Stimme:-) 

(C)2004 Aya.N. All rights Reserved.

「今年の豆は豊作かい?」

2009-06-29 | 弓道、騎射、スポーツ
はい、とっても。
何度収穫したことか。


 この頃、職場の人間関係がとてつもなくストレッサーになっているのが実感され、結果として
軽くウツ気味。よくまぁみなさん、一日中おしゃべりしていられるよ。
円滑な人間関係を築く、メンタルを整える、両方やらなくちゃぁいけないのがつらいとこ。
気持ちを切り替え、時間休をとっての、午後からの弓道場は先生を含め4人。
適度に休憩をはさみつつ、それでもひたすら弓を引く。


 そんな今日の名言は、先生の「今年の豆は豊作かい?」でしょう。
血豆をつくってはずるっと皮を剥いてしまって流血沙汰、何度繰り返したか分からない。
へたっぴぃだなとへこむ中、このユーモラスな発言でちょこっと浮上した。

「これやるよー」と、傷口用スプレーや頑丈なばんそうこうを持ってきてくれた同期さんや
「そこにつける押手カケは無いよなぁ・・・・・・テーピングが一番!」との先輩、「なぜそこが
剥けるっ!?」と慰めてるんだか呆れてるんだかの同期君、みなさま気に掛けて下さってありがとう。
おかげで今年は、たくさんのお豆を収穫できました、いや収穫しつつあります。
こうなったらもう、鶏肉と一緒にトマト煮込みでも作ろうかな。


 的の中心に中る時はいつも、
弓手を推しに推して、伸びて、そして的に向かってまっすぐ飛ぶ矢がはっきり見えます。
これ、毎回出るようになったらたいしたもん。
再確認すべき所は、足踏み。

猫と犬

2009-06-28 | 日記・つぶやき

 確かに雨は降ってますが、どしゃぶりじゃないですよ。


 叔母の犬猫ボランティア仲間さんよりご紹介頂いた獣医さんに、三毛母猫の不妊手術を
お願いしました。
猫エイズと猫白血病の検査、2回目の3種混合ワクチンも打ってもらい、検査では陰性の
嬉しい結果。5匹の仔猫達もまず、大丈夫だろうとの事でひと安心です。
この母猫の毛並みには、獣医さんも綺麗だと感嘆してましたね。仔猫達もさぞ美人でしょう、って。



 お昼を近くにある森の中の隠れ家的レストランで叔母ととり、看板猫に挨拶してから
叔母宅にいる2匹のミニチュアダックスの散歩。
ちょこまかとよく歩く彼ら、植え込みに道草くっては小走りで私達に追いつく、の繰り返し
なのでした。置いてかないで~とでも言いたげな目がツボ。


 散歩の途中から雨が降り始め、帰宅する頃にはけっこうな雨音。
三毛猫の親子が互いにグルーミングする姿を眺めつつ、あったかいコーヒー淹れて癒し系の音楽。
ギター一本で歌う優しい声が、雨の日にはぴったり。


 すべてお見通しのような三毛母猫の瞳、澄んでいてとってもきれい。

何度目だ血豆

2009-06-27 | 弓道、騎射、スポーツ
 えぇ、「トリック」シリーズは好きで、再放送で全て観ましたとも。
売れないマジシャン+物理学助教授という、一見正反対な組み合わせがツボりまして。
仲間由紀恵も阿部寛も好きですしね。


 そんな近頃、母猫と三毛仔猫と私とで、「川の字」になって寝てます。
先日はこの画像の仔猫が両脚の間にてこの体勢で熟睡しており、寝返りうてませんでした。
腰にくるなぁ、このスタイル。



 仕事を終えてから弓道場、稽古に続いて弓道教室のお手伝いです。
稽古では今日の自己課題・手の内を意識していたら、引き分けがダメダメでした。
先輩に指摘頂いて、初めて弓手の推しが強すぎると気づきました。
おまけに、また弓で血豆むいちゃいました。軽く流血、修行が足りないな。


