北秋田人彷徨記

                                                            

ソンクラーン2024② セントラルワールド

2024-05-12 08:00:00 | バンコク

久々にセントラルワールドに行ってみた。伊勢丹が撤退後に行ったのは今回が初めて。16年前、初めてセントラルワールドに来たとき広くて迷子になりそうでモスバーガーが在ったのに驚かされたショッピングモールです。今では彼方此方に大型ショッピングモールができ珍しいものでは無くなってます。このセントラルワールドに似たモールが沢山在ります。当時はバンコクで唯一の日本の本屋、伊勢丹内「紀伊國屋」に通ってました。伊勢丹撤退後でも「紀伊國屋」は健在。

以前より大きくなってる。日本語の書籍とタイ語の書籍だけだったが韓国語や中国語の書籍も扱ってました。日本の単行本が無いと探したらお店入り口前に単行本専用エリアができておりそちらに有りました。今は電子書籍があるので通うことはないとは思うが

紀伊國屋店内にコーヒーショップが有ったので一休み。

良い感じ、図書館の様な静粛さでアイスラテ、涼しいし最高だ。それにしても今年のバンコクは異常に暑い。40℃越えが頻発している。タイ人も今年は暑いって言ってる位。

セントラルワールドに「ニトリ」が出来てた。部屋のキッチン周り整理のため小物購入。さすが「お値段以上ニトリ」だ。「IKEA」にはない使いやすそうで良いデザインの小物が多い。タイの木工品と比べてもほぼ同じ値段なので信頼出来る品質のほうを購入。

一廻りしてあっという間にお昼。CENTRAL@centralwOrld(旧ZEN@centralwOrld)の7階にある「Peppina」バンコクで有名なイタリアンレストランの支店で昼食。

「Peppina」の本店には以前行ったことが有ります。

観光でバンコクに来たならこのお店お勧め。日本食屋、タイ飯屋などなどセントラルワールドには沢山有るけど、ここのピザはとても美味しいです。ちょっと高目(他の飯屋も高い)だけど値段に見合った価格です。

「Peppina」は以前、シラチャーにも支店が有ったけど撤退。モチッとした生地が美味しくて当時通ってました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