goo blog サービス終了のお知らせ 

和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

オニバスの花が咲きました 水元公園(東京)

2017-07-15 08:00:01 | 日記

オニバス





雲南の四季咲き萩

バラの変わり品種で花の真ん中から芯がたち小さめのバラがその上にもう一輪咲くそうです

これもネモフィラ

シャクナゲが見頃

クロアチア連載中ですが一昨日水元公園でオニバスが咲いているとの情報を得て訪ねました。
オニバスはスイレン科の一年草の水生植物で絶滅危惧種にもなっています。巨大な葉は1メートルから2メートル位になる物まであるそうですが花は自分の葉っぱを破って出てきます。水元公園では2カ所の広い池で見ることが出来ますが柵がしてあり朝の9時から午後は2時30分までと時間制になっています。都内では唯一の自生地で9月10日まで一般開放しています。アサザもそのとなりの池で咲き始めましたが8月に入ってからが良さそうです。今年は雨が少なく花が遅れていると例年見に来ている人から教わりました。
オニバス以外の写真は同じ水元公園で5月に撮影した萩の花などです。

鬼蓮の毅然とするや風なびく