 教室では前々回より本格的に射位から28m先の的へ矢を放つようになり、見てると結構
みなさん、上手なのです。
去年の自分を振り返ってみても、技術がどうのと悩むことを知らないうちはすぱっと引くだけ
ですから、その分素直な射を出来てたのかなと。
弓を手にして1年経った今では、ようやく先生に「かたちが綺麗」とおっしゃって頂ける
ようになり、今後いかに煮詰めるか期待がふくらむ一方となりましたが・・・・・・。

どうも狙い・高さの合わせ方がイマイチでして・・・・・・。
どなたかに見て頂かなきゃ。


 さて来週は、頼りがいのある我が指導部長が不在につき、私が司会をさせて頂くことに
なってしまいました。
軽く不安ではありますがいい経験だ、糧とさせて頂きましょう
(と言いつつ、困ったらすぐ先生方を頼ってしまいそうだ)。

猫にまたたび、足袋に泥。

2009-06-25 | 弓道、騎射、スポーツ
 粉末またたびを母猫にやったら、コネコネグルグルとなんとも悩ましい姿になってしまった。
お腹の白い毛がふかふかで、撫でているととても気持ちよい。
「猫ッ毛」てこういうのを指すのでしょーか。



 引越しに向けて、パントリーの食材消費まっさいちゅうです。
レトルトパックのホワイトソース、コンキッリエが眠っていたので、今夜はマカロニグラタン。
これでパン粉とピザチーズも減らせるぞ!



 そんな昼間は弓道場だったわけですが。
中らずとも一手二本の矢所は同じような位置。二本バラバラな位置に突き刺さるよりはまだ
良いとするにしても。
なんか最近、矢が的の上に飛ぶのです。
下に行くよりは良いですが、狙いが高いのか、離れの馬手が悪いのか、はたまた離れの瞬間で
弓手を上げてしまったのか。
同じような射形でも、中る時は中るしなー。




「分身」 東野圭吾

2009-06-23 | 著者別・は~ん
 母猫が「あさごは~ん」と起こしにきてくれた一方で、いつもなら私の首を枕に熟睡している
はずの三毛仔猫・ニッキーの姿が見えない。
またどこかに入り込んではまってしまったかと、ちょっと不安に思いつつリビングに向かったら
「ぴぃ」と足元から声。まだチビなので、「ニャー」ではなく「ぴぃ」なのです。

 ご飯マットの前で、小首をかしげつつちんまり両脚を揃えてお座り。
やばい。これは可愛すぎる。
いつか大きくなったら、母猫みたいに「ドスッ」と窓枠から私の背中にダイブして起こすように
なるのでしょーか。



 今日の一冊
 「分身」  ロビン・クック  東野圭吾


 そんな肩乗り猫ニッキーが肩甲骨上で寝入った状態にて読了。あー肩こった。
18歳の鞠子と20歳の双葉。そっくりな二人のヒロインを軸に、進歩した医学と倫理が絡む。
およそ成り行きも結末も予想されてしまうのですが、もしかして彼女達が当たり前の世の中に
なることがあったら、と考えると「幼年期の終わり」みたいな。


肩乗り猫と基本のき

2009-06-22 | 弓道、騎射、スポーツ
 
 ↑親子で窓の外を監視中。
ケケケ鳴きは母猫にとってお手のもの。
仔猫は今や立派な「肩で眠る猫」となりました。目下、肩甲骨で居眠り中。
首肩腰がこってしょうがにゃい。



 ばんごはん。

  ココナッツミルクパウダー、ピザチーズ
  キャベツ、たまねぎ
  にんにく、しょうが
  鶏ささみ、レンズ豆

この材料でチキンカレー作ってみた。
せっかくなので、玄米ご飯にしてみた。
シナモン入りガラムマサラと、カイエンペッパーも少々加えてみた。
疲れた体にぴったりでした。
やっぱ夏はスパイス料理です。



 そんな梅雨の午後は弓道場。
昨日に続いて引いて、案の定ぐったり疲れて帰宅しました。
ここ2週間程はいつもの時間帯に行けなかったことでイメトレの材料が少なく、ちょっと
戻り気味だったのです、情けない事に。
なので両手の捻り具合やら右肘の持って行き方、手の内などとにかく基本に戻るべしと自分に
言い聞かせ、参加人数が少ないのをいいことにじっくり行射しました。
後半はやはり疲れてしまったわけですが・・・・・・。
まだまだ推しが足りないなー。


