではほぼ異常なし、Aばかりだったのが今年はなんと、C1つまり『要経過見』
が『血液算定』項目にて出現です。
ヘマトクリット値が低く、血色素量も少ないのだそうです。

パートさんに結果を報告しましたら、爆笑しつつ『だって、アナタいかにも血が薄そう
だもの』て。その後、規則正しい生活もしなきゃねぇとフォローしてくれたからまぁいいか。
とりあえず、日付が変わる前に布団に行くべきだと自分でも思ってはいます。
間違っても、ここ数週間のように夕食後にリビングで討ち死にして気づけば25時、
そこからお風呂、寝るのは26時~ヘタすれば27時だなんて悪生活は改善しなければ。



 さて、明日土曜日の弓道稽古へはいつもより1コマ早く行ってみよか。
午後からだと人数が多すぎて、じっくり煮詰めたい時にはちょっと不向きなんですよね・・・・・・。
ひとり稽古はしたくないけど、明日は天気も良さそうだし誰かしら来るでしょう。



 そういえばこのところ、地震が多いです。
ニガテなんです。
揺れるのが怖いんです。
にあ様が居てくれてよかった。