 入れ子状態となり果てた血豆、今後皮をむくのが楽しみです。
ぺりっと。
 

里親さん全員決定した後の、弓連送別会

2009-06-21 | 弓道、騎射、スポーツ
 ↑引越し準備のダンボールが山積み。
猫達にとっては格好の遊び場。


 20日(土)、とうとう仔猫達の行き先が全員決定しました。
現在通院中のこの三毛猫のみもう1週間私が預かることになった以外は、すでに
里親さんにお渡ししてしまい、寂しい部屋となっています。
うち2匹はもともと1匹だけという話であったのを、引き取り手が友人だという気安さもあって
急遽2匹にしたもので、少々強引だったかなとは思いましたが、渡して1週間経った今、
どうやら友人・仔猫達お互いに気に入ってくれたようなので良しとしましょう(私が言うなって?)
それにほら、姉妹2匹が一緒なら安心できますし。
うるさい位だった彼女達の真夜中運動会も、今となっては懐かしい。


 午後から弓道教室のお手伝い・・・・・・は、すみません、他にも細々と用事があって、今日は
欠席させて頂きました。


 軽く運動不足なまま、夜は地元弓道連盟でお世話になっているN先輩の送別会へ。
賑やかに盛大に行われました。幹事さん、お疲れ様でした。
プチ2次会として、先輩含め帰る方向が同じメンバーと、反対方向の人も約一名拉致しての
カラオケ大会。先輩の「津軽海峡冬景色」をしばらく聴けないかと思うと、これまた寂しい。


 「会者定離」。わかっちゃいるけど、理解不能、いや理解したくない時だってあるさ。

魅入られ?

2009-06-18 | 日記・つぶやき
 ↑画像は、ありし日の茶トラとキジサバ。
朝っぱらから布団の上でじゃれ合って大騒ぎ。


 このところ、ミステリを読むどころか弓道場へもあまり行くことができていません。
仔猫の里親捜しと通院、それに仕事が加わっての結果です。が、それも今だけでしょう。
落ち着いたらまた、じっくり弓引いて、煮詰めて行きたいです。
土曜の弓道は、個人的に引くのはたぶん難しい。こうなったら日曜に望みをかけるかなー。


 先ほど病み上がりの三毛仔猫が、私の風呂上りのくせっ毛に絡みついては鼻先と鼻先を
合わせて、おやすみの挨拶をしていきました。
きょうだいの中でも一番体がちいさく、そのくせに存在感は一番大きい子。
今回の入院は風邪のせい。明朝から投薬です。

彼女の退院を歓迎した茶トラ仔猫も、ほっぺたに鼻先をこすりつけて甘えてきました。
興奮してブワッとふくれるカギシッポがキュート。


 時々、火村准教授の下宿もこんな日常なのかなと思います。
フィールドワークからの帰りを、「ばあちゃん」と一緒に待ってるんですかね。

退院しました

2009-06-17 | 日記・つぶやき

 週末に買ったばかりのねこじゃらし。
ピンクとキラキラリボンの、ど派手なねこじゃらし。
みんなで一緒になって噛みつきじゃれつきくわえこむせいか、昨夜のうちにすっかりボロボロ。
「つかまえたにゃ」と言わんばかりの、得意げな目つきの母猫。
そのうち、材料を調達して特別なの作ってあげよ。


 2日前より入院していた三毛猫、ニッキーが退院しました。
すっかり元気になっちゃって、これで安心です。
帰宅して右脚のガーゼを取り、部屋に放したら、いつものようにきょうだいや母猫と運動会。
あれっ、今日はおとなしくしてなさいって言われませんでしたっけ。
けれど、復活してよかった。先生ありがとう!


 明日、最終診察のためにもう一度彼女を病院へ連れて行くのです。
薬投与か、このままでOKか。

お見舞い

2009-06-16 | 日記・つぶやき
 まずはこの画像をご覧下さい↑
初めて猫に殺意おぼえましたよ。

携帯の充電器が食いちぎられて見事に3分割。蒼くなりましたね。
替弦ならぬ、替充電器なんてもちろん持ってません。
それでも、こんな↓ 二人を見てると許せるから不思議。
いや、よく感電しなかったなと感謝です。

おやすみ

 帰りにショップに寄らなきゃ、いや、これを機に4ヶ月早いが機種変更!? など思いつつ出勤
したら、「たくさん余ってるから」と、パートさんがひとつ譲ってくれました。
ありがたい。共通の端子で良かった。


 携帯の機種変更もしたいのですが、「2年縛り」のせいでなかなか手が出せません・・・・・・。
泣くよ?



 ショップに寄る手間が省け、早々に昨日動物病院に入院した仔猫「ニッキー」のお見舞いへ。
明らかに、昨日より元気になってましたー♪
と言っても午前中はぐったりしていたとか。まだ安心はできないとのことなので、もう1晩
入院させて面倒を看て頂くことにしました。


 点滴の管を脚につけて現れた彼女、それが気になるようでやたらといじっていました。
「なんで置いてったの、早く帰って遊ぼうよ」とでも言いたげな目でこちらを見据えた後は
鼻と鼻を彼女と私で互いにくっつけて、脇に鼻先を突っ込むいつものやりとり。
看護士さんによると、明らかに私に対する時は声も仕草も違うとか。判別してるんですね。

入院しています

2009-06-15 | 日記・つぶやき
 5匹の仔猫のうち、2匹は週末に里親さんの元へ。
残る3匹のうち1匹「ニッキー」が、今日から入院しています。
日曜の朝、明らかに普段とは様子が違って元気がなく、小刻みに震えていたのを心配になって
獣医さんに連れて行き、血液検査をした結果、肝臓・腎臓に機能障害が見られるとのこと。
先天性なのかなぁ。


その夜は多少、きょうだいとじゃれあって遊んでいたものの、やはりどこか変。
今日になってもまだしょんぼりしているので、気になって昼休みも一旦帰宅。近い職場に
異動になってて良かった! 人事のカミサマありがとう!!
夕方、再度獣医さんへ診せて相談の結果、とりあえず1日入院。がんばれ!


 まだ2ヶ月のちいさい体で、一生懸命闘うニッキー。
エラリー・クイーンの登場人物からそう名づけたのは、きょうだいの中でも一番おてんばでご飯も
しっかり食べ、そしてもし「美猫コンテスト」があったら、優勝間違いなしのべっぴんさんだから。

 
 この2日間は、兄である白猫がずっと彼女に寄り添っていました。
体を舐めてあげたり、また、いつもみたいに上に乗るのではなくて横に添い寝したり。
・・・・・・きっとわかってるんだろうな。

巣立ち

2009-06-14 | 日記・つぶやき

 土曜日。
ついに2匹の仔猫を里親さんへお渡し。
仲良しきょうだいのこと、新居へ行っても一緒なら大丈夫。不慣れなうちはそれこそ「借りて
きた猫」状態でしょうが、そのうち活発な子が内気な子を先導するかのように大暴れするに
違いない。
シッポをピンと跳ね上げてはトテトテトテと走り回る姿、容易に想像できました。
可愛がってもらうんだよー。



 一方で母猫様、仔猫を捜して鳴いてます。
ごめんね、これ以上飼えないんだと言い聞かせ、新しいネコジャラシを献上しました。
ピンクの羽根とキラキラリボンの派手なジャラシ。
一目見るなり、らんらんと目が輝く。気に入ってくれたようです。よかった。


 あと2匹。
ヒムロック似の白猫オスと、和風美人の三毛猫メス。


髪がごっそり抜けた日は、巻藁と的前。

2009-06-11 | 弓道、騎射、スポーツ

↑占領されたパソコンチェア


 髪の毛がごっそり抜け落ちてました。
目覚めた後の枕に、一瞬顔が蒼くなりました。


 原因は言わずと知れた猫達なんですけどね。
1.仔猫達が私の髪の毛の中でじゃれあって遊んでいた
(耳元でぴぃぴぃミュウミュウ鳴かれれば、そりゃ起きます)

2.母猫様が私の髪の毛をくわえて持ち上げて起こそうとしていた
(必死な顔つきでしたが、どう考えても物理的に不可能だろうよ
あっ、寝起き悪くてスイマセン)


 で。
しばらくの後ふとパソコンチェアを見やると、見事占領されていました(冒頭の画像)↑
一匹足りない? ・・・・・・なんとこちらで保護色になっていたのでした↓

保護色



 そんな今日も弓道場。
半分けとまでは行かないけれど、気を抜きさえしなければそこそこの矢所。
外れても9時方向で的ギリギリか、一手揃って12時か、そう、気を抜きさえしなければね。
集中力が途切れた時は悲惨でしたね。的1つ分空けて11時とか、5時に掃き矢とか。
掃き矢の時は、弓手がゆるんでしまったのです。


 最初の甲矢が気持ちよくパンッとど真ん中に中り、最後に4中したところで終了。
今日の反省点は、弓手の「卵中」を意識し過ぎて中指と親指が浮いてしまったこと。
収穫は、大三に持っていく時に先生がおっしゃっていた「中指と親指で輪を作り、くるりと
回すだけ」を実感できたこと。
タコは無駄じゃなかった。



 ところで、巻藁で引くと「ギャンッ」という弦音と共に270度の弓返り。
的前では「キャンッ」と鳴いて180度。
この違いってなんだろう??

健診とワクチン接種

2009-06-09 | 日記・つぶやき

 「あらっ かわいい」と、他の飼い主さん達が群がってきました。



 わけあって、母猫のみが私と一緒に猫飼育OK物件にお引越し。
12月に引越したばかりで、この家とても気に入ってるのですが、仕方ない。
ただ、移転先でも大家さんの意向により2匹以上は飼えないので、仔猫達は泣く泣く里子へ・・・・・・。
なるべく友人・知人を頼って声かけてるのですが、命あるものだけに難しいのです。


 今日は動物病院に5匹の仔猫達を連れて行き、健康診断と3種混合ワクチンの接種をお願いしました。
里親さんに渡す前にそれだけは済ませておいた方が良いですよね。
 

 結果、みんなそろって健康優良児。
注射の際にも先生の手を煩わせることなく、すんなりプシュっと終わったのはきっと、産まれた
時からヒトが身近な存在だからですね。
だって、しばらくさまよい猫だった彼女達の母猫は、先生を威嚇しまくりで大変でしたから。


 病院は大盛況で、フェレットやハムスターも来ていました。
どんな種類の動物でも診る、獣医さんって器用なのねー。
帰り際に、里親募集のチラシを掲示して頂けないか尋ねてみたら、快くOKしてくれた。ありがたいです。
仔猫あと3匹、早く落ち着く先が決まるといいにゃぁ。

山アリ谷アリ

2009-06-08 | 弓道、騎射、スポーツ
 ↑生後55日。雄弁なシッポの持ち主。
胴体は黒と茶のシマシマ模様で、ちょっと困ったような顔つきがツボ。
何の夢を見ているのか、時々ヒゲがぴくぴく動きます。
おいしいもの食べてるんだろーか。
カーテンだけでなく、ついに網戸もよじ登るようになりました。



 雨の合間を縫って午後から弓道場へ。そこで4点ばかり気づいた事。

 1.弓を軽く握る、の「軽く」がほんとに軽いものなのだという事。
巻藁にて、くるんと弓返りが270度まで。

 2.弓構えで、矢が体と平行になってなかった。
板付(矢じり)が前を向きがちだったが、意識して直すと打ち起こしが楽になった。

 3.気負い過ぎるとロクな射をしない。

 4.「下弦をとれ」の意味。



 最後の一手を束ったところで、稽古終了。
それまで外れた矢は、的からそう遠くない所へ。そう言えば、いつの間にか安土あげの
範囲もせばまり、楽になってきてた。
数少ない的中でしたが、その時の音はどれも良かったのでまあ良しとします。